みんなのポケット6

みんなのポケット6

PR

Profile

まー(シモパ)

まー(シモパ)

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Jan 4, 2024
XML
カテゴリ: 京都
大河ドラマ「光る君へ」の宣伝番組❔❓
でやってるのを見て、行ってみました^^



紫式部邸跡となっていますが、
蘆山寺とは無関係です。
蘆山寺は、もとは船岡山(北野神社近く)にあったのが
(船岡山には、蘆山寺通ってのがあるそうです)
応仁の乱で焼け野原になった現在地に、1573年に移築されてきたそうです。
そして1965年に、紫式部邸宅がぴったり、蘆山寺の敷地にあったことがわかり
その時、平安時代を意識した庭=源氏庭を整備したと。




元山大師=良源=延暦寺中興の祖=おみくじの創始者だと。



なぜか、三猿がいました。







この人は❓❓





紫式部母子の歌碑



2人とも、相当の才媛だったそうです。
式部の父が、兄に講義する内容を、側で聞いていた式部の方が
覚え、この子が男なら、すごい学者になったのにと
思ったとか。
あ、式部は香子とありました。
大河ドラマでは、まひろとかなっていますが❓❓








桜が咲いていました~





拝観料500円 中は撮影禁止 庭のみ可
貝合わせのきれいな絵=源氏物語の各場面❣
江戸時代の百人一首も見られましたが、今のとだいたい同じでした❣
阿弥陀三尊像 左の勢至菩薩と右の観音菩薩は、正座ではなく少し膝を開き
いつでもすっと立てるように座っており、人々が間違えて違う方へ行こうとすると

たまたまツアー❔❓が来ていて、説明があり
いろいろ聞けました❣❣








庭には、桔梗が植えられており
夏にはきれいだそうです。
7月が一番多いってことで、また夏に行きたいですが
覚えてるかな❓^^







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jan 4, 2024 04:13:57 PM
コメント(0) | コメントを書く
[京都] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

Calendar

Favorite Blog

6月3日(月)の朝… New! kusomitutaさん

大相撲 2024年7月名… New! ほしのきらり。さん

2024-05-30 神戸市立… New! Hanadaiさん

北海道に行って来た… カエルアンコウさん

サンゴロマーケット… さぁちゅん☆さん

Comments

まーです@ Re[1]:ゴルフ予定(05/31) Tで~すさんへ はい、了解😉👍️💕 よろし…
Tで~す@ Re:ゴルフ予定(05/31) 7月15日 月 滋賀カントリーout7:16 ス…
まー(シモパ) @ Re[1]:信楽泊り下弦の月(06/01) BeerWineさんへ いやあ、講義が素晴らしか…

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: