2019.10.13
XML
テーマ: 龍神(29)
カテゴリ: XF 35mm F2R WR
​​​​​​台風19号は列島に大きな爪痕を残し、今日になって各地から惨状の報告をTVが流していましたね。
交通機関もまだまだ不便が続きそうで、東北方面への新幹線が水に浸かっている画はけっこうショッキングだったですねえ。

わが地元ではそれほどの被害は出ていないようで、午後にCobbyの散歩に出ると3連休の初日を台風で潰されたせいか「ららぽーと富士見」への長い渋滞が続いていた...何事もなかった良い証拠でもあるので喜ぶべきなのかな ^^;)。
その散歩で今日はうちも何事もなく無事に台風をやり過ごすことができたことで「龍神様へのお礼参り」をしてきました。

まあ朝から暑いほどの天気で風は涼しい方ですが歩いていると汗をかきますね、土手もあれだけの雨だったんですが午後3時過ぎにはいつもと変わりなくきれいになってました。

XF 35mm F2R WR
(f/2.8, 1/3200, ISO200)

土手の草もキラキラ輝いています、足も濡れることなく気持ちよく歩けます。
神社に向かうため土手を外れるとすぐ柿の木がたくさんあります、昨日の台風にも負けずに大きな実がなってました。

XF 35mm F2R WR
(f/2.8, 1/2500, ISO200)

いつも感じるのですがこのレンズ(XF35mmF1.4 R)ほんと逆光に強いんですよねえ。これだけ正面にとても強い光なんですが...これですもんねえ^^。このレンズは開放からシャープなので被写界深度だけ気にして絞りを決めているんですが、こういう時[f/8]以上に絞って柿の実に太陽を少し隠すかすればきれいな光条も出そうですね。

そしてここまで来るとしばしばオールドレンズに限らずテストのために撮影する景色が見えてきます。

XF 35mm F2R WR
(f/8, 1/800, ISO200)

天気が違えば光も違うので一概には比べられませんが、基本的な描写としてこういう画が出るレンズは初めてですね。標準レンズ(概ね50mm)が多いので撮る場所が決まってるんです、まるっきり太陽を背に撮ったので立体感が出ないせいもありこのブログ画面サイズでみると写真か絵かわからない感覚がとても面白いですね...写真に光と「影」が大事な要素だというのがよくわかりますね。

さてそんな寄り道をしながらの下鶴馬氷川神社です。

​​ XF 35mm F2R WR
(f/4, 1/125, ISO200)

この近場にある二つの「氷川神社」はほんとに地元の方に大切にされている神社なんですね。きょうも受験の祈願でしょうか親子で熱心に願を掛けていらっしゃいましたね。続いて私もこちらの神様と龍神様へのお礼をしてきました。

XF 35mm F2R WR
(f/2, 1/900, ISO200)

帰り際に境内の下草に気持ち良い光があたっていたのでカメラを構えたらCobbyがじゃましてきました、まあ良いかとシャッターを切るとなんと舌まで出してたのね(笑)。

帰り道は大きく一周りする感じで往復し、前回開放で撮ってしまいいまひとつわかりにくかった例のピンクの小さい花を撮り直しです。


(f/4, 1/600, ISO200)

これ、私がよく道端の花を調べるのに使っている「身近な野草・雑草(主婦の友社)」では見つからないし、ネットでもなかなか出てこないので調査継続中なんですよね。

(※後日この花の名前がわかりました...「コーラル・ニンフ」と言うそうです、スッキリ^^)

2019年10月 氷川神社ほかにて
(X-T2 + XF 35mm F2R WR)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020.08.02 02:02:45
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

Jethrotac

Jethrotac

Category

Camera 機材

(50)

愛犬Cobby

(12)

カメラ・写真

(24)

D700

(4)

Coolpix P7100

(9)

Nikon F3

(9)

α7S

(3)

α7III

(8)

α7IV

(1)

α7RII

(9)

α7II

(5)

Sonnar T* FE 55mm F1.8 ZA

(5)

FE 35mm F1.8

(15)

FE 85mm F1.8

(8)

FE 100mm F2.8 STF GM

(25)

FE 70-200mm F4G

(6)

105mm F2.8 DG DN MACRO | Art

(8)

APO-LANTHAR 50mm F2 Aspheical

(25)

HELIAR 40mm F2.8

(13)

Ai Nikkor 35mm F2S

(11)

Nikkor-O・C Auto 35mm F2

(7)

Ai Nikkor 50mm F1.4S

(8)

Ai Micro-Nikkor 55mm F2.8S

(10)

AF-S Micro-Nikkor 60mm F2.8G ED

(16)

Ai AF Micro-Nikkor 60mm F2.8D

(8)

Ai Micro-Nikkor 105mm F2.8S

(25)

Loxia 2/50

(12)

planar T*1.4/50 ZF

(16)

Jena Tessar 2.8/50

(14)

Distagon T* 1.4/35 ZF.2

(3)

35mm F/2.8 Di III OSD M1:2 (F053)

(2)

90mm F/2.8 Di III MACRO VXD(F072)

(8)

SP AF90mm F2.8 Di MACRO 1:1

(13)

SP AF 180mm F/3.5 Di LD [IF] MACRO 1:1

(12)

SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD

(1)

RICHO XR RIKENON 50mm F1.4

(5)

RICOH XR RIKENON 50mm F2

(33)

Pentax M42 Super-Takumar 55mm F1.8

(13)

Pentax M42 Super-Takumar 35mm F3.5

(4)

Pentax M42 Super-Takumar 28mm F3.5

(5)

Pentax smc M 135mm F3.5

(3)

MINOLTA AUTO ROKKOR-PF 55mm F2

(34)

MINOLTA AUTO ROKKOR-PF 58mm F1.4

(14)

MINOLTA MC ROKKOR-PF 58mm F1.4

(7)

MINOLTA MC ROKKOR-PG 58mm F1.2

(27)

MINOLTA MC ROKKOR-PG 50mm F1.4

(30)

MINOLTA MC MACRO ROKKOR-QF 50mm F3.5

(3)

MINOLTA MD ROKKOR 50mm F1.4

(5)

MINOLTA MC TELE ROKKOR-QD 135mm F3.5

(5)

KONICA HEXANON 57mm F1.4

(15)

X-T1

(6)

X-T2

(10)

XF 35mm F2R WR

(29)

TTArtisan 35mm F1.4 C

(3)

Pergear 25mm F1.8(FX)

(3)

7Artisans 55mm F1.4

(2)

PC 関連

(23)

Audials One 2025

(4)

Audials One 2024

(6)

Audials One 2023

(7)

Audials One 2022

(15)

Audials One 2021

(8)

オーディオ関連

(12)

私の好きな音楽

(10)

サイクル タイムス

(9)

旅行・ドライブ

(6)

龍神様

(1)

Mobile Phone

(2)

ある日の出来事

(2)

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

薔薇とかぼちゃ 練… araiguma321さん

📣楽天ブログトップ… 楽天ブログスタッフさん


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: