イーグルスブログTOP
チラシの裏~野球メモ  楽天ブログ(日記・ブログ) 055400 ランダム
HOME | DIARY | PROFILE

チラシの裏~野球メモ

チラシの裏~野球メモ

July 29, 2009
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
関西独立リーグ 神戸・中田監督を解任 球団経営方針めぐり対立



>野球の関西独立リーグの神戸は29日、中田良弘監督(50)の解任を決め、本人に通達。

>中田監督は今季から神戸を率い、前期は優勝した大阪に1ゲーム差の2位。
>昨年11月の選手獲得のトライアウト(入団テスト)で、
>女子初のプロ野球選手となる吉田えり投手のナックルに着目、
>吉田の指名を球団側に働きかけるなど、話題作りでも定評があった。

>ただ球団側は発足当初から資金難に苦しみ、脆弱(ぜいじゃく)な経営基盤を好転させるため、
>スポンサー獲得、ファン拡大のイベントなどへの協力を現場、選手側へたびたび要請。
>一方、中田監督はNPB(日本プロ野球組織)に選手を送り出すという目標のもと、

>双方の方針の対立が露呈していた。

>中田監督の非協力的な姿勢に、一部のスポンサーからは“抗議の声”が上がり始めるなど、
>対応に苦慮した球団側はこの日朝、中田監督と直接会談の場を持ったが、
>妥協点が見いだせず、廣田球団社長は「苦渋の決断」と解任を決めた。



球団側 の言い分は

>解任理由としましては、球団が掲げる理念、経営方針に沿った選手の指導にご協力頂けなかった事です。

>中田さんの球団への貢献は感謝しておりますが、独立リーグの選手の在り方にどうしても分かり合えないところがありました。
>最近は、そこの部分をファンの皆様、支援者の皆様、ましてスポンサーの皆様からご指摘頂くようになり、
>「球団がこんな状況なのに、監督のマスコミでの発言等を聞いていると甘すぎませんか。 選手も何か勘違いしていませんか」との声が有り、
>早急なチームの立て直しの必要があると判断し決断しました。


中田監督のコメントは






難しい。
球団からしたら、もっともっとファンを増やさないとこのままではなんともならん。
そんな状況で大事なスポンサー様からも物言いがついては、
何らかの動きを見せるしかなかったのかも。
それが「監督解任」だったのは、正しいのかわからないけど。

まずは練習を。そして試合で、プレイで見せなければ!
というのもわかる。
ただ、独立リーグという枠の中では、
そういう理想だけではやっていけないのも現実。
とにかく経営が厳しい。
独立リーグという野球をやれる場を提供してもらってる以上、
ある程度はファンやスポンサーに対してもバランス取っていかないと。
それはNPBだってそうなんだから、
独立リーグだったらなおさら。
NPBを目標に置いているのなら、
企業チームの廃部が続く中で立ち上がった、せっかくの「受け皿」を失ってしまっては元も子もない。


リーグ運営も、野球のレベルとしても、
いろいろ厳しそうだけど
なんとか来期も、その先も、続けてもらいたい。
一応来シーズンは 三重 も参戦予定だしね。


8月はまた住之江に観に行く予定があるんで
今度はグッズでも買ってお金落としてこようと思います。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  July 30, 2009 01:16:11 AM
コメントを書く

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: