jjvodka diary

jjvodka diary

PR

プロフィール

jjvodka

jjvodka

カレンダー

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2008.05.16
XML




「日本に帰る」と言ったら、

助産婦さんが、

「日本は結核ハイリスク国だから受けてから帰りなさい」

って言ったので。



日本では、BCGは義務?だけど(たぶん)、

田舎国では任意です。

だから、したくなければしなくていい。。。って感じ。。。

でも、やっぱり結核になったら怖いし、



なので、受けることにしました。


日本では、まず腕に注射して

ツベルクリン反応とかいうのを見て、陰性だったら、

はんこ注射をうたれると思うのですが、

田舎国では、二の腕に注射するだけ。。


小さい小さい針だったけど、


ミジンコちゃんオオ泣き!!



ご、、ごめんよ~~!!



って、オロオロする反面、、

代わってあげたいけど、注射嫌いだから、

代わりたくないなぁ。。






今月末には、生後3ヶ月検診&予防接種があります!

注射三昧だな、、、(汗)


でも、そのころは、まだ生後2ヶ月で、

ほんとは6月初旬の生後3ヶ月を過ぎた時点で受けるのだけど、

日本に帰るので、前倒ししてもらいました。





いいのか???


とか思ったけど、田舎国ですからね。

いいそうです(汗)


ほんといい加減だな。。。(汗)



でもね、ほんと国によって予防接種とか

ぜーんぜん違いますね。。

一応、参考までに、日本のをよくググってみるのですが、

日本は予防接種は生後3ヶ月から始まるらしく、

しかも、かさならないようにスケジュールを組んで、、、

とか、超~~複雑なこと書いてあるし。。(汗)

大変そう。。。



田舎国は、生後6週目から、ブスブスいきますからね。。

でも、スケジュールとか、そういうのはまったくなく、

超ーー簡単です。


子供手帳に、

生後6週目、3ヶ月、5ヶ月、8ヶ月、、、、、、

っていう欄があって、

検診&予防接種を受けて、はい、おしまい。

書いてあるとおりに、検診&注射に行けばいいだけ。。。



きっと、日本のみたいに、複雑にしたら、

田舎国の人、予防接種なんて、受けないでしょうね(汗)



ま、でも、よく頑張りました♪


次の予防接種も、両方の太ももにブサ~~~~~っと

やられるでしょうけど、

頑張ろうね♪




↓ よく頑張ったね♪


mijinko14










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.05.16 11:19:32
コメント(10) | コメントを書く
[ミジンコちゃんのこと] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

KOZ4154 @ Re:誕生日でした〜!(11/28) JJさん、お久しぶりです!! お元気ですか…
jjvodka @ Re:ありがとうございます。(09/11) ワンワンさんへ いえいえ、とんでもない…
ワンワン@ ありがとうございます。 急なコメントにも親切に答えて頂きありが…
jjvodka @ Re:昔の蕁麻疹について(09/11) ワンワンさんへ こんばんは!返信遅くな…
ワンワン@ 昔の蕁麻疹について いきなりすみません。子どもの蕁麻疹5日…

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: