はりい ぽたぞうさん

えー!今ははんこ注射だけなんですか??
私の子供のころは、やっぱり、ツベルクリン→はんこ注射っていうパターンでした。。。
注射でも跡残るみたいです。当日BCG打ってくれた看護婦さんが「跡はのこりますから」って説明してました。注射よりはんこ注射の方がいいのに。。。って思うんですけど。。。跡も残らないし。。。(私、はんこ注射の跡、ぜんぜんのこってないですしって、年数たってるから当たり前か?!(笑))
(2008.05.17 20:23:51)

jjvodka diary

jjvodka diary

PR

プロフィール

jjvodka

jjvodka

カレンダー

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2008.05.16
XML

先日、ミジンコちゃんのBCGを受けにいきました!!


「日本に帰る」と言ったら、

助産婦さんが、

「日本は結核ハイリスク国だから受けてから帰りなさい」

って言ったので。



日本では、BCGは義務?だけど(たぶん)、

田舎国では任意です。

だから、したくなければしなくていい。。。って感じ。。。

でも、やっぱり結核になったら怖いし、



なので、受けることにしました。


日本では、まず腕に注射して

ツベルクリン反応とかいうのを見て、陰性だったら、

はんこ注射をうたれると思うのですが、

田舎国では、二の腕に注射するだけ。。


小さい小さい針だったけど、


ミジンコちゃんオオ泣き!!



ご、、ごめんよ~~!!



って、オロオロする反面、、

代わってあげたいけど、注射嫌いだから、

代わりたくないなぁ。。






今月末には、生後3ヶ月検診&予防接種があります!

注射三昧だな、、、(汗)


でも、そのころは、まだ生後2ヶ月で、

ほんとは6月初旬の生後3ヶ月を過ぎた時点で受けるのだけど、

日本に帰るので、前倒ししてもらいました。





いいのか???


とか思ったけど、田舎国ですからね。

いいそうです(汗)


ほんといい加減だな。。。(汗)



でもね、ほんと国によって予防接種とか

ぜーんぜん違いますね。。

一応、参考までに、日本のをよくググってみるのですが、

日本は予防接種は生後3ヶ月から始まるらしく、

しかも、かさならないようにスケジュールを組んで、、、

とか、超~~複雑なこと書いてあるし。。(汗)

大変そう。。。



田舎国は、生後6週目から、ブスブスいきますからね。。

でも、スケジュールとか、そういうのはまったくなく、

超ーー簡単です。


子供手帳に、

生後6週目、3ヶ月、5ヶ月、8ヶ月、、、、、、

っていう欄があって、

検診&予防接種を受けて、はい、おしまい。

書いてあるとおりに、検診&注射に行けばいいだけ。。。



きっと、日本のみたいに、複雑にしたら、

田舎国の人、予防接種なんて、受けないでしょうね(汗)



ま、でも、よく頑張りました♪


次の予防接種も、両方の太ももにブサ~~~~~っと

やられるでしょうけど、

頑張ろうね♪




↓ よく頑張ったね♪


mijinko14










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.05.16 11:19:32
コメント(10) | コメントを書く
[ミジンコちゃんのこと] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:BCG予防接種。(05/16)  
はまこさん  さん
注射お疲れ様でした!
痛くてびっくりしちゃったんですね。
でもこれで安心かな?
ミジンコちゃんの髪は真っ黒どと思っていたけど、
写真で見ると、金髪?が混じっているように見えます。成長するにつれて髪の色も変わるのかしら? (2008.05.16 11:41:27)

Re:BCG予防接種。(05/16)  
きらり さん
お~初注射ミーちゃん試練でしたね(汗)
こちらは予防接種って言うの結構厳しくて学校に行くのに予防接種の記録出さないといけないんですよね、だから延ばし延ばしにしている親がセメスター始まる前にクリニックに駆け込んで大混雑って言うのが風物詩です。
私の様に移民申請した人も予防接種しなくちゃいけなくて1度に4・5本纏めて打ってもう泣きました(苦笑)私は実家の母が母子手帳保管してなくて(普通そんなの取ってないですよね・・)もう予防注射しなくていいので本と安堵してます。 (2008.05.16 19:54:14)

ツベルクリン  
上の子の時にはツベルクリンしたんですが、下の子の時にはそれがなくなって、いきなりハンコ注射されてました。 たった3年の違いなのに、変わるもんなんですね~ それにしてもハンコ注射ってイヤですよね! ミジンコちゃんはその跡がないというわけですね? いいな~  (2008.05.16 23:56:53)

(ToT)/~~~  
lovetoknit  さん
注射三昧って、あはは・・・
その通りね!!

かわいそうだけど、必要だものね~~
逞しくなりそうよ、みじんこちゃん!
(●^o^●)
(2008.05.17 04:17:21)

Re[1]:BCG予防接種。(05/16)  
jjvodka  さん
はまこさんさん

まだまだ予防接種、つづくんですよね。。
あーーかわいそう。。。見てるのがつらいです。。(って本人はぜんぜん覚えてないんでしょうけど(汗))
ミジンコちゃんの髪の毛、黒髪なんですけど、明るい茶色のメッシュ(ハイライト?)が全体的に入ってる状態です。でも、少し変わってきましたよ。だって、生まれたばっかりの時は、本当に真っ黒の髪の毛でしたもん。
目の色も最近、茶色に灰色がかかってきました。
これから楽しみです! (2008.05.17 20:09:05)

Re[1]:BCG予防接種。(05/16)  
jjvodka  さん
きらりさん

ミーちゃん、予防接種はこれで2回目なんです。。
毎回泣いてほんとかわいそう(汗)
こちらも、小学校とか学校に行くのに、予防接種の記録を提出しないといけないみたいですよ!だから子供手帳に全部記録書かれます。
移民も予防接種必要なんですねー。私も永住権申請するときに質問されましたけど、口頭で「予防接種した?」「はい」で終わりましたよ(笑)さすが田舎国。。。いいかげんだわ。。
うちの母は母子手帳ちゃんと取ってあるそうです。へその緒もとってあるそうです。。
私は気持ち悪いので、ミジンコちゃんのへその緒、捨てました(笑) (2008.05.17 20:18:50)

Re:ツベルクリン(05/16)  
jjvodka  さん

Re:(ToT)/~~~(05/16)  
jjvodka  さん
lovetoknitさん

本人は痛い記憶はぜんぜん無いんだろうけど、
泣き叫ぶのを見てる私がつらいです(汗)
なので、押さえつける役は、ヤツにしてもらってます。。すごい嫌がって暴れるし。。。
でも、病気になられたら、それのほうがもっと困るので、頑張ってもらわねば!!
これから先、バシバシ予防接種が待ってますからね。。
あーーーあと何本打たないといけないんだろう。。。かわいそうに。。。 (2008.05.17 20:27:08)

Re:BCG予防接種。(05/16)  
シナ2636  さん
注射ってこんな赤ちゃんの時~するんですね?
可愛そうに・・・でも変な病気にかかると大変だもんね・・・
最近めっきり可愛くなって来ましたね・・・
ラブリーです・・・お目目がやはりハーフちゃんと言うイメージのせいか黒や茶以外に見えてしまいます。
ハーフちゃんに憧れるシナとしては羨ましいかぎりの可愛らしさですね! (2008.05.19 00:52:56)

Re[1]:BCG予防接種。(05/16)  
jjvodka  さん
シナ2636さん

かわいそうだけど、病気にかかったらもっとかわいそうなので仕方ないですね(汗)
ミジンコちゃんの顔、目以外は私にかなり似てます。。。。それに、日に日にアジアンな顔になってきてます。。。
あんまりハーフっぽくないです(汗) (2008.05.20 18:46:53)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

KOZ4154 @ Re:誕生日でした〜!(11/28) JJさん、お久しぶりです!! お元気ですか…
jjvodka @ Re:ありがとうございます。(09/11) ワンワンさんへ いえいえ、とんでもない…
ワンワン@ ありがとうございます。 急なコメントにも親切に答えて頂きありが…
jjvodka @ Re:昔の蕁麻疹について(09/11) ワンワンさんへ こんばんは!返信遅くな…
ワンワン@ 昔の蕁麻疹について いきなりすみません。子どもの蕁麻疹5日…
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: