全8件 (8件中 1-8件目)
1
我々末端の投資家はどこから明報が飛んでくるかわからない。アスコット(3264)の爆上げの理由は「客室稼働率100%! ロボット〝182人〟が活躍する変なホテルが大人気 世界に100店舗展開へ」変なホテルの1軒目プロデュースしたのはアスコット。アスコット株、1000株約定、まあビールが美味しいこと。
2016.08.30
コメント(0)

私は、週末無事に過ごせました。息子がゴー姦致傷容疑だとか、友人の少年に殺されたり、突然刃物で刺されたり・・恐いのは人間です、それとこの暑さ、日々生きていくのも楽でないです。カンパリ(イタリアのリキュール)でも飲んで今日までの命に乾杯!カンパリをソーダで割っていますが苦味が効いていてとても美味しい、てっとり早く幸せになるアルコールって、いい。人生、苦いことも辛いことも耐えて行こう。
2016.08.26
コメント(0)

私の水槽にメダカ一匹だけ、半年以上になる、なんか寂しそうだから、今日、小川に行って魚を捕ってきた、7匹です、ほとんど全部がクチボソだと思うんです。種が違っていても水槽に入れたとたん他の小魚を追いかけて遊んでいます。今日取ってきた中で、一番大きいのは8cm以上あります。
2016.08.20
コメント(0)

8月7日、館山に行った帰り、君津市で休憩しようとわき道に入り一服、ふと地面を見ると懐かしい植物、スベリヒユです。山形の実家の庭先にはうざいほど密集していて夏場食わされていた。先日ブログ仲間はてなのゆりさんの日記で忘却のスベリヒユが思い出された。噂をすれば影なりという、旅の出会い、たっぷりザルいっぱい取ってきた。写真の量くらいを皿に入れ、電子レンジで2分、あとはからし醤油でいただく。すっかりどんな味かも忘れていたが、ひと口ふたくち、美味しい~~!!茎はゼンマイのようで葉はぬるぬる、冷蔵庫に入れて取れたてのように新鮮です。本日完食、私的には最高の雑草です。
2016.08.16
コメント(0)

土曜の朝6時に家を出て日曜の11時過ぎに帰ってきた。目的地は道の駅かつらですが、時間の制限もなく、それに車中泊ですから寝泊りの心配もない。最初は千葉県守谷市にある守谷飛行場に行った。ここではウルトラライトプレーンが空を飛んでいます。早朝ですが飛んでいたので着陸時の写真を撮った。次は昼ごはん、昼寝のため茨城県桜川市上野原地新田にある上野沼に行った。沼を見ると黒い鳥、黒い白鳥、黒鳥だそうだ、初めて見ました、挨拶にえびせんをやった。さて次は一気に道の駅に向かう。着いたらここだけ、人、車がいっぱい!目の前の那珂川に川遊びの人たちがいっぱい。写真の左右にもテントを張っている車が30台以上はいる。駐車場無料、キャンプ無料、そばにコンビニある、やすく遊びたい家族連れにはもってこい。あまり盛況すぎて人の熱気で参ってしまう。ということでトウモロコシを買い、道の反対にある御前山の山道に車を入れ休憩、シーンとまるで軽井沢の別荘。ガソリン入れと夕食仕入れのため、人気のない山道をゆっくりドライブし、また道の駅に降りた。水遊びなどの日帰り客が減ったのでトイレが近い売店前の駐車場に止めた。夕食に、寿司、イナゴの佃煮、漬物を食べた、那珂川があまりきれいではなかったので泳がなかった、海で十分満足したので。うす暗くなりキャンプに明かりがはいりいい雰囲気になってきた。川と緑に挟まれて、涼しく、お腹もいっぱいで寝ました。
2016.08.14
コメント(0)
台風が来る前に澄んだ川で水遊びしたくて、今年は東茨城郡城里町に行こう。「道の駅かつら」は、山紫水明の茨城県立自然公園御前山と清流那珂川を望む素晴らしい景勝の地に立地しております。御前山ハイキングコース。茨城県立自然公園の中にあり、「関東の嵐山」とも呼ばれています。川遊びして体力があったら散策してみよう。一周すると10キロ以上はあるらしい。へとへとに疲れても車内にベッドがある、ビール飲んで寝る、最高の極楽です。訪問者によるここの車中泊の評価は95点、楽しみです。
2016.08.11
コメント(0)

グアムではお金と時間がなくシュノーケリングができなかった。週末どっぷり海あそびしたくて魚が見える館山に行ってきた。昨年まで日帰りでしたが今回は手前の鋸南町の保田海水浴場で車中泊でした。ちょうど夕暮れの時間、素の子の上に毛布をしきタオルシーツをかけるだけです。夜の9時30分くらいまで家族連れが花火で遊んでいたが、帰った。駐車場には私のほかに2台の車だけ。温まった陸も海風に冷やされ涼しい、夜食を買ってきて満腹になりすぐに寝た。耳栓しててかすかに聞こえる波の音が心地よい。0時ころ寒気を覚えて目が覚め、長袖の上下のトレーナーを着てぐっすり。自宅以外で寝るのも非日常には十分。お金がなく、連れもいない私、車中泊は小旅行には最高のアイデア、1万円(残っていた車検料分だけ)の中古車と甥っ子からもらったすのこベッドのお蔭で避暑地の安眠でした。
2016.08.07
コメント(0)

お金はないけどそれなりに楽しもう、この暑い夏。私のデミオは小型車なのに軽くらいの車内スペース。2段ベッドで使う木製の床を車内に敷いてみた。前と後ろの席を倒してハンドルに触れてぴったし、半分に折りたたむとあとは毛布2枚ほどあれば寝られるでしょう。ひとりだったら寝返りもできます。
2016.08.03
コメント(0)
全8件 (8件中 1-8件目)
1