ズージャな親父の徒然ジャズ日記(Jazz Diary)

ズージャな親父の徒然ジャズ日記(Jazz Diary)

PR

Profile

crossroads-web

crossroads-web

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

SAXZ

最近ジャズネタが減ってきたとお嘆きの皆さん、今後も増えるかどうかは分かりません?なるべく書きますジャズのこと・・・蛇図親父のジャズな日々。不定期に更新中です。
Jun 22, 2024
XML






YANAGISAWA アルトサックス用リガチャー ヤナギサワ Yany Ligature (ヤニー・リガチャー)

そこそこ評判も良く、価格も他のものと比べれば安く?イイ感じだったので試してみたいと思っていたのだが、何故か昔使っていたコレを発見

VANDOREN アルトサックス用リガチャー バンドレン オプティマム GP

10年くらい前に一度使ってみてイイ感じだったのだけれど、そのころ教えていた学生さんに進学祝いで差し上げてしまい、その使用感についても曖昧になっていたのだけれど、今回試奏してみてその頃の記憶が蘇ってきた。
「これいいかも??」
で、購入。幸いポイントも溜まっていたので、およそ半額で購入(^▽^)/
ご存じの方も多いと思うが、このリガチャーには3種類のプレートが付属している。リードに対して平行に溝が浮き出ていてプレッシャーをかけるものと、直角にプレッシャーをかけるもの、そして4つの点で支えるもの。
 吹いてみて、自分のイメージに合った音をプレートを交換することでそれに近づけることができる。前出のヤニーの様な4点支持も出来るし、ウッドストーンの様な押さえ方も出来るしで、コスパは高め。

 リガチャーで悩んでいる方にはお勧めの品かも知れない??試す価値はあると思います。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jun 22, 2024 09:52:28 AM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: