2025年01月12日
XML
カテゴリ: 音楽三昧
みんなで集まって音楽を創る。これはどんなジャンルでも同じだと思う。
まったくのソロ活動をするのなら別だが(それはそれで別の意味があると思うが)仲間と音楽を創るときに必要なのはバンドとしての一体感だったりする。そして、その一体感を創るのは信用、信頼だと思っている。だからこその自己練習だと思って今まで練習を続けてきたと言える。
 最近、バンド活動で気になるのは練習会場についても、何となく座っているだけの人がいること。好意的な目で見れば、余程自主練を積んできたのだろうなと思うけど、実際のリハーサルや合奏になった時の出来の悪さに直面した時、その人の信用度は著しく低下する。
 お互いが信頼してパートや演奏自体を任せられるのは、その人の努力と成果が見られるからじゃないかなと思う。練習を積み重ねることで、例え思うような演奏にならなくても次につながる信頼関係は壊れないと思うのだが・・・
 今年も自分為に、みんなのために練習しよう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025年01月12日 12時33分48秒
コメント(0) | コメントを書く
[音楽三昧] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: