旅人の記録

旅人の記録

2008.01.29
XML
テーマ: ニュース(95833)
カテゴリ: 政治経済
大阪府知事選で弁護士でタレントの橋下徹さんが当選し、新知事となりました。



元お笑いタレントの東国原宮崎県知事や弁護士の丸山和也参院議員、元アナウンサーの丸川珠代参院議員などに続き、またしても政治家を押しのけて政治家でない弁護士でタレントの橋下氏が知事に当選しました。

これらから判ることは、国民は、本来の政治の専門家であるはずの政治家はもう信用できない、(従来の)政治家に政治は任せておけない(皮肉な事に)、と考えているいうことではないでしょうか。

昨年、KY(空気が読めない)という流行語がありましたが、「政治家という存在全体がKYである」と国民が考えていることの反映でしょう。



道路特定財源やガソリンの暫定税率の件もそうです。
これだけ株価が暴落し、一人当たりGDPが日本は先進国下位の世界18位まで下落、国民が給料も上がらず苦しんでいるのに、筋の通らぬ「暫定」税率や特定財源をいつまでも続けようとしている。

「税収が減ると、国民の厚生福祉に影響が出る」とかなんとか屁理屈、こじつけを理由にして・・・

ほんとKYですねぇ

資金が足りないのであれば、無駄な独立行政法人の統廃合を先にやれと言いたい。


ほんとKY

そのうち日本は、従来の「KY政治家」は全部お払い箱になって、
お笑いタレントやニュースキャスター、人気の弁護士の人達が政治を司る日が近いのかもしれませんね。クール

冗談じゃなく、マジでその方がマシと思える現状が怖い・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.01.30 03:58:04
コメント(1) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: