全677件 (677件中 651-677件目)
海外旅行が大好きだった(諸々の理由により2001年より行けない)。往復航空券片手に東アジアの国々をいろいろまわって、警官に賄賂を要求されてお金を要求されたり、安宿でパスポートと持ち金すべてを盗まれたりといろいろあったが、地元の人々にはおごってもらったりなどいろいろとお世話になった。現在海外には行けないが、昔はアマチュア無線でいろいろな国と自由に通信していたが代わりとしてskypeを利用、これは使えます。日本語が話せてチャットできる人と限定しているのだが、現在では一番親しく会話やチャットをしていているのが中国人。同じようにskypeで呼びかけて応答してくれるのが台湾人。さすがに日本語OKとなっている人は快く応答してくれるし、会話やチャットも日本人と変わらないほどうまい人が多い。中には私が訪問したら「案内してあげます」と言ってくれる人もいる。ところが日本語OKでも話しかけてくれないのが韓国人。「日本語OKなはずなのに」何でだろう・・・・・つづく
2008.03.13
コメント(0)
Fonの無線ルータである La Foneraは安価で1980円。これをユーザ用のアクセスポイントとして公開し、ユーザであれば世界中のこのようなアクセスポイントが利用できるようになります。以下の画像をクリックすると購入できます。仕組みは、公開用と家庭用(非公開)の二つのssidが設定に設定できるルータとして動作します。しかしルータとして動作しているため、家庭用がセグメントが分けられて、windowsの共有ができないのが欠点となります。共有するには、pcのIPアドレスを指定すれば何とかなります。でもdhcpサーバによってIPアドレスを自動的に割り振させていると、「このPCのipアドレスって何だっけ」って把握していないこともあって面倒。・・・・通常のアクセスポイントとして動いて欲しい・・・このLa Foneraこれはlinux上で動いているOpenWRTをベースに作られたファームウェアで動いています。FONでは規約違反のおそれがあるかもしれませんが、非公認のファームウェアがいくつか作られており、そのなかでDD-WRT というファームウェアを入れてみました。FONのアクセスポイントとしては使用不可になりますが、ルータ、アクセスポイント、イーサーネットコンバータなどとして多機能な設定ができます。http://fon-wiki.maniado.com/index.php?DD-WRTファームウェアを入れるには La Foneraで動いているlinuxにアクセスする必要があります。2通りの方法がありますが、確実な方法であるルータ内部のシリアルポートにpcと接続する方法でやりました。接続するには携帯電話とpcとの接続ケーブルを入手して半田付けなどの改造が必要です。そういう意味では敷居は高いです。・・・・途中略結果的には、アクセスポイントとしての設定で、バッファローのアクセスポイントと比較して遜色ない速度が出ており満足です。設定は細かいことができる分、非常にわかりにくいものの、イーサネットコンバータ(買うと高い)の設定もできるというのもうれしいです。現在FON用に公開しているものも1台ありますが、改造目的にLa Foneraをさらに欲しくなって・・・・3台追加購入、届いた日にファームウェアを入れ替えてしまいました。・1台目はイーサーネットコンバータとして使用・2台目は3つめのアクセスポイントとして使用・3台目は予備安価なことは良いことです。おもちゃとしてもね。
2007.08.20
コメント(0)
3年前に組み立てたペンティアム4 3GHzのPC、今まで最速マシンとして活躍、TVチューナカードも入っていてTV番組を録画していました。(先日組み立てたvistaのPCが現在の最速マシン)ところがこの1週間ほど不調でした。録画するためとファイルサーバとして24時間通電しているのですが、なぜか電源が切れることがしばしば。さらにCPU温度を調べると80℃程度の高温になっていたので埃のたまった冷却ファンを掃除してケースを開けっぱなしにしてしのぎました。そして今日、デジカメで録った動画を子供と見ながら、裏でHDDにファイルをコピーしていると・・・・「バチッ!! バチバチ」という異音と共に異臭、そしてPCは動かなくなりました。原因は、電源の故障。電源を分解して内部を調べると、コンデンサがいくつかが破裂していました。膨らんでいるだけのもの、電解液がしみ出ているもの、そして本当に破裂して内部が吹き飛んでいるものなど。先日からの不調はこれらのコンデンサが不良になっていたことによるものと思われます。電源はすぐに友達のところで即調達してきました。時間的なことで電源交換は明日にします。マザーボードなど他の部品が電源の道連れになっていなければいいのですが・・・
2007.08.20
コメント(0)
2ヶ月ほど前、職場に持ち込んでいるデスクトップPCから発煙、内部を調べると燃えていました。席を離れているときでしたが、幸いにも隣の人が「急にバチバチという音がして煙が出てきた」とすぐに知らせてくれたのでした。原因は拡張USB2.0カードの半導体が加熱して破裂してか発火、そしてIEEE1394カードやビデオカードを焼いて、さらにマザーボードの拡張スロットまで着火していました。もしこれがメーカー製ならクレームものなのですが、もらい物の部品をかき集めて作ったPCなので何ともなりません。・・・・・今までいくつかのPCを作ってきましたが、部品が焦げた程度のことはあったものの、発火まで至ったことでビックリです。ちなみに、マザーボードおよびCPU、ビデオカードも交換して今はより高速なPCとして復活しました。
2007.08.20
コメント(0)
新しい滋賀県知事となった嘉田由紀子知事は、本日の県会議(ケンカ異議??)では自民党やその他の会派によって、新幹線の新駅として前国松知事が設置しようとしていた栗東駅に対して苦戦を強いられている。根本だが、滋賀県に新幹線の新駅は必要か・・・結論不必要。栗東に作ろうとしていた新駅は在来線とは離れているため不便である。もっとも栗東を含めて南部では京都まで行く在来線は豊富にあるため不便な栗東に行く必要もない。滋賀県には有名な”米原駅”もある。こうなると南部の”エゴ”である。前国松知事は”びわこ空港”を作ろうとしたことがあるが同様に不便な地に誰が利用するかということであった。もっとも開港しても便がどれだけあるか・・・いずれにしても不便な地に作ろうとしていた。滋賀県は大阪や名古屋への鉄道や道路網が発達しており、わざわざ滋賀県内に作らなくてもそちらに行った方が時間的にも変わらなかったり、さらには便利なのである。・・・・新幹線の新駅・・・他の地域では滋賀県の状況は考えられにくいのかもしれないが、昔から「日本の要」でどこでも行きやすい地の利である。昔からの欲やしがらみにくらんだ地元の政治家の攻防をかわして新しい県政を作って欲しい。嘉田由紀子知事、期待しています。
2006.08.11
コメント(0)
嘉田由紀子氏(民社党推薦)が見事当選を果たした。この人は大学教授なのだが、何処かの外国の人が言い始めた「もったいない」を合い言葉に。前知事の、新幹線新駅(栗東市)に作る予定だった「南びわ湖駅」の反対の声がやっと届いた感じがしてうれしい。前知事は大津市にはダムを建設しようとし、今回の当選の暁にはいくつかの地域に器(うつわ)を作ろうと公共事業を公約した。前には「びわこ空港」を作ろうともした。滋賀県の財政は頻拍しており、本当に必要なことも含めていろいろ切りつめられているはずなののだが、その裏では昔ながらの大型公共事業を盛り込んむという「ザル」状態。そんな余裕はない。新幹線の新駅は本当に必要なのか??滋賀県には「No!!」である。滋賀県には米原駅がある。ここは在来線との接続もされており、滋賀県南部は京都駅のほうが近い。南部は京阪神方面との在来線が非常に多く、京都にも密接しており、わざわざ滋賀県の新駅に行くとも思えない。問題はその新駅の場所にもある。「南びわ湖駅」は、在来線との接続もない、離れたところに新刊線駅を作ろうというもので不便きわまりない。昔であれば岐阜羽島駅が「なんでこんなところに??」であったが、今では近鉄などの私鉄も近くに乗り居れておりそのようなことは無いかもしれない。ところが、滋賀県には今後そのようなことができる私鉄も存在せず、以前の「びわこ空港」のような陸の孤島になりかけたかもしれない。行政出身の前知事には失望し続けていたが、今回やっと晴れ晴れとした気持ちになれた。ところで、前知事と新知事の投票数、どちらが上回っているかを新聞で見たが、栗東市はもちろんであるが、近くの湖南市、甲賀市、その隣接地域はわかるが、離れた湖東地区、湖北の余呉、西浅井、高島市などが前知事への投票数が多かったのはやっぱり田舎で「自民党」が良いと思っているのだろう。なお、前知事は、知事選に先立って「南びわ湖駅」への着工を5月に始めたのである。やってしまえば勝ちと思ったのかもしれないが、それが県民の民意を無視したものと選挙で逆風になった可能性がある。その着工だが、滋賀県と栗東市など周辺自治体は2002年4月、新駅の建設費240億円すべてを負担するとして、JR東海と基本協定を締結、今年5月に着工した。栗東市も駅周辺の区画整備事業などを進めており、凍結すれば少なくとも約145億円の損失が出ると試算したらしい。実際にできなければ約95億円が差し引きムダにならずに済むのだが(もっとも損失分145億円は根拠が怪しい)、いずれにしてもその余ったお金を県民に別の用途に使ってもらえばうれしい限りである。特定の地域への利益を主導し、他の地域には税制面で負担を強いられるのは「ON!!」である。ダムも凍結されるのであれば、県民へのサービスが向上されないまでも、今後税制面での負担が上乗せになったとしてもマシになるのは間違いない。
2006.07.03
コメント(0)
今日の夜、TBS系(関西では毎日放送)でカンボジアの地雷除去についての番組がありました。私もカンボジアに9年ほど前に行きました。当時はもちろん地雷があらゆるところにばかまかれており首都プノンペンからシエムリアプ(アンコールワット)までは移動が陸上では危ないというので船で行きました。(当時は何百万人もカンボジア人民を虐殺したというポルポトも生きていたのも危ない状態でした)その後、カンボジアに行こうと数年後試みましたが、タイのバンコクでパスポートを盗まれて行けませんでした。(航空券は現地で調達したその日に、安宿でイラン人に盗まれて)当時と比べれば、現在は良い状況だとは思いますが地雷はまだまだ除去されていないようです。正直なところ、私の家庭的な状況が大丈夫ならば今すぐカンボジアに行ってみたいところですがなかなか行けないところが歯がゆいのです。
2006.04.23
コメント(0)
タイの映画である”トムヤンクン”は4月22日から上映されるようですが、なぜか見ることができました。(ちなみにアジア各国では既に上映されているそうな)タイの田舎とオーストラリアのシドニーがこの映画の場面です。アクション映画なのですが、香港のワイヤーアクションを見慣れた私にとって非常に新鮮に映りました。ワイヤーは使っておらず、生身でアクションをしていいるのです。つまり体力を使うであろうし、間違えばケガをしそうです。というより、撮影ではけが人続出してそうな・・・・それが1つのカメラで連続してシーンを追っかけてアクションが続くところもあり、これは凄いことです。ストーリー的には単純なものですが、先のアクションにより見応えはあります。また、シドニーも行ったことがあるので見たことがある場所が・・・それにタイも何回か行ったことがあるので、よくありそうな場所とか雰囲気があったりしてそういう意味でもよかったかということなのです。
2006.04.15
コメント(0)
先日NHKで放送されたNHKスペシャル「ドキュメント北朝鮮」は良い番組であった。3回あったが2回を見たところで言いたいことが山ほど。結局北朝鮮は、当時の共産圏諸、特に当時のソ連でもタブーであったのにも関わらず、親子で権力承継を行い、他の共産圏からでもある意味でマークされていたようである。個人崇拝はスターリンで終わった・・・のではなく、実は中国でも行われた。でも中国は毛沢東の死後は終わった。にも関わらず北朝鮮は今でも・・・・そして現在の状況は・・・・多くの人々が虐げられている実態・・・・世界からつまはじきなのに、危ない状態を綱渡りでかろうじて生き延びている状態。これは北朝鮮の指導者である某のことである。人民は知ってているのか知らないのか。・・・知らされていないのだろうが。5年ほど前、中国に行った。そして北朝鮮との国境の町丹東というにも行った。この町はハングル文字であふれるところであり、朝鮮冷麺もいたるところで味わうことができた。モータボートで川を挟んだ北朝鮮へのクルーズに行けるというので乗ってみた。北朝鮮側ぎりぎり、その監視船のすぐそばを通る。そちら側の人々もすぐ目の前。「ああ。。。。」どうしてこれほど中国と北朝鮮とは異なるのだろう。東南アジア諸国を旅歩いた私にとっては、中国と日本の差はそれほど感じないのだが・・・
2006.04.05
コメント(0)
先日NHKで放送されたNHKスペシャル「ドキュメント北朝鮮」は良い番組であった。3回あったが2回を見たところで言いたいことが山ほど。結局北朝鮮は、当時の共産圏諸、特に当時のソ連でもタブーであったのにも関わらず、親子で権力承継を行い、他の共産圏からでもある意味でマークされていたようである。個人崇拝はスターリンで終わった・・・のではなく、実は中国でも行われた。でも中国は毛沢東の死後は終わった。にも関わらず北朝鮮は今でも・・・・そして現在の状況は・・・・多くの人々が虐げられている実態・・・・世界からつまはじきなのに、危ない状態を綱渡りでかろうじて生き延びている状態。これは北朝鮮の指導者である某のことである。人民は知ってているのか知らないのか。・・・知らされていないのだろうが。
2006.04.05
コメント(0)
100円ショップで買った安物ヘッドホン2種類をレポートします。■100円ショップ「D」(最近は105円以外のモノが目立つ) 候補 1)315円で売られているもの折りたたみができて コンパクトに収納できる物。 2)210円で折りたたみができないもの。 購入 1)・・・210円より315円の方が値段相応に良さげ 特徴 ・プラグは金メッキされて値段相応によさげ ・折りたたみができて持ち運びに便利 長所 ・耳へのフット感がよい ・見た目に安物感がない 欠点 ・音が悪い!! 低音・高音が出ずに中音ばかりが目立つ 安物の音 感想 315円も出して買う物ではない。というか105円でも 買いたくない。今度捨てます。 210円のモノは今度買ってレポートしたい。■100円ショップ「S」(ここは105円の物しか置いていない) 候補 1)折りたたみできない物 2)耳に当たる部分が曲がって持ち運びに便利そうな物 購入 1)・・・同じ値段なら無駄な機能の方が良さげ 特徴 ・プラグは金メッキされていなくて値段相応 ・片方の耳当てからコード出ておりジャマにならない 長所 ・音が良い 低音・高音も私が愛用している有名A社の 1000円台ものと遜色ない 欠点 ・フィット感や圧迫感が悪く、もっと圧迫感があればもっと 低音が出る → 左右のアーチ部を曲げれば何とかなる ・左右の位相が異なっており、音が散って聞こえる。 もう1つ買ってみないとわからないが、以前にも Sで買った耳かけステレオイヤホンもそうであった。 この方が「臨場感」があると勘違いしているのかも しれない → 片方を分解してユニットに配線されているコードを 半田ごてで入れ替える。これで位相を直すのである。 感想 欠点はこちらの改造や工夫で何とかしのげば(ただ フット感は何ともならない)、音は105円とはまったく 感じさせない優れ物。 逆に改造ができない人は買うべきではない。 もう1つの耳の部分が曲がるものは今度レポート したいところ。■総評どちらも値段相応と言えばそうである。ただ音で言えばD社の物はクズである。S社もある意味でクズかもしれないが、DIY精神で105円でも非常に満足度は高い物に変身するのである。
2006.04.05
コメント(0)
本日は非常にうれしい。あの韓国に6対0と大差を付けてWBCにて決勝進出したことを。WBCの地区予選を含め、今回は韓国とは3度目、3度目の正直・・・今までは日本は僅差で負けてしまった。僅差というのは運だろう。本日日本と負けた韓国での報道では「運が悪かった」と韓国民が言っているものが流れた。・・・・運で言えば日本は悪かった。僅差で負けたからである。僅差というのは実力に関係なく、いわゆる「運がわるかった」のである。今回のWBCでは日本は松井を始め、「ドリームチーム」ではなかった。ところが韓国はどうであろうか。「ドリームチーム」であったようだ。さらに準決勝に進めば、徴兵を免れるようでもあったらしい。韓国選手にとっては真剣そのもの。日本とは2戦目のときは、イチローの言葉が韓国選手を奮起させたであろう。日本では「3度目の正直」であった試合、よくぞ大差で勝ってくれた。うれしい。これは「運」ではない。運なら競り合って日本は負けていた。この「6-0」(相手は点が取れなかった)。これは今まで日本が発揮できなかった本来の実力。松井などが参加できくて「ドリームチーム」でなかった日本。それは層の違いが日本と韓国ではありすぎたということ
2006.03.19
コメント(0)
茶髪の女生徒に黒スプレー 京都の高校教員 というものだが、人権侵害だろうか??まず高校生、義務教育ではない。やめたければやめればいい。そして就職時を考えて欲しい。各企業では勤労者に茶髪の度合いを決めているところが多い。特に接客業種である。そういったものが就職時に「今までこれでも大丈夫だったのに・・」というギャップを感じるはずだが、学校というはその社会に出るための第一歩であるはずである。もし、企業が採用時には表だっては言わないが、そういったところも見ているのは間違いない(もし自分が経営者だったことを考えてみてほしい)。見た目、つまり茶髪だからといって内面はわからないものだが少なくとも自分が経営者だとしたらこう考える。茶髪=反抗的かもしれない。素直に会社のために働いてくれない かもしれない。黒髪(そのまま)=反抗的ではないかもしれない。素直に会社の ために頑張ってくれるかもしれない。そのまま就職につながるか否か、それは他の審査する項目を見ればわかることなのだが、少なくとも一つマイナスポイントになるのには違いない。ただ、私のいる滋賀県においては、私立校高校は県立よりも落ちるというのが昔の風潮であったのが、現在では県立高校と比べると風紀もちゃんとしており「やめたければどうぞ!」とハッキリしているように感ずる。逆に言うと、県立高校は「公立だから・・」と控えめ・・・いや!公務員として、今の風潮からして押され気味であると思える。その結果、滋賀県の私立高校では茶髪だったら「どうぞやめてください」、県立高校では「見て見ぬふり」もあったりして。昔は”アホ高校”(言葉は非常に悪いが容赦願いたい)と言われた某私立高校は、スポーツはもちろん、そしてそのような茶髪生徒がいないことで、今では下手な県立高校よりもずっと人気が高い。これは、親の顔色を伺いすぎている県立高校(税金を使っているにしても)に対して、いかにもハッキリとした物言いができる私立高校、そして、最後には親はもちろん、世間の風潮もしっかりしてほしいところである。「それが子供のためになりますか? 子供のためにはどうしてやるのがベストですか?」そして最後に「実社会では容認されないことを、身勝手を制限することが人権侵害ですか?」(・・・・もしそうなら社会は崩壊する)以上
2006.02.24
コメント(0)
公衆無線LANサービスがご利用いただける、大変便利な「BBモバイルポイント for eo」。好評につき、無料キャンペーン期間を延長! 通常、使い放題1,260円/月(税込)が、平成18年6月30日まで利用料無料でご利用いただけます。 ってことで私が加入しいる光ケーブルのeo(関西電力系)からメールが来ていました。滋賀県で調べたところ、ほとんどがyahoo-bbで使えるアクセスポイントと同じみたい。(利用可なアクセスポイントのリンクがhttp://bbmp.japan-telecom.co.jp/business/wlan/area_list/index.html)・・・これは実は日本テレコム提供しているような感じ。YBBが独自ではなく)今まで滋賀県内の無線LANアクセスポイントは、YBBに入って、オプションを申し込まなければらないといけないと思っていたところ、eoのユーザーでも、PCはもちろん、PSP(プレーステーション・ポータブル)を持ち込んでアクセスできますのでうれしいです。
2006.02.23
コメント(0)
無料のインターネット電話であるSkype社が、日本でも「Skype In 日本番号」の提供を開始したそうです。これは一般の電話番号を取得できるサービスで、世界各国の番号を最大で10こまでを取得できるものです。日本に居てもアメリカかイギリスの番号を取得して、国際電話ではなく国内電話のように使うサービスです。(年間30ユーロ、3ヶ月感10ユーロ)http://www.skype.com/intl/ja/helloagain.htmlSkype自体は、Skype Outという一般回線に接続するサービスもあり、日本国内では 通常の電話 \ 3.059(1分)、携帯\ 20.125(1分)いずれも15%のVAT(付加価値税)込みで話しをすることもできます。もちろん海外へももちろん、普通のIP電話同様に格安(IP電話より安かったり高い場合もありそうな)に通話できます。これって非常に興味があります。ググってみるとhttp://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/experiments/skype02/skype02_01.htmlのように、NATルータ越えや閉鎖的なネットワークからでも(例えば職場のネットワークから)通信ができるようにいろいろと工夫されているようなのです・・・・・・インストールなどや使い方はhttp://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/experiments/skype/skype_01.htmlで解説もされています。どうせ使用するならヘッドセットではなく、次のような電話機タイプだと使いやすいかもしれません。携帯型電話機タイプの液晶表示付きでusb接続のものは、楽天で探すと【液晶付き】USB スカイプフォンDONYAダイレクト USB Skaype TypeM Blackというのが税込 2,980 円( 送料別)であります。電話機タイプでは【送料無料】インターネット通話用 スピーカーフォンUSBハンドセット 【USB IP PHONE P4-K】が税込5,000円)(送料込)さらには128MBメモリ付きの電話機タイプのものがあり、これだとソフトは内蔵のメモリにソフトを入れておけばよく、どのPCでも使えるそうな。インターネットカフェや友達のPCでも手軽に使えそうです。(パスワードなどは保存しないようにしておけば このメモリ付き電話機タイプを紛失しても個人情報を使われないで済むよう)USBフォンの中にメモリを内蔵Skypeでの音声通話に最適!DONYAダイレクト DN-USBPhone128 Silverが税込 4,980 円(送料別)・・・・・Skypeって上記の解説のように、もしかしたら閉鎖的なネットワークから(例えば職場から)でも使えるかもしれない・・・・さらに妙な興味もわいてきました。
2006.02.22
コメント(0)
トリノ五輪の男子ハーフパイプ予選で全員予選落ちですね。テレビ観てましたが、最初の競技に挑んだ者(誰だっけ??)を観ていたら、競技の途中で脳震盪を起こしたのか頭を抱えていて、競技の係員が心配そうに近寄っていったのを、「おまえには関係ないだろ!!」って感じで振り切って立ち去っていった姿は別の意味で印象的でした。さすが決勝に進んだ他国の選手はすばらしいと感じました。競技はもちろん、競技後に愛嬌をふりまわるなど(それがポイントを稼げなかった選手であっても)、精神的にもすばらしい者が選ばれているのだなとね。そういった者が決勝に進んでメダルを取れるのだろうとも思いました。日本の選手は、確かに技術的にはすばらしいものがあるかもしれません。ただ、精神的には非常に未熟過ぎ、「自己中心的」と言われた欧米人だったははずですが、今では日本人の方が「すぐに切れる」のに象徴される他人のことを考えない「利己的」な人間が若い世代に多いというのをかいま見たような気がします。その結果が、「男子ハーフパイプ予選で全員予選落」ということで納得できます。
2006.02.12
コメント(0)
インターネットセキュリティ2006といえば、ノートンと思うのが当たり前。中国のソフト会社の日本法人であるのがキングソフト。ここが1年間無償で使えるようにしているのがキングソフトインターネットセキュリティ2006。http://www.kingsoft.jp/ようは、無料で使ってもらい、知名度を上げ、1年後気に入ってもらえれば980円(だったか)で更新してもらおうというもの。サポートとかは気になりますが、それなりに行っているようです。この先進的な商売というのも悪くないですね。ちなみに、”インターネットセキュリティー”というネットワーク総合ソフトとして、非常に軽いです。ノートンは重すぎです。効果はともかく。だたキングソフトのものは、proxyないだと認証されにくいようです。また、5ライセンス版キングソフトインターネットセキュリティ2006は、500円でパッケージ版が販売されているようです。
2006.02.08
コメント(0)
LANケーブルは、対策されているので問題は少ないかもしれませんが、電灯線はノイズのことをまったく考えられていません。ようは電力を供給できればいいのです。そういう電灯線に、LANなどの信号(これは高周波そのものです)が同時に乗せられれば・・・・・問題になるのは明らかです。ただ、アマチュア無線、そして短波帯などの「ラジオ短波」、さらには昔流行ってBCLブーム(今の人にはわからないでしょうね?)になった各国からの日本語放送が下火になったから・・・というのは無しと言いたいところですが、現在ではあまり使われていなくて、問題といわれにくいところが犠牲となりそうな気がします。
2006.02.05
コメント(0)
http://www.jarl.or.jp/Japanese/2_Joho/suitsat-1.htmに情報が更新されています(今後も)。NHKニュースによると電池の凍結のために途絶えたということです。上記のURLによると、いろいろと復旧がはかられているようです。
2006.02.05
コメント(0)
またまたアマチュア無線関係の話ですが。http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060204-00000062-kyodo-intによると、使用期限が来たロシア製宇宙服、電波送信機を取り付けた「宇宙服衛星(スーツサット1)」が、国際宇宙ステーション(ISS)から放出されました。アマチュア無線の周波数である145.99MHzで、地球を周回しながら日本語、英語、ロシア語など6カ国語で録音したあいさつなどを、電池が続く限り地上に送る計画らしいです。以前からシャトルなどの宇宙船と、アマチュア無線で交信するというのはありましたが、これは別の意味でおもしろいです。
2006.02.04
コメント(0)
以下のような記事が載っていました。コンセント通じブロードバンド 今夏に制度改正、秋から実用化」http://www.business-i.jp/news/ind-page/news/200602020002a.nwcこれは、電力線を通じて通信を行おうというもので、だいぶん前から試験的に行われていました。私が以前行っていたアマチュア無線など短波帯では、ノイズが発生するというので、アマチュア無線家からその他その周波数帯を使用する業務関係者から実用化に当たっては懸念されていました。それが屋内に限ってではありますが、使われようというものですね。・・・・昔に私がアマチュア無線で活発に交信を行っていた頃、いろいろなノイズに悩まされ、交信の障害となりました。一番多かったのが、電力線による放電などによるもので、これは電力会社に連絡すれば対応してもらえました。他には冬場に発生する「スノーノイズ」と言うもので、降雪時に発生する静電気によるノイズでした。(番外には、”ウッドペッカー”と呼ばれるノイズ。これはソ連(旧ロシア)がつかっていた超低空レーダーによるもので、「カッカッカッカー」というキツツキみたいなノイズで悩まされ、交信に相当な障害があった。)海外の一部の国では、屋内に限らず、の第3の電力線による通信というものが既に使用されているようです。ただ、光や電話線のように、そこから放射される電磁波(電波)というのが問題にほとんどならないのに対して、電力線というのは短波帯に対して相当な電波が放射され、そこの問題となる周波数帯を使用する通信には”ノイズ”として問題が懸念されていました。・・・・短波帯の通信は、ある意味では過去のものとなりつつはありますが、アマチュア無線のように、国家試験が現在でも行われ、現在でもつかわれている(若干衰退していますが、それでも短波帯の開発や実用化のためにいろいろ行った戦前からの足跡のために、今でも”しろうと無線”が国際的に認められています)ものをないがしろにされそうな気がします。発生するノイズは改善されているのかな?
2006.02.04
コメント(0)
昨年末からPSPを使って動画を見ている。自分が使っているPSPには1GBのメモリが入っているが、音楽を10曲程度と、映画は圧縮率を高めて1本あたり300MB(画質は落ちるがPSPの画面では十分)にして3本は入れることができる。結構なものだ。動画のエンコードは、フリーソフトでは携帯動画変換君が有名だ。私の場合は、Nero Burning ROMというライティングソフトに付属しているNero Recodeを使っている。これは多機能で複数まとめて変換でき、さらにPSPをUSB接続しているとメモリのフォルダやファイル名の構造を確認して書き込んでくれるので便利だ。ところで、いろいろPSPで動画を見ていると、動画を変換するのも面倒なので、他にメモリスティックを用意して、見たいものを変えたいときがある。それでもう1GBのメモリスティックを1本購入することにした。楽天市場で検索したところ上海問屋の次のものが6999円と安かったメモリスティックPRO要のアダプタも付いていてこの値段。ということで、現在2枚のメモリを差し替えて便利に利用している。
2006.01.30
コメント(0)
PSP買いました(ゲーム機としてではなく。もちろんゲームソフトも無購入)同僚と先日からソニーのポケッタブルゲーム機である「PSP」の話題で持ちきりです。・MP3などの(wav対応、ただしWMAはサポートしていない模様)音楽再生が 可能で、 画像ファイルも見らる・画像ファイルが見られる・無線LAN内蔵でブラウザも付いているため(モジラ)インターネットも 見られる・動画再生もできる。今回の1GBメモリ付きだと映画一本は少なくとも メモリに入れて見られる (PSP用に動画変換が必要で市販ソフトやフリーソフトを組み合わせると 可能。 お勧めはNero6の最新バージョンに含まれる「Nero Record」を使うのが 一連の作業を一発で変換して書き込みできるので便利)・もちろんゲームも。。。(私にとってはオマケ??)もはやゲーム機というよりポータブルマルチメディア機です。また、付属のUSBケーブルを使えば、PCからファイルの読み書きができるため、「メモリカード」的な使い方もできてなお便利。なお、オマケですが・・・PSPのファームウェアが1.5ならば完璧、2.0でも何とか、昔のゲーム機のPSP用エミュレータソフトが動作するようです。ただ、今回購入した物はもっとファームウェアが2,5だったので今のところ不可能のようです。ということで、数日前同僚が購入、そして本日は私が購入しました。1GBのメモリがついて近くの家電販売店で29800円。高いと思うか安いと思うか・・・私としては「すばり買い」と思います。家ではもちろん、職場でも無線LANを完備していますので、「ゲーム機」というより仕事にも役立つ「ポータブルPC」的な使い方ができそうです。.....と喜んだのもつかの間自分のPSPは、無線LANの感度の悪さ(同僚のPSPと同時にテストしていろいろ比較して落ちる点)がわかりました。同一のアクセスポイントを使い、同じPSPの設定条件で、いろいろな距離で調べても常に20%ほど低く表示されてしまいます。購入して翌日なのでショックです。販売店に確認するため持ち込んだところ、メーカーへの電話に転送されました(苦笑)。メーカーの担当者と電話で会話したところの対応が私としては感じが悪いです。『個体差がメーカーの許容値なのか、否か』ということが一番言いたかったですことで、最初から『不良』とは言っていません。対応した担当は『不良とはおもわれないが、そうと思うなら送ってほしい』と疑いをかけるような言い方だったのでがっかりしています。せめて『申し訳ありません。チェックしますので送ってください』ならよかったのですが。クレーマー的に電話しているようにとらえられているようにも感じ、冷たくて安心感が得られませんでした。争点しては、メーカーの基準値(許容値)をクリアーしているか、そうなら文句はないです。その基準についての話を言うと、はぐらかされて残念です。どうやらPSPはゲーム機であり、ゲーム機以外の使い方をしていている私のような者に必要な無線LANはオマケとしてメーカーはとらえているのかもしれません。本日、確認のためメーカーに送ることになりました。送料は往復ともメーカー持ちです。
2005.11.29
コメント(0)
本日、つい先ほど、NHK総合において、先日放送された「NHKのど自慢ソウル」での裏舞台の放送があった。韓国は、パッケージツアーは1回のみ、後は何回も宿もまったく決めていなくて気ままにあちこちを訪れたことのあるところで、不快なこともなく、好きな国の1つであった。ところが、最近の韓国は言いたい放題で嫌いな国のランキングで1位になりつつあった。韓国と対照的に、台湾は1回ほどしか行っていないが、やはり好きな国である。台湾も自由な旅行しかしていないのだが、あちこちで困ってしまうことがある。そうするとどうであろうか、年配の老人が、「日本人か?助けてやろうか」と流暢な日本語で話しかけて助けてくれることが多かった。どちらかというと、戦前の日本について懐かしく思い、昭和天皇が亡くなった後でも、その天皇について懐かしく話しかけていることであった。台湾は、中国の片々の地で、そこに帝国大学を作って教育を施し、戦後のいろいろな産業や教育の元となったことへ、良い意味での日本への反日がないのかもしれない。どちらかというと、国民政府が戦後大陸での抗争に敗れて後に元から台湾にいる者は「内省人」、国民政府と共に入ってきた者を「外省人」と分け隔てて言っていることが、後の台湾での紛争の元なのかもしれない。韓国では、年配の人から日本語で話しかけられたことはない。どちらかというと若い日本語を習っている人からである。例えば日本円を両替しよと入ったところ、若い女性の行員からなのである。今回のテレビを見てわかったことは、日本語を話せるはずの年輩の人は決して日本について否定的でなく肯定的の人も多いようである。ただ、韓国政府による教育が、日本について否定的で、歴史的にはまったく韓国よりで(中国はもちろん、中国主体的な歴史で)、その中で日本について肯定的に述べることが難しい社会になっているようである。韓国について言いたいのは、実は日本の文化を否定しているのに、実は日本の文化(例えばアニメ、音楽、映画、TVドラマなど)をパクっているのに、それが韓国自体の文化のようにしていることである。もっと目を開けば、それは既に日本文化に浸されているのである。
2005.07.30
コメント(0)
先日ステップワゴン用に製作したアンサーバックケーブル、友達にこのアンサーバックの話をしていたら、「アンロックなら右、ロックなら左のウインカーが点滅すれば簡単じゃないの」って言われ、なるほどと思いました。これならダイオードそのままでケーブルを少し作り替えるだけで対応できます。ただ、走行中にロックやアンロックをした場合には、ワイヤレスキーとは関係なくウインカーが点滅しますので、これだと左折や右折紛らわしいのでリレーを入れる必要があります。これに対応したら日記に書き込みます。
2005.07.30
コメント(0)
先日ちょっと岐阜県まで行ったとき、トイレのために立ち寄った「ダイソー」でビックリ電子工作で使う半田ゴテが315円、しかも30wや20Wのものまであり、小手先もそれなりに処理されて耐久性はあるようです。またグルーガン(ホットボンド)も315円、グルースティックは10本で105円(色は各色あり)。ただし一般的なホットボンドとはスティックの直径が7.5mmと7mmとの違いがあり、互換性はないかもしれません。これらの工具は本当に安いです。携帯電話関係では、PCのUSBポートから充電するケーブルが105円、車のシガライターから充電するケーブルが305円でありました。これらは、普段行っているダイソーの何店かにはまったく置いていない物ばかりです(USB接続の携帯充電ケーブルは以前に一度だけ見かけた)。店舗によってこれほど品揃えが異なっているということでビックリしたのです。もちろん、ここで紹介したものはすべて購入しました。
2005.07.30
コメント(2)
私の中古で買ったステップワゴンには、幸いなことにキーレスエントリは付いているものの、ロックやアンロック時にウインカーなどがパカパカするようにはなっていない。ところが次のところで、ダイオードを2本使って配線するだけで、ロック時のみウインカーが1回点灯する方法がのっていた。http://www.d2.dion.ne.jp/~koji64/diy/key-paka.htmさっそくケーブルを作ってやってみた。「うーん、これはいい」。さらに欲が出てきた。アンロック時にも点灯させることも可能なのだが、このままではロック、アンロック共々1回の点灯のみで動作がわかりにく。例えばロック時に1回、アンロック時に2回と点灯させる回路は何とか考えられうかもしれない。---------ところで、ステップワゴンは、買ったときからキーレスエントリの動作が悪かった。先ほどのアンサーバックもどきのテストすらままならない。スイッチを押してもLEDランプが暗かったので、電池が少なくなっていたようだ。小さなネジを外して内部を調べると電池はCR1620というもの。ところが近くのホームセンターなどに行っても売っていなかった。100円ショップのダイソーに行ったら、CR1616というものが売っていた。電池の厚みがCR1620は2mm、CR1616は1.6mmという違いがあるのだが、そこは安さに惹かれて交換してみた。するとどうでしょう、数メートル離れてもキーレスエントリが完全に動作してくれるようになった。
2005.07.26
コメント(0)
全677件 (677件中 651-677件目)