旧車の4輪+2輪を愛でつつ、定年退職後は、年金受給+パートタイマー、そして不動産賃貸業中のパートタイマー大家です。

旧車の4輪+2輪を愛でつつ、定年退職後は、年金受給+パートタイマー、そして不動産賃貸業中のパートタイマー大家です。

2009.05.24
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
 9号物件の家財一斉撤収は6月26~28日と決定した。 そこで、5月23~24日は金目のモノを探しに9号物件へ。

 10年前に亡くなった父の書斎を荒探し。 

 まるで泥棒だ。 

 拙者ならすぐに捨ててしまうようね、銀行からの定期預金の報告等も全て保存してあるので、膨大な書類がある。 一応、亡父は恐ろしく几帳面だった。(拙者はアバウト)

 1つ1つチェックしながら片付けないといけないので、大変。1日かけて大きな机の半分程度が片付いただけ。

 ところで、このような混乱の中、9号物件入居者様が内見に現れた。

 「声が美人の不動産業者」の旦那が引率。

奥様を期待していたのに・・・・・・・。

 入居者様は夫婦+子供2名+奥様のい両親?の6名様が徒歩で登場(すぐ近所なので)。



 しかし、奥様は目がギラギラして「ウワー、広い!」「凄い!」を連発。 お子様は「広い!」と家の中で走り回る。 すっかり自分の家のようだ。 ご主人やご両親も「広いねー」を連発。

 大変な気に入りようだ。

 確かに部屋の広さは一般的な2LDKの約2倍、それに50坪の庭+駐車3P可能姉妹。

 皆様の反応は、まるで「 ビフォア・アフター 」のアフターのシーンそのもの。 こんなに汚いのに・・・・・・。

 さて、肝心の家賃交渉。 一応、8.5万円で妥結。 

 はっきり言って、この物件は、あまり儲けにはならない。 意外に固定資産税が高く、その割に戴ける家賃は、田舎なので戸建でも最高で8万円程度が限度。 8.5万円は、この地方では最高額に近い。

 まあ、良しとしよう。 新しい家族の新しい歴史が始まる。 このような家には独居は合わない。 9号物件もきっと喜んでくれると思う。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.05.25 00:57:08
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: