ジムニーからクリッパー

ジムニーからクリッパー

PR

カレンダー

プロフィール

20148799

20148799

バックナンバー

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07

お気に入りブログ

Shokoさんの部屋 shoko12302002さん
奥様は魔女 . フランネルmom.さん
おさかなのきもち long_nose_garさん
☆MyuのどきどきMぶろ… myu20054000さん
Reception loggings … josef_zenchanさん
車好きの小言 ★ヨッシ−★さん
あなたのクルマの実… クルマでEco!さん
2005/09/03
XML
カテゴリ: 経済私観
原油先物相場が1バレル=70ドルを突破した。
これは大変なことである。
石油製品の値上げ、鋼材などの原料費の上昇
など企業業績の悪化を招き、
個人消費の冷え込みも予想されている。
ナフサの価格も上昇し、電気・ガスも値上がりする。

この状況で株価が上昇しているのは、
中東のオイルマネーが日本に還流しているだけらしい。
したがって短期に資金は引き上げられて、

国内経済も来年はデフレ再燃の予感である。
ガソリン価格も140円の勢いだし、政府も頓挫状態、
そこにきて、アメリカのハリケーンによる甚大な被害
は経済を失速しかねない。
日本経済にも大きな影響をもたらすだろう。

すでに、クルマは小型車で燃費の良いクルマにシフト
してきている。
日本自動車販売協会連合会によると8月の2リッター以上の
普通乗用車の新車販売台数は前年同月比11.8%減である。

来年以降の年金不安、国の改革遅れ、増税、医療費負担増
など少子高齢化と二人三脚で景気後退に突き進むだろう。


水素エンジンなどもまだまだほど遠い。
今は、やはり我慢の時である。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005/09/03 11:55:05 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: