みんなのポケット6

みんなのポケット6

PR

Profile

まー(シモパ)

まー(シモパ)

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Jul 18, 2023
XML
ネットで、朽木にアカショウビンが居るってのを見て
朽木村へ行ったんです^^
鞍馬から花背への山道から大原へ抜け(この道、30何年振りです^^)
途中越えで朽木村へ。
姿は見られなくても、声くらいは聞けるのでは❓❓
と期待したんですが・・・^^
10年以上前に湖北のマキノでアカショウビンの鳴き声を聞いたことがあったし
ネットで姉川ダムがアカショウビンとヤマセミとかあったので
湖北へ向かいました^^

期せずして琵琶湖を一周することになりました^^
朽木を北上し、山から湖岸へ降りてくると
分かれ道になり、左 熊川宿とありました。
信長が朝倉攻めのとき、浅井長政の裏切りを知り
金ヶ崎から佐柿 熊川 朽木そして京へと逃げ帰った道を
逆に進んでいるなあ^^信長は馬か、兵たちは足で必死の形相で
逃げたんでしょうね。今、私は呑気にドライブで、ものすごいスピードで
進んでいるなどと思いました^^




奥琵琶湖からの竹生島




やっぱり湖北に来ると水がきれいに見えます^^
泳ぎたかったくらい^^






頂上❓の公園を目指しましたが、
これ以上行くと、竹生島見えへんのでは❓❓と
ここで、撮りました^^



正解でした。上からは島は見えません^^
代わりに反対方面の伊吹山が見えました~







これをつくる費用は、どこから捻出したのでしょう❓❓
なんで、ここに動物王国が❔❓^^

奥琵琶湖を降りて、長浜へ。
そして姉川沿いをダムへ上がっていきました。



伊吹山登山口もこの辺だそうです。
Tさんやあっすんは、登ったそうです❣❣
高いですわ^^う~ん、私はドライブで良いですわ^^

姉川ダム到着。
途中の姉川渓谷❔❓は、こらヤマセミ居るわって感じでした。
が、アカショウビンの声は聴こえず^^



高い~~~
怖がりなので、少し足がすくんだ感じでした・・・^^





イヌワシやらオオタカやらも居るそうです。
















ヤマセミの写真も欲しかったなあ^^
絶対に居る❣と思いました。

さて、ダムで2時半を迎え
近くになんとかて滝もあり、行ってみたかったし
けっこう関ヶ原の近くで、そこも行きたいし
ここまで来たのなら養老の滝や醒ヶ井などにも行きたいところですが
なんと・・・
今夜7時、歯医者の予約が・・・
ナビで調べると。地道だと7時過ぎ帰着と・・・
慌てて、引き返し、最後瀬田東から淀まで京滋バイパスに乗って
無事、6時に帰宅^^
歯ぎしり予防のマウスピースをゲットしました^^

明日は、元気ならもう一度アカショウビン狙いで
赤目へ行きたいと思っていますが❓❓❓さてどうなることやら^^
今日は、琵琶湖一周して、1600歩しか歩いていない・・・^^
代わりに車が200キロ走ってくれました^^
明日は、歩かないとね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jul 18, 2023 09:54:35 PM
コメント(0) | コメントを書く
[日本国内(関西以外)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

Calendar

Favorite Blog

6月3日(月)の朝… New! kusomitutaさん

大相撲 2024年7月名… New! ほしのきらり。さん

2024-05-30 神戸市立… New! Hanadaiさん

北海道に行って来た… カエルアンコウさん

サンゴロマーケット… さぁちゅん☆さん

Comments

まーです@ Re[1]:ゴルフ予定(05/31) Tで~すさんへ はい、了解😉👍️💕 よろし…
Tで~す@ Re:ゴルフ予定(05/31) 7月15日 月 滋賀カントリーout7:16 ス…
まー(シモパ) @ Re[1]:信楽泊り下弦の月(06/01) BeerWineさんへ いやあ、講義が素晴らしか…

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: