旧車の4輪+2輪を愛でつつ、定年退職後は、年金受給+パートタイマー、そして不動産賃貸業中のパートタイマー大家です。

旧車の4輪+2輪を愛でつつ、定年退職後は、年金受給+パートタイマー、そして不動産賃貸業中のパートタイマー大家です。

2025.07.22
XML
カテゴリ: クルマ旅行





 プレミアホテル旭川の2泊目。朝食は昨日同様バイキング。 メニューは昨日と一部変更だが、海鮮丼コーナーは昨日同様にあった。

 因みに、このホテルの朝食はバイキング式だが、一応宿泊者は1800円、宿泊者以外は2500円なのだそうだ。





 朝からしっかり食べるので、昼食は軽くて済む。



 決まりの海鮮丼。イクラは無いものの、海老や貝柱の鮮度は抜群で美味であった。



 昨日食べ忘れたソフトクリームも美味。 もし、このホテルに宿泊の際は是非お勧めする。 因みに通常のアイスクリームもあるが、ソフトクリームの方がお勧め。



 朝食後はホテルから約2kmの三浦綾子文学記念館へ。 

 ここも2023年11月に訪れたが、カミさんの希望でゆっくり見学したいとの事だったので、再訪した訳だ。



 外国樹種見本林は後で見学する事にして、まずは三浦綾子文学記念館へ。









 展示品の中に三浦綾子愛用のカメラがあった。POKET FUJICA400。1975年(昭和50年)発売の小型カメラでフィルムはカートリッジ式の110フィルムを使用する。



 これは拙者の同型のカメラ。 30年近く前に入手した中古品だが、写りは良いとは言えない。 まあしかし、デジタルカメラ以前のフィルムカメラとしては、ポケットに入る超小型だった。

 因みにこのカメラ、ヤフオクでは100~1000円程度で取引されているそうで、全くの不人気カメラのようだ。 又、110フィルムは、現在でも何とか入手可能だそうだ。 







 ゴミ箱もなかなか洒落ている。



 三浦綾子の椅子! 自由に座って良いそうだ。カミサンが燥いで座っていた。 因みに三浦綾子が使用していた椅子の複製品。



 外国樹種見本林。 リスが居た。エゾリスか?










 見本林内は樹皮チップが敷き詰められていた。 歩行感が良い。



 リス用の餌。ヒマワリの種らしい。



ストローブマツの松毬は、国内樹種のアカマツ等に比較して縦長。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025.07.22 21:00:06
コメント(0) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: