jjvodka diary

jjvodka diary

PR

プロフィール

jjvodka

jjvodka

カレンダー

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2008.03.16
XML
テーマ: 海外生活(7808)



自宅まできてくれます!


これは本当にありがたい!


いつまでだか、ちょっとわすれてしまいましたが、

たしか生後6週間ぐらいまで来てくれるはずです。

(↑詳しく助産婦さんに聞かないと駄目ですね(汗))


その後は、自分たちで、町の開業医をみつけて、

通うことになります。



でね、生後1週間のミジンコちゃん。




何をされてるのかよくわかってないのか、

ぼ~~~~~~っとしてました(汗)

その、おもしろET顔に、うちら夫婦はおもわず

写真を撮ってしまいました。。。



写真の助産婦さんが、

私のことをずっと妊娠初期から検診してくれて、

ミジンコちゃんを取り上げてくれた、

あの有名な(?)


「なんとかなるわよ~~~~」


の、超アバウトな助産婦さんです。

30代半ばぐらいの人ですかね。





これ、ほんと原始的だな~~~って思いますけど、

でも、体重計を持ち運ぶよりもはるかに軽いし、

なるほど~!と、感心します。



4kgが普通の田舎国。

2.9kgで生まれたミジンコちゃんは、



みんなにかわいがってもらえます。。。

ちょっと得した気分♪

(日本だと普通の体重なんだけどね。。(汗))


入院してたときなんか、看護婦さんやら、掃除の人やら、

小さい赤ちゃんがめずらしいのか、

用もないのに、のぞきに来てたし(汗)




↓ ミジンコちゃん、裸にされてます!!


kenshin1




↓ 体重量ってます!


kenshin2




日本や他の国では、どんな検診システムなんでしょうか?

田舎国は、いいかげんなところもあるけど、

ちゃんとマメに検診してくれて、

とにかくみんな子供好きな印象があって、

フレンドリーで、

のびのび子育てができるんじゃないかな~~~

って思います。
















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.03.16 08:59:54
コメント(10) | コメントを書く
[ミジンコちゃんのこと] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

KOZ4154 @ Re:誕生日でした〜!(11/28) JJさん、お久しぶりです!! お元気ですか…
jjvodka @ Re:ありがとうございます。(09/11) ワンワンさんへ いえいえ、とんでもない…
ワンワン@ ありがとうございます。 急なコメントにも親切に答えて頂きありが…
jjvodka @ Re:昔の蕁麻疹について(09/11) ワンワンさんへ こんばんは!返信遅くな…
ワンワン@ 昔の蕁麻疹について いきなりすみません。子どもの蕁麻疹5日…

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: