☆じゃがべぇ~(^_-)-☆

☆じゃがべぇ~(^_-)-☆

2009年05月11日
XML
昨日、香川県の三豊市で「宗吉かわらの里展示館・落成記念講演会」として里中満智子さんの講演会が行われたんだ。

高速料金も安くすむので思い切って行って来た。

「宗吉かわら」とは古代においては世界一の規模であった瓦工場の事なんだけど、それについての詳しいことは→ こちらのサイトを見てやって。


いやぁ! 里中さんの講演会、めちゃくちゃ良かったよ~!(^_-)-☆

あっというまの2時間だったよ!(^^♪

里中さんもほっておいたら何時間でも話し続けはったんじゃないかと思うな(^_-)-☆

でも里中さん、立って話すんよね。

講演会ってのは、そういうもんだろうけど、こちらは座って聴いてるんだから里中さんも座ってじっくり5時間ぐらいお話を聴かせて欲しかったって思う(^。^)

いっぱい笑ったし、いっぱい感心したし、疑問に思ってた事も解決したし、こんなに実りの多いお話を聴かせてもらったのは間違いなく生まれて初めてだったよ(^_-)-☆



でも、悲しいかな、その講演会の内容をほとんど思い出せないんだ(>_<)

フェ~ン(T_T)

録音しておけば良かったよ(T_T)

どうして録音の事を思いつかなかったのか、今となっては不思議で仕方がないし後悔してもしきれないほど後悔したよ(^_^;)

で、慌てて里中さんって、講演集とかエッセイを出してられないかと調べてブックオフ・オンラインで1冊だけ見つけた(新刊本は売り切れ)のですぐに注文したよ(^^ゞ

でも10年以上前に書かはった本なんだよな(^_^;)

でも、まぁ、里中さん入門ということで、その注文した『シンデレラストーリーにだまされないで 漫画家生活30周年記念エッセイ集』を読もうと思う(^^♪

でも、あれだな、ライブって感動するもんな…。

ロックのライブなんかも、ライブを見てめちゃくちゃ感動してCD買ったら全然ダメって事もあったから、ちょっと心配ではあるんだけどね(^^ゞ

だって里中さん、あんな歳だっていうのに無茶苦茶きれいだし、声もとても素敵だし、天が二物も三物も四物も与えたって感じの人だよ!

そんなん、誰でもファンだと思うのに三豊市の市長さんも教育長さんも、なんか恥ずかしがりながら「里中さんのファンだ」なんてステージの上で挨拶に事掛けて、告白みたいな事を言うんだもんな(>_<)




もう、ほんとにお話が上手で、ちょっと咳をしたことから、新型インフルエンザの事から始まって、あれよあれよというまに、気がついたが1700年前に新羅から持ち込まれた天然痘の話になったりして、藤原四兄弟が天然痘で死んでしまった話になっちゃってたりするんよ(^。^)

特に嬉しかったのが、里中さんって人は、とにかく日本が好きで、この日本という国が世界の中でどれだけ素晴らしい唯一無二の国であるかって事ををたくさん語ってくれた事だったな!

ひゃー!里中さん最高だよ(^_-)-☆

日本の国土がどれだけ広くて素敵な気候を持ってるかとか、世界に類をみないほどの平等な社会であったかとか、千年以上も前の言葉を今もそのまま読めるなんて事がどれだけ素敵な事であるかって事を、分かりやすく語ってくれた。

「持統天皇と古代の女性」というのが講演の題目だったんだけど、お話は多岐にわたって、さらら(持統天皇)の話なんかちょっとだけだったような気がするな(^^ゞ



なんか一人でも多くの人に万葉集の素晴らしさを知ってもらいたいって熱意を感じたよ。

ちゅうわけだから、僕だけでも、ひとつ万葉集を読んで期待に応えようと思う。

なんでも、どこの出版社のでも文庫本で三分冊ぐらいになってるから、それで充分だとおっしゃってらした。

だけど、出来たら当時の漢字をあてた原文も載ってるやつが良いっておっしゃってたから、また良いのを探してみようと思う。

里中さんさんが面白いっておっしゃってられるんだから、そりゃぁ面白いに違いないもんね(^_-)-☆

里中満智子講演会
写真はNGってことだったので、上の部分だけ載せるね。
前から5番目の椅子に座ることが出来たんだよ(^^♪

そうそう、前もって会場には何人入れるのかを問い合わせたんだけど、椅子を600席用意したって事だったんだよね。

挨拶で市長さんは800人も来場されたって事を喜んでらした。

って事は200人は立ち見だったってわけだよね。

なのによそ者の僕が、あんな良い席に座らさせてもらって図々しい奴だってちょっと思ってしまったよ(^_^;)

うしろの立ち見だったら里中さんの顔もほとんど見えなかったと思うもんな(^_^;)


高速道路が割引だから、県外ナンバーがたくさん居ると思ったのに駐車場の車は僕の車以外はすべて香川ナンバーだったんだ!

ほとんどの人は三豊市の人だったのかも知れないよ。

ガソリンも安いし、どうして来ないんだろうな…?

宣伝不足なんだろうか?

って、よく考えたら、僕もぽっけのびすけっとさんに教えてもらわなかったら、知ることはなかったか!(^^ゞ

体育センター
小学校の校庭全域に白線を引いて駐車場にして多くの市の職員さんたちが誘導やら水まきやらをなさってらした。

心づかいの行き届いた運営をなさってられるって事を会場の内外のいろんな場所でとても感じたなぁ(^^♪

三豊市のみなさん、楽しいひと時をありがとうございましたm(__)m





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年05月12日 18時33分21秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

すー☆

すー☆

コメント新着

ミリオン@ Re:じゃがいもを貰ったからノンオイル、ノンソルトのポテトチップスを作った。(10/18) New! こんばんは。 北海道に行くのが楽しいです…
ミリオン@ Re:『約束の冬』宮本輝 -ひっそりとした道-(10/17) こんばんは。 秋祭りは楽しいですね。大好…
ミリオン@ Re:『交渉人真下正義』をテレビで見て『X電車で行こう』を思いだした。(10/16) こんばんは。 テレビを見るのが楽しいです…
ミリオン@ Re:芋の子汁というものを今日作ってみた。(10/15) こんばんは。 豚バラ肉は美味しいですね。…
ミリオン@ Re:映画『錦繍』監督・熊井啓???(10/14) こんばんは。 映画は面白いですね。見るの…
ミリオン@ Re:猫のアルバムを3冊作って公開した((ミ゜o゜ミ))(10/14) こんばんは。 プレゼントをもらいましたね…
ミリオン@ Re:難波宮跡:最古の万葉仮名木簡が出土 和歌の一節か(10/13) こんばんは。 「大阪歴史博物館」に行くの…
ミリオン@ Re:その時歴史が動いた― 細川ガラシャ ―(10/12) こんばんは。 NHK大河ドラマ「功名が辻」…
ミリオン@ Re:たまが怪我をした(>_<)(10/11) こんばんは。 猫さんは可愛いですね。大好…
ミリオン@ Re:たまが怪我をした(>_<)(10/11) こんばんは。 猫さんは可愛いですね。大好…

お気に入りブログ

飼い猫生活 樹音0s504さん
Merci. 杏樹0507さん
ねこねこ大好き!! nekonyan1119さん
may mamiya のプライ… ガビさん
★リトルフラワー★ smaにゃんこさん
マイラポールハウス(… ミュッチの母さん
本と映画と家事生活 ぽっけのびすけっとさん
テンBlog ちまき。さん
Stop Making Sense まろ加さん
best imitation of m… いなばいずみさん

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: