しの~445

しの~445

PR

Freepage List

@ 我が家のLOVE


@ 変形性股関節症(変股症)


健康が取り柄の私でしたが・・


手術は成功。


術後と現在。


2005年~2007年・検診&体調


2008年~2010年、検診&体調


2011年~2013年・検診&体調


2014年~2016年、検診&体調


2017年、検診と体調。


2018年、検診と体調。


2019年、検診と体調。


2020年、検診と体調。


2021年、検診と体調


2022年、体調と検診。


2023年、検診と体調。


2024年、検診と体調。


2025年、検診と体調。


@ 想い出。


仲間。(2000年~2004年)


仲間、2005年。


ウォーキング☆


楽友&ネット友。


仲間、2006年~


ウォーキング・2006年~


オフ会・2006年~2007年


ウォーキング・2007年


仲間、2007年。


ウォーキング・2008年


仲間、2008年。


オフ会2008年~2010年


仲間、2009年。


ウォーキング・2009年。


ウォーキング・2010年


仲間、2010年


仲間、2011年


ウォーキング・2011年(散策)


プチオフ会2011年~2014年~2015年


2012年、仲間とウォーキング。


2013年、仲間&ウォーキング


2014年、仲間&お散歩。


2015年仲間&お散歩


2016年、お散歩&覚書


2017年、散歩&覚書


2017年~2019年、プチオフ。(2025年近況追加)


2018年、散歩と覚書(画像あり)


2019年、散歩と覚書。(画像あり)


2020年、散歩と覚書。


2021年、散策と覚書(画像あり)


2022年、散策と覚書。(画像あり)


2023年、散策と覚書。(画像あり)


2024年、散策と覚書。(画像あり)


2025年、散策と覚書(画像あり)


@ 健康維持


献血(H15~H18)


A・B・O・AB


癌を防ぐための十二ヵ条


毎日、果物200g


献血2007年~2009年+2010年


老猫


献血2016年


@ 「楽家」(らくや)


西のお山&etc~。


子供達&Jr&ツーちゃん


子供達親子(2007年)画像あり


子供達親子(2008年)


子供達親子(2009年)画像あり


子供たち親子(2010年)画像あり


子供たち親子・2011年(画像あり)


子供&孫2012年


2013年、子供&孫達。(画像あり)


2014年、子供&孫達。(画像あり)


2015年、子供達&孫たち。


2016年、子供達&孫たち。(画像あり)


楽家-(S54生、忘年会&集い)


2017年、家族。(画像あり)


2018年、家族。(画像あり)


2019年、家族。(画像あり)


2020年、家族。(画像あり)


2021年、家族。(画像あり)


2022年、家族。(画像あり)


2023年、家族。(画像あり)


2024年、家族。(画像あり)


2025年、家族。(画像あり)


@ 雑学(ちょっと気になる諸々話)―パート1


覚え書き―パート2


Calendar

Comments

しの〜445 @ Re:今月は日の経つのが早いです。。(08/22) こんばんは~☆彡 いつも有り難うね。 麦…
ちゃぴともにたん @ Re:今月は日の経つのが早いです。。(08/22) こんにちわ^^  麦ちゃんおとなしいん…
しの〜445 @ Re[1]:我が家のお盆休み。(08/16) ちゃぴともにたんさんへ こんにちは~☀ …
ちゃぴともにたん @ Re:我が家のお盆休み。(08/16) こんばんわ☆  お盆休み5日もあったんだ…
しの〜445 @ Re[1]:今日は、一雨きました。☂(08/10) ちゃぴともにたんさんへ こんばんは~☆彡…
ちゃぴともにたん @ Re:今日は、一雨きました。☂(08/10) こんにちわ^^ 昨日からちょっとマシだよ…
しの〜445 @ Re[1]:毎日暑くて、暑くて💦今朝は朝から30度!!(08/04) すずめのじゅんじゅんさんへ こんばんは…
しの〜445 @ Re[1]:毎日暑くて、暑くて💦今朝は朝から30度!!(08/04) ちゃぴともにたんさんへ こんにちは~☀ …

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

しの〜445

しの〜445

2021.04.14
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

届いていた、コロナワクチンのチケットも持って行きました。
県内のどこか(四日市か津でしょうか?)では、月曜日から始まったと聞いたのですが、
鈴鹿は、4月26日に電話予約が始まるそうです。
いつもの内科でお願いしたいので、
PC予約よりチケットと一緒に入っていた予約電話番号に電話をして、
かかりつけ病院があることを言った方が良いそうです。
まだ先の話なので、26日になれば、先に進みますね。

検査結果は、夫婦ともに異常なくでした。
私は、血圧もHbA1cも、先月より値が良くて、ほっとしてます。
主人も変わりなく、まずまずです。

予約時間に行き、私の前後の方にしかお会いしない待合室です。
5時を過ぎると、予約システムと言っても、もう少し混むようです。
あの日は、一人、車に先生が出向かれて、話しておられました。
熱があると、中には入れないので、
症状を聞いて、処方箋を書いて頂くのか?
場合によっては、疑われるときは、検査病院へと指示があるのでしょうか?
こうした気配りが、安心していける所です。

今週は、火曜、木曜と出勤日です。

今日は、プールへ行って来ました^^。
金曜日は、Mちゃんとランチです。
色々、話もあり、月一は会うようにしてます。



日曜日、津の公園で咲いていたシャガです。



もみじの先に、赤とんぼのような実。



去年、友達から頂いた紫陽花に蕾が付きました^^♪



家のブルーベリー。
二種類ありますが、
上の右の画像の方が、粒が大きく甘いです。
本当は、このお花、間引いた方が良いのでしょうか??
わからないので、いつもこの調子で咲かせていると、
ぽつぽつと、落ちるお花があります。
お水と肥料だけで、後は自然に任せています^^。

お花や生り物も、いつもより早い気がします。
自然のサイクルは壊れないでほしいものです。。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021.04.14 15:54:56
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:内科検診、行ってきました。(04/14)  
 内科検診だったんだね
私も今日は母を皮膚科へ連れて行ってきたよ
混んでて1時間余り待ったわ


 母のところへはワクチンいつくるのか判らないし、どう言う風になってるかも判らんから届いたら、夕飯食べに来る孫にとにかく見てもらってってようように言ってきたよ^^*

 シャガって言うんだね
多分私がUPしたのも同じ花だと思う( ´∀`)b♪

 紫陽花に蕾が付いたんだね
早いね
今年はあったかいから? なんでも早い気がするね^^ (2021.04.14 18:16:55)

Re[1]:内科検診、行ってきました。(04/14)  
しの〜445  さん
ちゃぴともにたんさんへ
---
お母さんの付き添い、お疲れ様です。

皮膚科も混むから、大変でしたね。
大したことなければ良いけど、大丈夫だったぁ~?

市で違うよね。
鈴鹿は、チケットが届くのは四日市より早かったのよ。
でもワクチンが打てるのは、順番みたい。
熊野や尾鷲はこちらよりひと月ぐらい遅い予定だった気がする?
新聞で見たような?
そうね、チケットが届いたら、お孫さんに見てもらうと良いね。
お母さんは幸せね。娘やお孫さんが来てくれて、家族は有り難いよ~。



(2021.04.14 21:35:35)

Re:内科検診、行ってきました。(04/14)  
熊野の男前  さん
家の両親にはまだ届いていないようです
両親とも薬をいっぱい飲んでいるし
その時が来たら、主治医と相談ですね

今日は、母親と県外ので整形外科に行くいので休みです
寝ていても疼く股関節の周りと腰
最近の症状は、左お尻の横から後ろにかけてが一番痛み
寝返りするたびに目が覚めます
肩から左手のしびれも増えてきました
21日は腸の検査でカメラ、
お尻からでしょう 恥ずかしいですよ我慢 


ブルーベリー どうなのでしょう
ただ枝の密集は悪いかもしれませんね
みかんと柿と梅ならわかるのですが
梅、今年も昨年同様少ない感じです
お茶は、昨年より早く茶ノ木によっては
もう摘まないといけない分もあります
買った方が楽ですが、家で飲む分は摘みたいですけど (2021.04.15 05:44:23)

Re[1]:内科検診、行ってきました。(04/14)  
しの〜445  さん
熊野の男前さんへ
---
こんばんはー☆彡

今日は、お母さんの付き添いで休まれたのですね。
親は、子供が傍に居てくれてそうして連れてもらえると助かるよね。家の母も施設に入っても、通院は家族対応なので、弟が行っていました。
そうした母の世話をしたくて、弟は退職して、自分の会社を立ち上げました。弟だけど、偉いなぁって思い、娘としてできるだけの事はしてあげたいと思いましたよ。股関節の手術後は、パートになっていたので、できましたが、パートでなければ、難しかったと思います。

ご両親さんも、お薬をいくつも飲んでおられるのですね。
服薬しながら健康維持ですよね。
ワクチンのチケットは、鈴鹿は早かったようです。女性の市長さんですが、とても市民の事を考えてくれて頑張ってくれています。でも、市の仕事を頑張りすぎて、ご主人とは離婚されました。近くに住んでおらえるから、離婚をしても支え合って見えるようです^^。主婦が市長の仕事と両立は、旦那さんの理解が要りますよね。。

変股症は、お尻の横から後ろに掛けて痛みが走る時がありますよね。
寝ても、歩く時も痛みが走り、私は我慢できなかったです。

肩から手のしびれは、頚椎からですね。
腸の検査は、内視鏡ですね。主人は病気のために一度経験してますが、検査のために一度するように言われても、嫌がっています。

病気は我慢していると、他に負担をかけて、増える気がします。居もそうですよね、いろんな病気やでき事がストレスになり、神経性胃炎になることもありますよね。
どこから治すかは、先生と相談して、治す方向で考えてほしいです。まだ若いですよ。これからの人生、痛みのない生活を考えてみてください。
また、お節介を焼いてしまいました。m(__)m (2021.04.15 20:52:19)

Re:内科検診、行ってきました。(04/14)  
おはようございます!
今日は雨が降って気温も低めです
温度差が激しいから体調に気を付けましょうね
内科検診日だったのね
健康管理は大事です

今年は花々が早いですね
紫陽花も蕾ができてのね
庭の紫陽花見てこなくちゃ!
(2021.04.17 09:11:31)

Re[1]:内科検診、行ってきました。(04/14)  
しの〜445  さん
すずめのじゅんじゅんさんへ
---
こんにちはー☂

三重も今日は雨です。肌寒いわ~。。
連日日記をアップされていて、書き込みが追い付かなかったけど、数日アップされてなくて、どうされたのかな?って、お元気そうですね^^。良かった💛
お互い気をつけましょうね。

お花の咲き方が早いのは、温暖化の影響でしょうね。
お花が咲きだすと嬉しいけど、単純に喜んでいいのか?考えてしまいます。
自分にできることを考えれば、ゴミ問題ですかね?仕分けはしっかりして、量を減らすことでしょうね。
エコバックは、どこでも頂けないのが当たり前になって、それが自然に感じるようになってきました。
鈴鹿は、10年以上前からゴミの仕分けが厳しかったので、今も自然に分けています。
些細な努力ですが、できる事からですね。 (2021.04.17 11:14:35)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: