旅人の記録

旅人の記録

2008.06.30
XML
テーマ: ニュース(95839)
カテゴリ: 時事
社会保険庁の年金部門を引き継ぐ「日本年金機構」(2010年1月発足)の在り方を検討している政府の「年金業務・組織再生会議」は30日、


職員数は業務の外部委託などで約3000人(14・6%)削減されるが、
正規職員の9割は社保庁からの移行組が占めることになった。

共同ニュース より



何やってんの?

問題を起こした組織を変革する為に検討したはずが、
新組織の9割の社員が元の組織の人間じゃ、


おまけに、懲戒処分歴がある社保庁職員も、
正規職員としては採用しないけれど、
期間を定めた有期雇用として雇うらしいですよ!!

何これ?問題職員をまた雇うとは・・・

慈善事業じゃないんだから、いい加減にしてほしいもんですねー。


退職金払って、新たな組織を作る為に税金を更に浪費した挙句、
わざわざ作った組織がまた同じものとは、
馬鹿らしくて文句を気すら失せますねー


少なくともこの政府の「年金業務・組織再生会議」に関わる人間は
無能であることがハッキリしたのだから、即刻全員クビにすべきだ。

税金を使って職務としてやった結果がこれなんだから、



こうなるなら、組織変更なんか初め止めて無駄金使わないで、
年金問題の関係者・責任者からの罰則金徴収のみ検討すべきでしたね。クール

日本人は、大人し過ぎるなー

外国でこんな事やったら国民が大騒ぎで、
内閣なんか全員即失脚でしょうね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.07.01 12:35:29
コメント(1) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: