耳順な人に私はなりたい

PR

プロフィール

緑のケータイ

緑のケータイ

カレンダー

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2022.07.05
XML
テーマ: 保険(202)
住宅金融支援機構 特約火災保険 終了
R社はなんか900万円くらい預けると5年後に数万円程度引かれて返ってくるという保険。そんな余裕ないのでパス。普通の火災保険ないのかとWEBで探して、見積もりしてみたら築20年以上はNGとか。なんそれ?

他の3社は普通の保険でしたが、2社は5年契約の見積もり、1社だけ10年契約の見積もりだったので、この10年契約を選びました。また見積もりしてもらって、郵送ならいいですけど、家まで持って来られたりしたらめんどくさそうで。

で、電話してこの内容で契約したいと言ったら、家まで来てくれることに。重要事項説明があるので、来ないわけにはいかないようで。

ボールペンと印鑑を用意して待っていたのですが、契約はPCで完了。支払いはPCに表示されたQRコードを自分のスマホで読み込んで、そこで諸情報を入力して終わり、でした。

紙がいいという人向けに、紙の契約書も一応持ってきているとのこと。

なお特約火災保険は建物だけで、家財の保険はないそうです。今回おすすめのまま家財の保険も入ってしまいました。10年一括払いで額はデカいですが、1年あたり4万ちょっとくらいです。

とりあえずやらなきゃいけないことが、いっこ終わって気が楽になりました。

それでは、明日も元気にブログを書けますように。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.07.05 15:07:22
コメントを書く
[退職したらやること] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: