2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全3件 (3件中 1-3件目)
1
今週デジタル関係のニュースでは、アップルの新製品の話題を独占した感じがある。「iPod shuffle」は、特に目新しいところはないが、アップルがUSBフラッシュメモリー市場に登場したのは大きい。ただ、他のメーカーと違うのは、iTunesがあること。iTunesとiPod shuffleの組合せは、液晶がない弱点もカバーできると思う。個人的には、「Mac mini」に興味がある。低価格でMacが手に入る。現在使用しているモニター、キーボード、マウスも使える。1.3kgと軽いのもいい。ただ、Cubeの二の舞という記事もあったが、どうなのだろうか?Windowsをすでに持っていて、もう一台という人が買うような気がする。iWorkは、MSのOfficeに対抗するものだと思うが、Excelに相当する表計算ソフトがないのが気になる。表計算ソフトは、結構使うのでiWorkに加えた方がいいと思う。一般のニュースでも、かなり取り扱っていた。話題性は十分。iPodの好調で、アップルの売上、利益とも過去最高になっている。パソコンにも力を入れるのか、それとも、音楽にもっと力を入れるのか、今後の戦略が気になる。
2005.01.15
コメント(0)
PCカメラを購入した。PCカメラMCM03SL(ロアス)フレキシブルスティック一体型。同じものを2つ買い、1つは弟にあげた。さっそく、弟とテスト。最初は、Yahoo!メッセンジャーを使用。通常のビデオモードだと、画像がカクカクするが、みんなに公開できるメリットがある。拡張ビデオモードにすると良いらしいが、こちらはテストしていない。ただし、この場合は、1対1のときのみ使用可能。次に、MSNメッセンジャーをテスト。Webcam 機能を使用してビデオチャット。画像はスムーズだった。ただ、私の部屋が暗く、映りがいまひとつ。弟の方は問題なかった。
2005.01.09
コメント(0)
IP電話の設定を行った。「ぷららフォン for フレッツ」に申し込み。3つの電話番号から選択。IP電話は050で始まる。30分後に、使用可能になる。その後、ADSLモデム側の設定。「ぷらら」では、WEB上のIP電話対応機器設定ボタンを押すとADSLモデムの設定をしてくれる。モデムのVoIP LEDランプが緑に点灯すると使用できる。ただ、ADSLモデム設定をぷららに常時接続しておかなければならない。設定をするとやっとランプが点灯した。さっそく、おばあさんのところに行っていた母に電話してみた。音声も全く問題なかった。
2005.01.05
コメント(0)
全3件 (3件中 1-3件目)
1

![]()
