旧車の4輪+2輪を愛でつつ、定年退職後は、年金受給+パートタイマー、そして不動産賃貸業中のパートタイマー大家です。

旧車の4輪+2輪を愛でつつ、定年退職後は、年金受給+パートタイマー、そして不動産賃貸業中のパートタイマー大家です。

2009.01.30
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
 3号及び7号物件の自動販売機用電気工事が完了したとの連絡があった。

 後は、自動販売機本体の設置工事が行われる。 繁華街でもないので、大儲けは期待できない。 それどころか、下手をすると赤字の可能性さえある。 儲けが出ても、恐らく毎月1000円程度か?

 しかし、「虎穴に入らずんば虎児を得ず」。 チャレンジしてみる価値はあると思う。 上手く行けば、いずれ8号物件でも再チャレンジの予定。

 さて、株部門の業績は最悪を更新中。 底値と思って購入しても、底なし状態。 昨年はゴールドウィンとワタミで少し利益が出たものの、主力の自動車関係が壊滅状態。 

 ミッドウェー海戦以下だ。 遂に全銘柄塩漬け状態となってしまった。 

 そうこうしている内に、つとめ人の勤務先の業績も芳しくない。 操短こそ無いものの、残業禁止令、経費節減令等が乱発されて、ついに「強制労働」まで始まった。

 「強制労働」・・・・・・他部門の応援という事だ。

 勤務先には冬期のみ営業される部門がある。 

 通常は、アルバイトや派遣労働者を使用するが、今年は大半を本社の正規労働者が行う事となった。 



 しかし、意外に不満の声はあまりナイ。 操短になればヒマはできても、給料も減るからだ。 つとめ人はある意味、奴隷のようなものだとつくづく感じた。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.01.30 22:54:00
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: