jjvodka diary

jjvodka diary

PR

プロフィール

jjvodka

jjvodka

カレンダー

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2009.01.15
XML
テーマ: 海外生活(7808)
カテゴリ: 田舎国のこと

夏になると、出現するんです!!

町のあちこちに、、、、








誰がって???










ゴルフのキャディーさん!!!









え???

なんのこと???





って、思うかもしれませんがね、、





もうね、

町中あちこちにいるの。。。。







長袖、長ズボン、白手袋、ほっかむり、サングラス。






すっげ~~~完全防備!!!(笑)







ま、こんな変な格好してるのは、

たいがい中国人のおばちゃんなんですけどね。


もうね、その服の柄も、花柄とか、



「どこで手にいれてん!!」



みたいなやつばっかりなんですよ(笑)




信号待ちでね、

となりに、キャディーさんが、立ってると、

みょ~~~な気持ちになりますよ。あやしすぎて(汗)




日焼けしたくないっつうのはわかるけど、






逆に白人の人たちは、

日焼けにあこがれがあるからか、

みんなタンクトップ着て、露出度UPで、

町を歩いてます。




私も、日焼けはしたくないけど、



なので、普通の格好してます。





みなさんの国では、

夏にキャディーさんが出現すること、ありますか???














お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.01.15 07:46:55
コメント(6) | コメントを書く
[田舎国のこと] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:出現!!(01/15)  
lovetoknit  さん
なんなの~~?? ゴルフシーズンの事かと思ったら、日焼けが嫌なおばちゃんのことね~~(^◇^)

イタリアでそんな格好している人は皆無です。
そんなんでミラノ、ローマを歩いている人がいたら絶対アジア人観光客だろうな~~

私はわざわざ日焼けしようとは思わないけれど、海に行ったら日焼けする。 山に行ったら日焼けするで普通の生活をしようと思ってます。
サンスクリーンは必ず使用してます。

私の夫は、日本に行くたびに真夏にひじまで届く手袋をはめて自転車に乗っている女性とか、顔面完全プロテクションで自転車のっている女性を見て大喜びです。

めずらしいんだもの・・・
(-_-;)
(2009.01.16 04:28:49)

Re:出現!!(01/15)  
はまこさん  さん
日本にも夏はいますよ~。大量にではないけど。
色も柄も日本人らしくおとなしめです。
白人の方ってやたら日焼け好きですよね!
皮膚がんになりそう・・・・。 (2009.01.17 01:38:32)

Re[1]:出現!!(01/15)  
jjvodka  さん
lovetoknitさん

やっぱりイタリアにはいないですよねー!
あの、日焼け対策ファッションって、アジア特有なんだろうか、、(汗)
ひじまである、長い手袋はめて車運転してる韓国人もみかけたし、、、(汗)どこで手にいれたんだろう、、、田舎国には売ってないはず、、、
ほんと、キャディー姿の中国人のおばちゃんたち、おそろしいぐらいファッションセンス無しです(笑)
田舎国も、白人や原住民たちだけなら、普通のファッションなんだと思うけど、アジア人がたくさんいるので(特に私が住んでる町はアジア人だらけ)いたるところにキャディーさんがいる感じです。。。
夏の風物詩?ですね(汗) (2009.01.17 05:23:55)

Re[1]:出現!!(01/15)  
jjvodka  さん
はまこさんさん

日本だったら、白とか黒とかですよね?
こっちの中国人のおばちゃんたちって、ほんと、変な柄のを着てるんです。。。
変なベストとか、、、(汗)
田舎国には絶対売ってない代物だからきっと中国からもってきたんだろうけど、なんでこんな変な服をわざわざ?って感じです(笑)
田舎国&オーストラリアは、日差しが北半球よりもかなり強いし、オゾンホールもあったりして、世界でもトップクラスの皮膚がん発祥の地なんです。。。
なので、夏が近づくと、日焼け対策をしてください!って、何度もテレビで言ってます。。
皮膚が弱くて日焼け止めがぬれない私は、ぜんぜん日焼け対策してなくって、焼き放題なんですけどね、、、(汗)
ヤツは白人で、白人の中でも結構色素が薄い方だと思うので、日焼け止めクリームは必ず塗るように、注意してるんですけどね。。。。 (2009.01.17 05:29:51)

Re:出現!!(01/15)  
てぬきねこ  さん
お久しぶりです。楽天日記をほったらかしていたら、いろんな人のリンクが分からなくなっていました。中には日記がなくなっている人も。
JJさんのはあってよかったー!
と思ったら、なんとベイビー誕生でしたね。
おめでとうございます。って、もうすぐ一歳!
なんと失礼しました。

ああ、私の知らないところで世界は回っている。

私が一年留学していたところはおそらくJJさんのいらっしゃる田舎国だと思うのですが、そういうおばちゃんはいなかったなあ。カナダではいます。色の組み合わせに無頓着なのはインド人もそうですよ。色がたくさんあればあるほど好きみたい。

日焼けに関してはカナダ人はせいぜい日傘かな。
ここの日差しもかなり強いんで、乾燥と日光で肌は悲惨なことになります。

でも今は連日の雪で夏のことが遠い昔のことに思える。ぶるぶる。零下12度まで下がったのですよ。 (2009.01.17 06:28:20)

Re[1]:出現!!(01/15)  
jjvodka  さん
てぬきねこさん

こんにちは!お久しぶりです!
日記拝見しました。私は旦那の国のこと、まったくよくわかっていないので(汗)てぬきねこさんのクリスマスのブログを読んでただただ感心するばかり。
ヤツも「すごい伝統的だ!」って感心してましたよ!

田舎国に留学されてたのは、いつごろですか?
田舎国はここ10年ぐらいで、アジア人(とくに、中国人、インド人、韓国人)が大量に移住してきて、私がいる町は、もう、アジアと化してますよ(汗)
アジアの国にいるような感覚です。
なので、そこらじゅうに変な格好をしたおばちゃんがいますよ(笑)ま、日焼けしたくない気持ちは、わかるんですけどね、、、、(汗) (2009.01.19 18:40:44)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

KOZ4154 @ Re:誕生日でした〜!(11/28) JJさん、お久しぶりです!! お元気ですか…
jjvodka @ Re:ありがとうございます。(09/11) ワンワンさんへ いえいえ、とんでもない…
ワンワン@ ありがとうございます。 急なコメントにも親切に答えて頂きありが…
jjvodka @ Re:昔の蕁麻疹について(09/11) ワンワンさんへ こんばんは!返信遅くな…
ワンワン@ 昔の蕁麻疹について いきなりすみません。子どもの蕁麻疹5日…

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: