全32件 (32件中 1-32件目)
1

まずは朝のうちにくそ暑そうな墓参りに出発ラヴィット見終わってから、ホテル出る霊園の最寄り駅までほぼ1時間盆暮れでなければ、送迎バスがあるのだが、タクシー乗り場で待つ20分ほどしたら霊園近くまで行く路線バスが来てしまったしょーがなく、こちらで霊園近くまで行くバス停で降りると、そこから1600m11時半くらいくそ暑い途中自販機で飲み物調達して、なんとかたどり着いたグーグルマップだと16分で歩いている分速100mなおいらまずは冷房ありの休憩所で涼む汗が引いたら、墓の掃除大きめの雑草を引き抜き、捨てるたまったほこりやらを雑巾で掃除ちっとだけきれいになったら、入り口付近の花屋へ大中あって、中は一束1,400円二束買ういつもは線香、ローソクも買っていたが、今年は100均で調達したやつを持ってきているのだ花屋で買うと1,000円以上するのだローソク立てて、線香立てて、拝んで終わり休憩所に戻り、タクシーを呼ぶ帰りは駅まで楽に行って、2,000円ちょうど電車で母が入所する施設の最寄り駅へまずは腹ごしらえいつも行く松屋さんへこの日販売スタートのカルビホルモン丼を頼もうとしたが、モバイルオーダーに出てこないしゃーなしで、キムカル丼にしたクーポンで640円だった旨い事は旨いんだけど、通常価格690円はなんか高いんだよねキムチ牛めしでいいやになっちゃうなんかサービス券ついてたし、50円引きだしラッキーで、食べ終わると母のところへなんか声かけると、目を開けて、頭をこちらに向けようとして、前より反応がある感じ一通り現況報告などしたで、ここで万博の夜間入場券購入を図る万博ID登録とかめんどくさいと思ってたら、これが不要のexpo quickなる購入方法があるらしいが、google payでしか払えないめんどくせーと思いつつ、google payにクレジットカードを登録して、無事入場券ゲット母にさよならを言って、施設を出るまだ時間が早いので、駅への途中にあるホームセンターで時間をつぶすメダカやら亀やら見て和むそして時間になったので駅へ万博の話は、次のポストでそれでは、明日も元気にブログを書けますように
2025.08.31
コメント(0)
朝食後ラヴィット見てたら、子供1からライントイレの水が流れないトイレのタンクが壊れたとの連絡写真あるけど、汚いので載せないっすタンクの内側に貼り付けてある防露材が水を吸って膨張して、タンク外側からはがれ、ぐちゃぐちゃになっている帰ってきてから見たら、鎖が切れていて、弁が動かなくなっていたまあ止まる方向で良かったよトイレ内にある元栓を止めてなかったその知識がなかった模様出っ放しになってたら、大騒ぎだ妻も子供1もその日は仕事だったらしい近くのホームセンターで、取り換えの依頼をする今回壊れたのは1階のだが、2階のも近々壊れそうだし、一緒に交換することとした業者さんが下見に来て、見積もりが送られてくるのを待っている状況多分30万円くらいしくしくそれでは、明日も元気にブログを書けますように
2025.08.30
コメント(0)

7時に起きて、7時半ごろ1Fの食堂に向かう席は3割ほど埋まっているかなとにかく通路が狭いすれ違うのがつらい場所がある1弾目トレイを傾けて、味噌汁をこぼしてしまう売りのとんかつは小さめなので、衣比率が大きく、やや期待外れご飯の上にとんかつとスクランブルエッグを載せて、カツ丼のたれ(専用のが置いてある)をかけてカツ丼を作る方法も書いてあったが、やらず2弾目ぼっかけうまい皿に取るもんだから、刻んだコンニャクを一粒づつ取る羽目にサーモン刺身もうまいオクラも地味にうまい3弾目コーヒー持って席に戻ろうとしたら、後ろから店員さんにぶつかられるコーヒーが手にかかるあまり熱くなくてセーフ炭水化物が足らなくて、クロワッサンを一つ、あとミニシュークリームを2つとフルーツポンチ×ヨーグルトとコーヒー出口のところに持ち帰り用コーヒーが置いてあって親切90点それでは、明日も元気にブログを書けますように
2025.08.29
コメント(0)
#公開順番間違っている今回行きは新幹線、帰りは空路(JAL)を選択まあJALカードに11,000円/年が無駄になっているので、久しぶりに乗ろうかなとホテルは、新大阪、伊丹空港、森ノ宮に近い、近鉄線へのアクセスがいい、アパホテル〈大阪天満橋駅前〉を選択新大阪駅から御堂筋線で梅田に行き、谷町線東梅田駅に歩くのだが、結構距離ある天満橋駅に着くと、3番出口(エレベーターあり)から徒歩1分途中ファミマがあるてかこの辺りファミマが3軒あるなお御堂筋線から谷町線への乗り換えはいったん駅外に出るが、天満橋駅を出るときは料金0円だった1秒チェックイン機にQRコードをかざすと、キーカードが出てきて、食事券が印刷されて出てくる一応フロントの人から、いつもありがとうございます、と声をかけられるエレベーター横パネルにキーカードをかざして、上ボタンを押す駅出てから、部屋に入るまで10分かからない部屋は床がいくらも見れない、ミニマムサイズだが、これでいいんだよ、なやつ冷蔵庫にはミネラルウォーターが1本入っていたそれでは、明日も元気にブログを書けますように
2025.08.28
コメント(0)
食事を終えて、ホテルに帰る19時前だが、汗一杯かいているので大浴場(大浴殿)に向かう下駄箱にスリッパが1組置いてあったが、入れ替わりで出て行ったので、貸し切り!2つの風呂と壺湯を試す壺湯のところには、陶器にはラジウムが含まれていると書かれていたトリチウムはだめだけど、ラジウムは体に良さそうと思っちゃう不思議広い風呂でゆっくり足を伸ばしてお湯につかって、疲れが取れましたそれでは、明日も元気にブログを書けますように
2025.08.27
コメント(0)

18時過ぎて、おなかが空いてきたので、前からチェックしていた膳やさんへ時間早めなので、席は2-3割程度埋まっている感じ好きな席にどーぞということなので、カウンター席にパイルダーオン水は空のコップを持ってきてくれて、元からおいてあるピッチャーの水を自分で入れる方式注文はボタン押して店員さんを呼ぶか、QRコードからメニューをひとしきり見て、牛バラととんかつ膳を選び、スマホで注文ご飯は4サイズから選べる普通を選んだが、なんか小さいこないだのブロンコビリーもそうだが、普通が私基準では小さいのだこれはどんぶりサイズが普通の松屋さんのせいではあるまいかとんかつソースはついているが、辛子はなし頼めばくれたかな?豚汁は具が(我が家基準では)少なめ味は全部美味しい文句なしこの店近くに合ったら、週三で通っちゃうよそれでは、明日も元気にブログを書けますように
2025.08.26
コメント(0)

それでは、明日も元気にブログを書けますように
2025.08.25
コメント(0)

席はE席BCD席が中国人一家婆母娘娘という感じD席の婆がうるさい孫が動き回るので、その相手で動き回る肩やひじが当たりまくる途中パーサーが、スーツケースをガラガラ押しながらやってくる「これの持ち主誰ですか??」はいと母が手を上げる「これ(大物荷物置き場に)置いたらあかんのですよ」と言って、引き渡す母はそれを自分の(ABC席側の)棚ではなく、DE席側の棚に置く自分の側に置けよまあなんかゆっくりできなかった昼飯は安定の深川めしそれでは、明日も元気にブログを書けますように
2025.08.24
コメント(1)

GOプラスでいつのまにか捕まえていたそれでは、明日も元気にブログを書けますように
2025.08.23
コメント(0)

子供がまた池袋行って、ゲットしてきたらしい食べたのはシロノワールで、ほかのは売り切れだったとのことまあ、このピカチュウは2番目に入らない(1番いらないのは前回入手のデデンネ)らしいまた行ってもあるのかどうか分からないそれでは、明日も元気にブログを書けますように
2025.08.22
コメント(0)

黄色い帽子の店で子供の車にドライブレコーダー付けて、その後吉野家さんに向かったずっと前は駅前にあって、何度かいってたけど、閉店してからはご無沙汰ロードサイド店は初めてかな子供は牛丼大盛、私は牛皿・から揚げ定食を頼んだタッチパネルで頼んで、店員さんがもってきてくれるスタイル人出がやや足りてなくて、詰まっている感じ隣の爺さん婆さんたちは、タッチパネルが使えなくて店員さんを呼んで注文ちょっとしたら店員さん呼んで、注文変更してて、人手足りてないんだってで来たのがこれドレッシングはテーブルに置いてなくて、ぱかっと割るタイプのマヨネーズが付いていた(みそ汁に隠れている)牛皿は松屋さんのとはだいぶ違って、玉ねぎ大きめで量多めこれはこれで好きから揚げは、味がハッキリ付いていて、これこれこれ、という感じ美味しく頂きましたそれでは、明日も元気にブログを書けますように
2025.08.21
コメント(0)
電話がずっと話し中だと連絡があったこっちの電話機も話し中になる電話機いかれたか?(ブラザーの複合機、15年物)で、楽天市場でシャープのシンプル電話機を買う、7千円台で到着して、つないでみるとこれも話し中電話機大丈夫やん回線か??光端末の電話の口に、つないでみるOK!で電話機は問題なくて、屋内回線の問題と切り分け完家のは、光端末の電話の口の線をいったん外に引き出して、屋内回線に繋ぎ直しているもしかしたら、外に出ている部分が太陽光で劣化したのかもしれないまあ、家電話の重要度が減っているので、このままでいいかとブラザーのMFPの電話回線に繋ぐボックスの電源切ると、MFP本体が接続できませんとエラー状態になるので、無駄に電源つなぎっぱなしにしなければならない家電話の廃止も考えないとそれでは、明日も元気にブログを書けますように
2025.08.20
コメント(0)

「帯状疱疹 予防接種」でググっていたら、こんな広告がなんやねんこれほんまT***の広告うざいどうにかしてほしいそれでは、明日も元気にブログを書けますように
2025.08.19
コメント(0)

はがきが来てた今住んでいる市ではなく、本籍地の市からで読みに間違いはなく、ノーアクション数日置いて、母の分も転送されてきた以下同文それでは、明日も元気にブログを書けますように
2025.08.18
コメント(0)

健康診断結果を聞いて、安心したところで松屋さんへ期間限定メニューの今治焼豚玉子飯をモバイルオーダーもうちょっと肉感が欲しい気もするが、これ以上厚いと箸で切れなくなったりで良くないんだろうなレギュラーであったら、たまに食べていいレベルごちそうさまでしたそれでは、明日も元気にブログを書けますように
2025.08.17
コメント(0)

妻と子供1がディズニーシーで遊んでいる間、謎解きゲームを子供2と体験予約して東池袋の雑居ビルへ途中コメダ珈琲店発見こっちにしとけば、暑い中歩く距離が減らせたなあで現場に着くと、アジア系の店員からやや片言な説明を受けた後、謎解き部屋に放り込まれるなんかヒント類が提示されておらず、何を解くかから見つけなければならないダイアル式の南京錠でロックされた(宝)箱があるので、これを開けるんだろうなてな感じで6個くらいの謎を順番に解いていくが、分からないので1回ヒントボタンを押す押しても5分くらい来ないやっと来て、これが答えと言われるなんやそれ、主観の問題やんけ#赤に見えるかオレンジに見えるか紫かみたいな感じで次の謎でタイムアップおじさんが来て延長しますか?と聞かれ、子供2が最後までやりたそうなので、10分延長で詰まっていたところを教えてくれるそんなん見えてないやん、て感じで、1個謎を解いて、最後の謎が解けずタイムアップ諦めと、これが答えと教えてくれるちっ、時間があればできたかも今回難易度3というやつだったので、いきなりにしては難しかったかも最後に会計子供の学割が効いたのと、時間ちょっとサービスがあって、二人で4千円台私も謎を一つ解けたし、まあまあ満足で、このあとポケモンセンターに行き、行列がひどかったので何も買わず帰宅した池袋駅のフクロウ「いけふくろう」ではないそれでは、明日も元気にブログを書けますように
2025.08.16
コメント(0)

朝ごはんは、昨日NewDaysで買ったパンとコーヒーで済ます妻と子供1はディズニーシーへ向かう私と子供2は11時ころまでまったりしてからチェックアウト池袋に向かう西口のコメダ珈琲店に行く待ち行列ができている隣のギャルがカビゴンが何タラと言っているああ、結構ポケモンコラボ、行列ができるほどなんだで20分くらい待って、席に案内されたで頼んだのがこれ↓カビゴンのサルサチキンカツパンただし注文するときに、お姉さんにサルサ抜きもできますよ、と言われ無しにしたよってこれはこれはただのチキンカツパンそんなにおなかが減っていなかったので、二人で一つにしたちょっと物足りないで、オリジナルチャームは↓子供2が一番いらないと言ってたデデンネでいらないというので、私のバッグに付けているこの店、店員数が足らなくて、行列できているのに空いた席放置してたりして、オペレーションがいまいちまあポケモンコラボでの来客数増が読めなかったんだろうけど、結構カビゴンやコダック注文している声が聞こえてたよで、帰宅してからこの店の近くで殺人事件があったとニュースでやっていた事件発生時には、すでに池袋を離れていたのだが、ちょっとビビるそれでは、明日も元気にブログを書けますように
2025.08.15
コメント(0)

朝8時21分 ディズニーランドエントランス行列できてますねモノレールはダッフィーフレンズ仕様のやつ「ゴミが人のようだ」8時34分早めに入れたりはしなかった模様8時59分エントランス中央のハッピーエントリー入り口が捌けたみなさん暑い中、気を付けて楽しんでくださいそれでは、明日も元気にブログを書けますように
2025.08.15
コメント(0)

私と子供2は、イクスピアリのこめらくさんへ子供2は出汁が好きなので、こめらくさんが大好き私はとろサーモンといくらのアボカドマヨごはん↓子供2は柚子香る帆立とサーモンたたきごはんを選んだまあ安定して美味しいですねそのまま食べても、茶漬けにしてもんまい子供2は出汁のお替りをしてたそれでは、明日も元気にブログを書けますように
2025.08.14
コメント(0)

ランチの支払いを(目玉が飛び出そうになりながら)終えて、フロントに行きチェックインすると係の人が、「手違いがございまして。。。」と「スタンダード スーペリアアルコーヴルーム(パークビュー)」を予約していたのだが、これが空きがなくなってしまっていて、「コンシェルジュ スーペリアアルコーヴルーム(パークグランドビュー」にアップグレードしますとのこと朝食とラウンジの特典はないが、無料ですとのこと私はあまり分かっていないが、妻と子供1は大喜び部屋は8階、本当だと6階までだったらしいディズニーランドが一望できる残念ながら、ベランダには出られない10cmほどしか窓が開かないもともとは夕方からディズニーシーに行くとか言っていた妻と子供1だが、これだとシンデレラ城のプロジェクションマッピングショー「Reach for the Stars」が見えるということで、ディズニーシーは翌日行くことに急遽変更部屋で食事も済ますことにして、ホテル1階のコンビニでおにぎりやら酒やらを買ってきた夜はこんな感じ「Reach for the Stars」終了後このイベント、動画でずっと取っていたら、google driveがいっぱいになってしまい、メイルの受信ができませんとかワーニング出てきて、大変な目に会ったそれでは、明日も元気にブログを書けますように
2025.08.13
コメント(0)

ディズニーランドホテルのアルコーブルームが取れたので、久しぶりのTDRランチをまず頂くことにホテル正面入り口この上(3階)がフロントエレベーターには2階表示なしシャーウッドガーデン・レストラン入り口予約した時間より15分くらい早かったけど、あまり待たず入れた案内された席ソファは少し低くて、食べにくかった第1皿肉中心第2皿左下のはタラの何とか右上の牛バラ肉の赤ワイン煮込みは暖かくて美味しかったので、子供たちも含めお替り何度かしたパンのコーナーチップとデールがかわいい120分あるので、あわてずゆっくり食べられた飲み物が水以外有料紅茶、コーヒー800円(お替り自由)スペシャルドリンク1,600円子供1が遠慮なしにスペシャルドリンクを頼みやがったまあなかなかの値段である年一の贅沢ということでそれでは、明日も元気にブログを書けますように
2025.08.12
コメント(0)
血液検査、尿検査、胸部レントゲン問題なし5年前に受けた結果と比較されて、ほぼ変化なし背が縮んだが、腹囲は変わらず、体重はちょっと減っているそれでは、明日も元気にブログを書けますように
2025.08.11
コメント(0)

イーブイ大量発生時に4匹ゲットしてるそれでは、明日も元気にブログを書けますように
2025.08.10
コメント(0)

それでは、明日も元気にブログを書けますように
2025.08.09
コメント(0)

知らぬ間に2匹ゲットしてたそれでは、明日も元気にブログを書けますように
2025.08.08
コメント(0)

大量発生時に3匹ゲット進化もさせてみたそれでは、明日も元気にブログを書けますように
2025.08.07
コメント(0)

ここ最近の色違いゲット状況それでは、明日も元気にブログを書けますように
2025.08.06
コメント(0)

大量発生時、3匹確保それでは、明日も元気にブログを書けますように
2025.08.05
コメント(0)

それでは、明日も元気にブログを書けますように
2025.08.04
コメント(0)

楽天で出てきた広告フラッシュを仮想にしたRAMなんて使い物にならんと思う実RAM4GBのほうはマシだが、3GBのは結構つらいだろう32ビット版のWindowsの時代、4GB積んでても3.5GBしか使えず、仮想メモリを有効にすると余計遅くなったりして、無効にしていた覚えがじいちゃんばあちゃんが、孫に買ってあげて、孫から怒られることがないことを祈るそれでは、明日も元気にブログを書けますように
2025.08.03
コメント(0)
翌朝、庭で水やりのため、如雨露に水を入れようと水道の蛇口をひねると、足に水がジャーッとかかるワッ!と驚き、慌てて蛇口を閉める蛇口のところに直下に水を落とすのと、散水ホースにつなぐ分岐するやつをつけているのだが、散水ホースが外れていて、そして散水ホース側にスイッチが変わっていたたぶん高圧洗浄するときに、洗浄機をつないで、元に戻さなかったんだろうけどチッ!って感じであるそして午後、妻が食洗器を動かすちょっとして私が台所の方に行くと、床が水浸しぃぃ!!うおおお、なんで???ク*シ*ンに電話!!どこに名刺置いたっけ?と思いながら、動作中の食洗器を見ると、排水ホースがシンクの中ではなく、シンクの上部、食洗器の横に先っちょが置いてある食洗器の裏を伝って、排水が床に落ちたようだホースをシンク内に戻したまたタオルで床の拭き掃除疲れたで、ホースはたぶん、排水溝掃除時にク*シ*ンの中の人がやったと思われるはあ、動かしてもいいから、終わったら戻してくれよそれでは、明日も元気にブログを書けますように
2025.08.02
コメント(0)
スマホでいろいろ水回り対策業者を探すいろいろあるが、結局大手が安心かというわけで、*ラ*アン電話をかける住所氏名、電話番号を言う電話番号はpovoのを言うかけているのは、楽天モバイルだが特に何も言われないで、最寄りの営業所から連絡します、と言われ一旦電話を切る30分くらいして電話がかかってくる状況を再度話して、1時間以内に行きますと言われる隣の市の営業所だが、1時間後に来たまずはチェック配管の奥のほうが完全に詰まっている少しだけ開いていて、ちょろちょろ流れていたところにワイヤでヘドロを落として完全に詰まらせたのではないか、とで、修理費用の見積もりが提示される 1*万円びっくりであるまあ休日料金とかも入っているとは思うけどが、いやいいですとは言えないので、やってもらうでカメラで見ながらの、高圧洗浄開始高圧洗浄機は、灯油?かなんかで動くタイプですごくうるさい妻に近所の人に謝りに行ってもらった(この時点で16時くらい)で、19時くらいに完了その場でクレカで支払い(コード払いもできたらしい、もちろん現金も)まあ27年分の汚れなんで、1年あたり5千円と思えば高くないと自分で自分を慰めてみる夕食の支度は全くできていないので、ピザにしたそれでは、明日も元気にブログを書けますように
2025.08.01
コメント(0)
全32件 (32件中 1-32件目)
1