旧車の4輪+2輪を愛でつつ、定年退職後は、年金受給+パートタイマー、そして不動産賃貸業中のパートタイマー大家です。

旧車の4輪+2輪を愛でつつ、定年退職後は、年金受給+パートタイマー、そして不動産賃貸業中のパートタイマー大家です。

2009.11.05
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
2日には瞬間風速で初めて200アクセスを超えたが、更新をさぼった途端に30アクセスに転落。

 さて、ハッピー&リッチ アパートフェスタの反響は凄いですね。 皆様、感動の嵐だったようで、とても拙者のような稚拙な文では、太刀打ちできない。

 拙者もこれまで幾つかの講演に出席した事があるが、今回のフェスタは何か違っていた。

 まず、出席した方々のテンションが尋常ではナイ。 何かを学び取ろうとする気概というか熱気が凄まじい。

 例えば、拙者の左席の人とは話す機会は無かったものの、所有物件0件(「物件のナイ人は?」で手を挙げていた)というのに、S席でメモを書きまくっていた。

 右席の人は少しだけ話したが、大阪から来たそうだ。 

 又、出席者の多くは外観こそ「オジサン」「オバサン」風味な方々が目立ったものの、バイタリティーと思想は、まさに活火山! 心はバリバリのヤングな方々ばかりという気がした。

 投資家は心が若い。 

 プラチナ席の懇親会では、更にテンションが上がったそうで、惜しい事をしてしまった。




 場所は拙者が居住している0号物件の管理組合総会。  議題は自動販売機の設置。

 拙者の提案説明に対し、一斉に出た意見は、

「どうせ儲からない」
「売れる訳がナイ」
「儲けが月にたった5000~1万円では意味がナイ」
「ヤンキーの溜まり場になるだろう」
「ゴミが散らかるだろう」


誰も毎月、金額は少なくても利益が出るというデータを見ようともしない。

ロバートキヨサキの言う「コインの裏側を見ようともしない」方々の集団だった。

考えてみれば、これは当然の事かもしれない。

0号物件は築20年の分譲マンション。 多分、20年前の大半の方々にとっては、マンションは戸建ての前段階にしか過ぎなかったはず。



残ったのは戸建を建てられなかった「落ちこぼれ」の方々?

だから、思想は古く、保守的で、何も新しい事にチャレンジしようとしない。

無論、投資は投機やギャンブルと同じだと考えているらしい。

自動販売機の利益に関して説明しても、誰一人全く耳を貸そうともしなかった。

悲しいことだが、彼らの将来は、目減りする貯蓄と予定より少ない年金だけが頼りの暗い老後だろう。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.11.06 00:25:32
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: