旅人の記録

旅人の記録

2010.02.09
XML
カテゴリ: 時事
昨日の日記
早速、 NHKが中継せず
国会で 外国人参政権 の質疑が行われていました。

これは、マスコミが報じないまま、国民が知らぬ間に、
国会で質疑が行われたという事実だけが残され、
隙を突くようにあっという間に法案を通すという
一昨年の 国籍法改悪 悪夢 と似た進行パターンですな。

許しがたい


YouTube
外国人参政権質疑 高市 早苗(自由民主党・改革クラブ) 其ノ壱

外国人参政権質疑 高市 早苗(自由民主党・改革クラブ) 其ノ弐

外国人参政権質疑 高市 早苗(自由民主党・改革クラブ) 其ノ参

外国人参政権質疑 高市 早苗(自由民主党・改革クラブ) 其ノ肆

外国人参政権質疑 高市 早苗(自由民主党・改革クラブ) 其ノ伍

外国人参政権質疑 高市 早苗(自由民主党・改革クラブ) 其ノ陸


役立たずどころか、国民の敵のNHK。
いい加減にしろよ!

国会中継すらまとものにしない、偽公共放送に、


 ・ 国民が知らない50円でNHKを解約する方法 !?


外国人参政権「安全保障上の議論ある」 首相、問題点指摘
2月10日1時47分配信 産経新聞
===
首相が国防上の観点で参政権付与の問題点を指摘したのは初めて

 自民党の高市早苗元沖縄・北方担当相が、参政権を与えられた外国人の意思で地方自治体の首長選や住民投票の結果が左右され、国益に悪影響を及ぼす懸念をただしたのに答えた。

 首相は政府提案による付与法案の今国会提出に関しても、「内閣の内部でまだ考え方が1つにまとまっていない。各党でも意見を一致させていかなければならず、あまり強引に行ってもいけない」と、慎重な姿勢を示した。

 これに対し、北沢俊美防衛相は参政権の付与に賛成する考えを表明した。母国の国防義務を負う在日韓国人や中国人に日本の地方参政権を与えた場合の安全保障上の影響についても、「危険性はないと思う」と述べた。

 一方、首相は平成7年2月の最高裁判決のうち、拘束力を持たない傍論部分で「地方選挙権の付与は禁止されない」とされたことに触れ、「私どもの解釈では憲法に抵触しないという判断を有している」と述べ、地方参政権付与は合憲との解釈を示した。

 この判決の本論部分では 憲法15条 が定める選挙権について、「わが国に在留する 外国人に及ばない 」としている。さらに 憲法93条 で地方参政権を持つと定められた「住民」は「日本国民」を意味するとして、 外国人の参政権を否定 している。

===

外国人参政権は 憲法違反
最高裁判決でも否定 されているんですよ!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.02.10 13:01:06
コメント(1) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: