旅人の記録

旅人の記録

2008.01.10
XML
テーマ: ニュース(95833)
カテゴリ: 時事
国際ハンドボール連盟(IHF)が不可解な判定を理由に男女の北京五輪アジア予選やり直しを決めた問題で、アジア・ハンドボール連盟(AHF)がやり直しを拒否していましたが、国際ハンドボール連盟のミュールマター専務理事は、当初の予定通り予選やり直しを実施することを最終確認したそうです。
常務理事レベルで開催地や日時を協議し、早ければ10日にも発表される見通し。



やり直しは当然!

不可解な判定の様子のビデオをニュースで見ましたが、あれは酷い!
スポーツの不正は「またかよ」と、もうお腹一杯ぎみですが。
「スポーツマンシップ」という言葉があるぐらいなのだから、スポーツぐらいは正々堂々とやって欲しいもんです。

ハンドボールの世界では、「中東の笛」とか呼ばれて何年も前から有名な事だったそうですが、「中東の笛」なんて昔話の題名みたいだけど、そんな悠長なもんじゃない。
なんでもっと早く手を打たなかったんでしょうね?
これまでの間に、何人の必死でトレーニングを積んだ選手が無念の涙を飲んだことか・・・


アジア・ハンドボール連盟はおまけに、むちゃくちゃな審判の問題が表面化して、国際ハンドボール連盟からやり直しを命じられたのに、更に平気で拒否を表明するとは、腐敗の凄まじさを表してますな。
何を寝惚けた事を言っているのか?

上位組織の国際ハンドボール連盟の決定も受入れられないならば、オリンピック参加なんてもってのほか。
クエートや中東陣だけ脱退して、「中東ハンドボール協会」でも作ってその中だけで好きなようにやってればいいのにね。クール
外国のチームは誰も対戦しないだろうけど。

アジア・ハンドボール連盟の理事長は、クエートの王族でプライドが高く、一度決定したことは覆さないそうだから、今後どう対応するか見ものです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.01.10 15:13:49
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: