旧車の4輪+2輪を愛でつつ、定年退職後は、年金受給+パートタイマー、そして不動産賃貸業中のパートタイマー大家です。

旧車の4輪+2輪を愛でつつ、定年退職後は、年金受給+パートタイマー、そして不動産賃貸業中のパートタイマー大家です。

2025.07.14
XML
カテゴリ: クルマ旅行






これはカフェのソフトクリーム。 食べてみたいところだが、開店している時間が短すぎる!



レストランもそれぞれの食事時間は僅か1時間しか無いので、寝過ごしたりすると大変。













 後部に、唯一、外部に出られるデッキがある。





 更に後部にもデッキがあるが、ここは立入禁止。







 飲料はソフトドリンクの他、ビールもある。





カップ麺コーナー。 テーブルの上に割り箸もある。



右は給湯器。食べ残しの汁は左の流しのカゴ内に捨てる。







 ミニシアター。1日に2回上映される。





 男女別大浴場は、それぞれサウナや露天風呂も付いている。 2330の出航後、0100頃まで利用可能。 暫く休業して、翌日は0800~1800まで利用可能。 苫小牧到着2時間前の1800には営業終了なので、到着日の入浴費を節約したい場合は早めの入浴が必要。



因みに、これが朝食。家から持参したパンで済ました。



スポーツルームにはマシンが数台設置されていて、無料で使用可能。



 卓球台もある。 未確認だが卓球台の使用は有料だったような気がする。



 昼になったので、レストランへ。 昼食の営業時間は1200~1300の1時間しかないので、皆様ぞろぞろ集まって来る。 オーダーはタブレットで行う。 清算は食後、各テーブルに置いてるバーコードが記載されたカードを精算機に翳して支払う。



 昼食は決まりのカツカレーとビール! 下船まで8時間近くあるので昼食時にビールが飲めるのは嬉しい。



 カツは結構肉厚で美味。



 夜は更けていく。



 下船時刻が近づいたので、車両甲板へ。 このフェリー、トラック輸送が主なので、乗用車のような小型のクルマは船底近くの最下層甲板にパズルのように詰め込まれる。



 上の車両甲板への斜路は塞がれていて、トラックが詰め込まれているらしい。 要するに、トラックが下船してしまわないと最下層の乗用車は下船出来ない。 30分近く待たされた。







 北海道到着第1日目は、夕張近くまで行く積りだったが、新千歳空港近くの道の駅サーモンパーク千歳にて車中泊。 夕食はセイコーマートにて購入。 既に船内で入浴済みなので、あとは夕食を食べて寝るだけ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025.07.14 21:00:05
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: