ミジンコちゃん、今日もかわいい~☆
赤ちゃんってほんとに見てるだけで癒されますね。。でも毎日だったら時々疲れるんでしょうか(汗)??

jj国は、ああいう風に体重量るんですねー!(日本もなのかな?)
でも、絶対jj国だとのびのび育つでしょうね☆
ミジンコちゃんもおっきく健康児に育ちそうで楽しみ♪ (2008.03.16 22:45:20)

jjvodka diary

jjvodka diary

PR

プロフィール

jjvodka

jjvodka

カレンダー

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2008.03.16
XML
テーマ: 海外生活(7808)

田舎国では助産婦さんが、赤ちゃんの検診をしに

自宅まできてくれます!


これは本当にありがたい!


いつまでだか、ちょっとわすれてしまいましたが、

たしか生後6週間ぐらいまで来てくれるはずです。

(↑詳しく助産婦さんに聞かないと駄目ですね(汗))


その後は、自分たちで、町の開業医をみつけて、

通うことになります。



でね、生後1週間のミジンコちゃん。




何をされてるのかよくわかってないのか、

ぼ~~~~~~っとしてました(汗)

その、おもしろET顔に、うちら夫婦はおもわず

写真を撮ってしまいました。。。



写真の助産婦さんが、

私のことをずっと妊娠初期から検診してくれて、

ミジンコちゃんを取り上げてくれた、

あの有名な(?)


「なんとかなるわよ~~~~」


の、超アバウトな助産婦さんです。

30代半ばぐらいの人ですかね。





これ、ほんと原始的だな~~~って思いますけど、

でも、体重計を持ち運ぶよりもはるかに軽いし、

なるほど~!と、感心します。



4kgが普通の田舎国。

2.9kgで生まれたミジンコちゃんは、



みんなにかわいがってもらえます。。。

ちょっと得した気分♪

(日本だと普通の体重なんだけどね。。(汗))


入院してたときなんか、看護婦さんやら、掃除の人やら、

小さい赤ちゃんがめずらしいのか、

用もないのに、のぞきに来てたし(汗)




↓ ミジンコちゃん、裸にされてます!!


kenshin1




↓ 体重量ってます!


kenshin2




日本や他の国では、どんな検診システムなんでしょうか?

田舎国は、いいかげんなところもあるけど、

ちゃんとマメに検診してくれて、

とにかくみんな子供好きな印象があって、

フレンドリーで、

のびのび子育てができるんじゃないかな~~~

って思います。
















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.03.16 08:59:54
コメント(10) | コメントを書く
[ミジンコちゃんのこと] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


ほぉ~♪  
はな9208。  さん

Re:赤ちゃん検診。(03/16)  
lovetoknit  さん
あ、彼女があのアバウトな助産婦さんね!
でも自宅に来てくれると助かりますね。
出かけるのも大変だし、季節によっては
生後1週間の赤ちゃんを外に連れ出すのは酷な気がするときもあるし・・・

それにしても、田舎国民、出生時の体重4キロって
デカイ・・・・
(2008.03.17 02:23:02)

Re:赤ちゃん検診。(03/16)  
かれん さん
ミジンコちゃんすくすく育って何よりです♪もうママJJさんいたについた感じですか?それにしても自宅に来てくれるなんて素敵なシステムですね~。 (2008.03.17 02:59:08)

Re:赤ちゃん検診。(03/16)  
ああ、やっぱそのへんはここと同じなんですね、ロンドンも助産婦さんが何回か来ました。でも、体重は内に体重計があって自分たちでは計っていたので、自己申告制でした・・・。

家に来てくれるのって、本当に楽ですよね。うちも確か6週間くらいまでだった気がします。 (2008.03.17 08:36:56)

Re:ほぉ~♪(03/16)  
jjvodka  さん
はな9208。さん

生後もうすぐ2週間になるけど、
かなり疲れてきたよ。。私。。。
お願いだから寝てくれよ~~って叫びたくなる(汗)
もう最近なんか私の方がぐうぐう寝ててミジンコちゃんほったらかしだし(汗)
田舎国はほんと子供に対してはすごいいろいろ手厚いと思う!
また、このアバウトさが、いいのかもね(汗) (2008.03.17 11:09:36)

Re[1]:赤ちゃん検診。(03/16)  
jjvodka  さん
lovetoknitさん

田舎国、赤ちゃんの平均が4kgですからね。
私のまわりも、両親学級で一緒だった人たちの赤ちゃんも4kg越えです。。ほんと何食べたらそんな成長するんだろう(汗)
ほんと生まれてきた時点ですでに赤ちゃんじゃないし。。。もう子供状態。。
でもそちらも赤ちゃんは大きい。。と聞いたことありますよ!
生後1ヶ月までは外に出さないほうがいいらしいので、ほんとこのシステムはありがたいです!!
まだふにゃふにゃの赤ちゃんを外に出すのも大変ですしね。。。 (2008.03.17 11:17:19)

Re[1]:赤ちゃん検診。(03/16)  
jjvodka  さん
かれんさん

いや、まだぜんぜんいたについてないです(汗)
やっと抱っこするのになれてきた感じですけど、まだふにゃふにゃだし、落としそうになります(汗)
そちらはきっと、人口が多いので訪問システムないのかもしれませんね。。田舎国ならではなのかも。。 (2008.03.17 11:19:06)

Re[1]:赤ちゃん検診。(03/16)  
jjvodka  さん
どんぐりとるこさん

あーそちらも同じなんですね!!
やっぱり同じようなシステムですね!
これは結構助かってます!わざわざ外に出なくてすむし!!
もしかして初めて「田舎国頑張ってる!」って思ったかもです(笑)
でも、この体重量るの、なんか正確じゃなさそうなんですよね。。。やっぱりアバウト、、、、(汗)
ま、田舎国だしその辺はあきらめないといけないですね。。。 (2008.03.17 11:23:12)

Re:赤ちゃん検診。(03/16)  
このはかり方・・
日本でも自宅出産の人はこうだよ★
おなじなんだね!!
やっぱり軽くて便利だからだろうね~!!

ミジンコちゃんの髪の色って茶色?
jjさんに似たのかな? (2008.03.18 16:10:30)

Re[1]:赤ちゃん検診。(03/16)  
jjvodka  さん
あうあうワンさん

あーそうなんだ!
やっぱり自宅だとこういう測り方になるのかな??
それにしても、いまいち正確かどうかわからないから、微妙。。なのよね(汗)
髪の色は、、、黒、、と茶色が混ざってる感じかなぁ。。
とにかく髪の毛は私に似て、黒いは、量は多いは、もうすごいよ(汗)
みんなに髪の毛すごいね~~って言われるし。。。
でも、今、初めのときよりも、ちょっとずつ色が栗色?になっていってるかな? (2008.03.19 11:46:56)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

KOZ4154 @ Re:誕生日でした〜!(11/28) JJさん、お久しぶりです!! お元気ですか…
jjvodka @ Re:ありがとうございます。(09/11) ワンワンさんへ いえいえ、とんでもない…
ワンワン@ ありがとうございます。 急なコメントにも親切に答えて頂きありが…
jjvodka @ Re:昔の蕁麻疹について(09/11) ワンワンさんへ こんばんは!返信遅くな…
ワンワン@ 昔の蕁麻疹について いきなりすみません。子どもの蕁麻疹5日…
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: