いつもココロはケロケロリ

いつもココロはケロケロリ

PR

プロフィール

ちあべい

ちあべい

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月

カテゴリ

カテゴリ未分類

(1212)

(43)

バラ

(11)

家庭菜園

(26)

千葉

(9)

ダイエット

(0)

保存食

(3)

料理

(37)

漬け物

(6)

ランチ

(2)

お食事

(7)

その他の花

(23)

お菓子作り

(8)

お店

(11)

生活

(16)

映画

(4)

節電

(3)

自然

(25)

家族

(10)

友達

(6)

行事

(46)

健康

(20)

手芸・手作り

(2)

クサガメ

(5)

花火

(8)

カメラ

(6)

乗り物

(13)

観光

(21)

懸賞

(8)

テレビ

(3)

その他

(6)

趣味・収集

(2)

食べ物

(4)

商品

(1)

買い物

(6)

写真

(2)

パン作り

(2)

スポーツ

(2)

(1)

パン

(0)

防災

(2)

コメント新着

ジョ~♪@ Re:やっと復旧‼️(09/14) いつの間にか、2025年に、、、 歳を取るは…
ちあべい @ Re[9]:やっと復旧‼️(09/14) ジョ〜♪さんへ どもども、ご無沙汰してま…
ジョ〜♪@ Re:やっと復旧‼️(09/14) おーい! ちあべい、元気に生きてるかぁ…
ちあべい @ Re[7]:やっと復旧‼️(09/14) mkd5569さんへ ご無沙汰しております 更…
mkd5569 @ Re:やっと復旧‼️(09/14) こんばんは ひさしぶりにきてみました あ…

サイド自由欄

設定されていません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2012年09月06日
XML
カテゴリ: 観光

今日は昼間は天気もよく暑かったけど

夕方から天気予報通り降ってます。

昨日ちょっと茨城まで行ってきたよ~(^O^)/

茨城県筑西市にある

ひまわりフェスティバル です(^^)

後ろの山が筑波山 標高877m

ここよりもうちょっと左の方に行けば栃木県です。

ひまわりフェスティバル 5
ひまわりフェスティバル 5 posted by (C)ちあべい

100万本のひまわりが咲いてます。

すごいでしょ~

景色すごく良くて感動もんですぅヾ(≧▽≦)ノ゙

千葉は山はいっぱいあるけど

こんなに高い山がないので

こーゆーとこ来ると感動しちゃうんだよね。

このひまわりの名前は

東北八重ひまわり

平成5年から育ててるんだって。

震災の随分前だね。

ゴッホのひまわりと種類が似てるよね(^^)

ひまわりフェスティバル 1
ひまわりフェスティバル 1 posted by (C)ちあべい

ちょっと残念だったのが

ほとんどのひまわりが筑波山の方向いてたの。

ひまわりを正面から撮ろうとすると筑波山が入らない(^^;)

朝早く来ればよかったかな

と言ってもそんなに早く来れないけどね。

(千葉から2時間はかかるので)

やっぱり美人が行ったから照れちゃったのね~。

も~、

そー言ってくれれば良かったのにぃ(笑)

蜂が花粉集めてたよ~

よ~く見ると足に花粉つけてるよ~(^O^)/

ひまわりフェスティバル 2
ひまわりフェスティバル 2 posted by (C)ちあべい

ひまわりいっぱい見ると

オフコース のあのひまわりを思い出すわ(´ДÅ)ょゎょゎ

(わかる人何人いるかな^^;)

ひまわりフェスティバル 6
ひまわりフェスティバル 6 posted by (C)ちあべい

 ウン十年ぶりに見たけど

感動だわ~

大間さ~~んヾ(T▽T)ノ゙

話は戻って・・・^^;

黄花コスモスと東北八重ひまわり

ひまわりフェスティバル 3
ひまわりフェスティバル 3 posted by (C)ちあべい

ひまわり見ると元気になれるね~(*^_^*)

元気になったらお腹が空いたってかぁヾ(≧▽≦)ノ゙

筑波山の麓のお蕎麦屋さんに行ったらお休みだったの(T_T)

で、

急遽探したのが

道の駅 しもつま の中にある

そば打ちめいじん亭

 ほんとに名人が打ってるよ~(^O^)

お勧めの 納豆とろろそば  800円か850円(^^;)

そば打ちめいじん亭
そば打ちめいじん亭 posted by (C)ちあべい

茨城と言ったら納豆だもんね~(^^)

福よ来い って言う名前の納豆をつかってますって

書いてあったから

これは絶対食べなきゃね~

だって だもん(笑)

お蕎麦は常陸秋そばという品種だそうです。

ものすごくコシがあってのどごしもよく

最高のお蕎麦です(^^)

汁は濃いめの味で

ザ・醤油って感じかな^^;

あたしは

もうちょっとこれに甘みがあるのが好きなんだけどね。

納豆も小粒であまり臭みが無くて美味しい!(^^)!

この日すごく暑くてへろへろだったんだけど

ここのお蕎麦は冷た~くて良かったよ~

いやぁ~

満足ですわ。

また来たら食べたいな。

道の駅でちょこっと買い物して

筑波山に向かいます。

つづく・・・

(。-∀-)イヒ♪






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年09月07日 01時58分59秒
コメント(16) | コメントを書く
[観光] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: