メタボスパイラル

メタボスパイラル

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ジェニファー234

ジェニファー234

購入履歴

送料無料 軽量でたっぷり入る 大きめ トートバッグ かわいい 雪 雨の日 通勤 バッグ ☆今ならレビュー投稿で ■7日間から30日間の延長保証! ■選べるおまけプレゼント【8/30 300円オフクーポン】 トートバッグ レディース 軽量 通勤 大人 大きめ ナイロン 上品 大容量 小さめ ミニ 2way ブランド ファスナー付き 旅行 軽い ボストンバッグ おしゃれ 旅行バッグ 肩掛け 撥水 td 秋 プレゼント ギフト 敬老の日
綿100%だから長持ちで肌触りが良い 天然素材で敏感肌にもオススメ リーズナブル作業着 長袖tシャツ メンズ 胸ポケット 大きいサイズ 綿100% 白 黒 5L 名入れ 刺繍(有料) 6060-15
? 送料無料 / 春夏のUV対策に!冷房対策にも使える天然素材100%の大判ナチュラルストール選べる3柄 実用的 ランキング 紫外線対策グッズ 年中使える【最大10%offクーポン】 ストール レディース UV対策 uv 天然素材100% 夏用 薄手 大判 冷房対策 日焼け防止 首 日焼け対策 紫外線対策 無地 大判ストール 大判 コットン リネン 春夏 uvケア スカーフ 敬老の日 プレゼント 女性 女友達 ギフト お買い物マラソン
2wayフードロングトレンチコート「K803」≪デスティネ(フード付きトレンチコート)/Oggi12月号掲載商品≫トレンチコート アウター ロング丈 セレモニー おしゃれ フォーマル対応【撥水加工】トレンチコート スプリングコート アウター ジャケット レディース 大きいサイズ 50代 40代 30代 ミセス きれいめ ロングコート オフィスカジュアル 通勤 高級感 上品 おしゃれ 入学式 春コーデ 秋コーデ 即日発送 プレゼント ギフト
★商品合計金額3000円(税込)以上送料無料★伊藤園 簡単お茶じょうず 抹茶入りのおいしい緑茶1kg

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

カレンダー

お気に入りブログ

健康法・病気・花・… ガリレオ二世さん
遊びにおいDay! どりりん。さん
ジュエリーと猫の空 ジュエリー37さん
★まあお茶でもどうぞ★ オムねこさん
あややん達 ぶぶおさん
くるみの部屋 kurumi726さん
サッカーと歴史を愛… Nick.Bさん
ひなたぼっこ日和 ナミ☆★さん
~ Just the way we … えいちん♪さん
うさうさ日記 うさ(o´∀`o):.*さん
2006.04.24
XML
カテゴリ: 体調不良協同組合
「春眠暁を覚えず」   っていうけど、



それにしても、毎日眠くて、朝起きられないです。


昨日はめずらしく、夜11時頃から、ダウン。



おかげで今朝は一度、朝6時に目が覚めたのですが、
ストレッチしている間にまた そのまま ぐっすり。


次は、 8時半、 今度は、寝すぎて なんだかお疲れモード。
で、また、 そのまま ふとんにもぐりこんでいたら
またまた 寝てしまって、


結局 起きたのは11時でした。


こんな時間に起きるから、 夜は 目がさえて




悪循環   ほんとうに不健康のスパイラル


一度どこかで 断ち切らねばなりません。


おまけに 少し風邪気味で それが ひどくもならず、
微妙にのどが痛く、 ときどき くしゃみ
少し熱っぽい・・・みたいな・・・・



漢方の先生が おっしゃっていました。

人間の体は、自然治癒力があるので、
風邪を引けば、 くしゃみをしたり 鼻水を出したり
熱を出したりして、 悪い菌を 追い出そうとする。


しかし、体力がないと、 熱を出すことができない・・・・


私の諸悪の根源は、 これなんです。



肺炎で、入院した時も 熱は35.6度しかなかったので
熱が上がったのは、 点滴を受けだしてから
その日の夜にやっと40度近い熱が出て
今度は熱が下がらず、 看護婦さんは 一晩中
氷枕と  わきの下、 腿の付け根にまで
氷の塊を入れてくれて、 ほんとに 死にかけていました。

天使に見えました)



子供の頃から、好き嫌いが激しく
子供の頃は、お肉全部だめ、しいたけ、にんじん、ブロッコリー
食べられないものばかりでした。


そのため、病気ばかりしていました。




あんなに嫌いだった 干ししいたけも、今は大好きですし
子供の頃嫌いだったものも 食べられるようにはなったのですが
やはり 子供の頃の 食生活って 大事なんじゃないでしょうか?



にんにくも毎日2粒食べたり、ビタミン剤飲んだりは
しているのですが・・


やっぱ、 夜型生活変えないとだめかな・・・・


何か、 良い方法あったら 教えて!!!



私はこれで、元気になりました!! みたいな!!


最新記事一覧
クロサギ #02結婚詐欺
医龍 第二回
レストランで髪の毛が入っていたら? 男性の対応は?
プリマダム lesson2
注意 ブラックウォーム!!
エントラップメント
ギャルサー 第二回
プレ更年期・ストレス度チェック
疲れがとれない
おいしいプロポーズ第一回
功名が辻 第16回 長篠の悲劇
あぶない刑事

pina子さんへ。 わざわざ見に来てくれてありがとう。掲示板ではお返事書いても、
ある程度で削除されるので、こちらに書きました。 また遊びに来てね!!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.04.24 12:59:40
コメント(11) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:疲れがとれない・・・(04/24)  
あ~なるほどね。
熱を出すのにも体力要るんだ!
最近風邪ひくとさ、ゆ~っくり進行するのよ。
1ヶ月かけて悪化してって、1ヶ月かけて治るみたいな。
ものすごく時間かかるのでいつまでも具合悪いの。
これも体力低下してるからなのねきっと。納得。
私も眠いです・・・子供の学校があるのでかろうじて起きてる感じです。 (2006.04.24 14:24:00)

私も体調悪いです  
 今から数年前、仕事のストレスで(その時は気づいていませんでしたが)、微熱がだらだら続くという日が一が月以上続きました。週末になると寝込んでしまって、病院へ点滴に通う日々。当時は結婚したばかりだったので、夫にも随分心配をかけました。
 サプリにも依存してたけど、私の場合は外に出る、スポーツジムに通って体力をつける、部署を思い切って変えてもらうなどの対処で回復していきました。
 もし、ストレスならその原因の改善をするようにしないと・・・
 今、私の体調が悪いのは、う~ん、ストレスではないと思うんだけど。夫の風邪が移ったのかも。
喉が痛いです・・ (2006.04.24 14:56:23)

Re:疲れがとれない・・・(04/24)  
いっぱい歩けばつかれて速く寝れますよ(´∀`∩
暖かくなってきたしお散歩しやすくなってきました。 (2006.04.24 15:44:21)

Re:疲れがとれない・・・(04/24)  
lupin_cat_31  さん
夜型生活の脱却、、、これがなかなか難しい、、、
私も結局チビが幼稚園始まる直前まで朝は起きれなかった、、、
今も結構ギリギリなんだけど、どうにかまっとうな時間になりました。
むりやりなにか朝用事を作ってみるとか?
病院を朝9時に予約するとか、、、
でも毎日じゃないから無理かぁ、、、うーん、、、
(2006.04.24 17:04:12)

Re:疲れがとれない・・・(04/24)  
久里風  さん
この「春眠暁を覚えず」で気持ちよい時期でも、睡眠時間5~6時間で目が覚めます。
寝すぎると時間もったいないという気持ちがあります。
24時間を有効に過ごすには、これで十分ですね。
相変わらず夜遅いようですね。不健康のスパイラル断ち切りましょう。
(2006.04.24 18:41:56)

Re:疲れがとれない・・・(04/24)  
ぽんママ さん
大丈夫ですか?
私もぽんさの風邪をもらってまた
咳き込んでます(>_<)
子供産んでからかぽんさんに免疫を
与えすぎたのか私の体もなんだか
弱い。旦那はいつも弱いけど(笑)
でも今はパートしてるから夜は11時までには
寝れるし(早ければ9時半とか)朝はぽんさんを
送らなければいけないので7時前にはおきてる・・・。でも最近は温かいので起きやすく
なったし、朝起きてもうれしいです。
朝の空気ってすごくいいですよね♪
(2006.04.24 21:49:27)

Re[1]:疲れがとれない・・・(04/24)  
ともたかママさん
>あ~なるほどね。
>熱を出すのにも体力要るんだ!
>最近風邪ひくとさ、ゆ~っくり進行するのよ。
>1ヶ月かけて悪化してって、1ヶ月かけて治るみたいな。
>ものすごく時間かかるのでいつまでも具合悪いの。
>これも体力低下してるからなのねきっと。納得。
>私も眠いです・・・子供の学校があるのでかろうじて起きてる感じです。
-----
そうなんだ・・私といっしょ。 がーっと熱が出て
悪くなる人は、それを直す力もあって、体力ないと
やっつけようとして、返って自分を攻撃してしまったりする、それが自己免疫疾患だそうです。
私の甲状腺機能低下症なども それです。
うち、妹も 母の姉妹の子供(つまり私のいとこも)全員体弱いんです。 みんな 潔癖症みたいな
母親に育てられて、無菌室でそだったような
私たち。 全然 体力ないです。
以前お話しましたが、腐ったものを平気で食べる
夫の家族は全員健康。 長生きです。 (2006.04.24 21:54:57)

Re:私も体調悪いです(04/24)  
天の声・地の力さん
> 今から数年前、仕事のストレスで(その時は気づいていませんでしたが)、微熱がだらだら続くという日が一が月以上続きました。週末になると寝込んでしまって、病院へ点滴に通う日々。当時は結婚したばかりだったので、夫にも随分心配をかけました。
> サプリにも依存してたけど、私の場合は外に出る、スポーツジムに通って体力をつける、部署を思い切って変えてもらうなどの対処で回復していきました。
> もし、ストレスならその原因の改善をするようにしないと・・・
> 今、私の体調が悪いのは、う~ん、ストレスではないと思うんだけど。夫の風邪が移ったのかも。
>喉が痛いです・・
-----
運動不足もきっとあるんですよね。パソコン一日5時間くらいはやっているかも。やらない日は1時間とかの日もありますけど、まだほんとは、もっとこうしたい! っていうのがあるんだけど
腕が伴ってないんです。それとヘルパーやってた時に痛めた腰痛と、 家庭生活のストレスは大きいですよね。 のど治りましたか? (2006.04.24 22:01:34)

Re:疲れがとれない・・・(04/24)  
meru_mama  さん
同感です。

土曜日曜とゆっくりしたはずなのに、結局夜更かしするので朝起きるのも辛い。

なんとか仕事してるけど、しゃっきりしないというか。

体のどこかが遠くにある感じ?

早く回路がつながってくれるといいんだけどね。

町内会の側溝掃除で筋肉痛のpapaが犬は筋肉痛にならないんだろうか?といってましたが、我が家で元気なのは犬だけかも?
(2006.04.24 22:11:52)

木の芽時  
ぶぶお  さん
この季節は、木が芽吹くから、木に気を取られて人間は疲れやすくなるっていうよね!!
私も何をしたら元気になるのやら。
取り合えず。
9時前に頑張って寝てみましょう。
すると、翌朝元気よくおきられます!! (2006.04.24 23:25:43)

Re:疲れがとれない・・・(04/24)  
EB-II  さん
もしかすると、睡眠時無呼吸症候群を疑ってみる必要があるかも・・・

寝る前にものを食べると、寝ている時に食べたものが逆流してのどを詰めてしまい、睡眠時無呼吸症候群の原因になるそうです。
そうなると、寝ている間、息苦しくなるため、熟睡できなくなります。

ジェニファーさんには当てはまらないかもしれませんが、とりあえず、ご参考までに。 (2006.04.25 00:03:29)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: