毎日CD1枚紹介!

毎日CD1枚紹介!

PR

Profile

爽快!

爽快!

Calendar

Comments

爽快! @ Re:817枚目! Ohio Players "Sweet Sticky Thing (Live series)"(10/23) こんばんは! Princeも取り上げていたLove…
Polna @ Re:817枚目! Ohio Players "Sweet Sticky Thing (Live series)"(10/23) こんばんは。 懐かしいですね、オハイオプ…
爽快! @ Re:813枚目! Barry White "Stone Gone'"(07/16) こんばんは!お久しぶりです。 大阪に転勤…
Polna @ Re:813枚目! Barry White "Stone Gone'"(07/16) こんにちは 八坂の祗園祭 一度は生で観て…

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

Category

August 6, 2008
XML
カテゴリ: Live


 で、やっとみたかった柴咲コウを、Live Houseで見る事ができました。
 実は以前から見たかったArtistsで、私のスケジュール的にむりかもしれないと思って、大阪のLiveの抽選に応募したのですが、なんと!「ハズレ」、あわてて、名古屋公演があることを知って、ふー何とか取れました。
 しかし、暑すぎの名古屋で当日も37度近くあったんですね。17時開場でしたが、40分以上待たされて入場、スクリーンには花鳥風月のような壁紙、静かな水の流れるようなSoundに酔いしれ、18時ちょっとすぎ、ほぼぴったりに始まりました。
 流れるような構成で、MCもちょっと名古屋の観客にはむりがあるなー、という感想でした。
 話の中で、私にはこのくらいのキャパが今は限度って言っていましたが、謙遜してますね。うーん、けなげです。だからますます好きになります。
 Vocalうまいです。お気に入りの「月のしずく」も早めに終わって、あっという間に1時間40分が過ぎて、アンコールで、130分があっという間でした。
 1600人のキャパでのLive Houseもいいのですが、ホールで聴きたいなー。ぜひお願いしたいです。でも、音量がもうひとつと高音がもうちょっと伸びるといいなーって。
 それから、みんなで合唱できる曲を作ってください!
 写真は、公演のあとの会場内のワンショットとチケットです。
 毎月1公演をめざしているのですが、仕事がめちゃくちゃ忙しいためきつくなってきました。さて、どこかで鬱憤をはらすためやっぱりいいLiveでも探しますか。


20080802 Zepp Nagoya 柴咲コウ

チケット 

P.S. バックにはバイオリン4名、ビオラ1名の演奏者がいてちょっとしたOrchestraみたいで した。バイオリンの音色が壮大さを感じさせました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  August 8, 2008 01:36:46 AM
コメント(6) | コメントを書く
[Live] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: