旅人の記録

旅人の記録

2008.03.13
XML
カテゴリ: 時事
人権擁護法案に反対する国民集会が10日、国会の憲政記念館で開かれ、平沼赳夫元経産相(無所属)や自民党の中川昭一元政調会長らが法案の国会提出を断固阻止する考えを表明した。

一方、法案を推進する自民党の人権問題調査会(会長・太田誠一元総務庁長官)は11日、4回目の会合を開き、あくまで今国会への提出を目指す構えを崩していない。

推進、反対両派の溝はますます広がる公算が大きい。

「3年前に反対した私が郵政解散で無所属となり、安倍晋三前首相もああいう形で辞任したとこを狙って、また法案が提出されようとしている。『鬼のいぬ間に洗濯』ではないか。これからが反対運動の正念場だ」

集会で平沼氏がまず気勢を上げると、出席した他の衆参11議員も触発され、法案への猛烈な批判が吹き出した。

「人権擁護法案は新たな冤罪(えんざい)を生むだけだ」(島村宜伸元農水相)「不気味かつ不快な『平成の治安維持法』を断固阻止することが未来の子どもたちへの責務だ」(中川氏)「法務省人権擁護局の権益を擁護するための法案にすぎない」(古屋圭司衆院議員)-。

 集会は、反対派の戸井田徹衆院議員が「国民に直接声を聞きたい」と自らのブログで呼びかけたところ、法案阻止を求める陳情文を携えて500人以上が集まった。

産経ニュース
人権擁護法案「断固阻止!」 反対派議員が気勢、亀裂ますます
より抜粋




でも、3月15日まで、もう日にちがない・・・

しかし、こんな大事な事を産経以外のメディアが報道しないとは、マスメディアは国民の為のメディアじゃなくて、メディア自身の権力の為の報道しかしないということが良く分かりますねぇ。

こんな記事もありました。



推進派は、基本的な疑問にまともな回答もできませんね。

こんな法案は、もともと憲法違反であり、国民の益を考えていないのだから、まともな反論なんかできるはずもありませんね。怒ってる

こんな日本国民に害はあっても益のない法案を
推進している政治家は、議員を辞めてほしい。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.03.13 06:58:16
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: