キャバリアJoJoといっしょに・・・

PR

Profile

JoJoママ

JoJoママ

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

Favorite Blog

ジャイアン魚のガキ… ジャイアン魚のガキ大将さん
Louis & Henry の… Louis20061207さん
Treasure つき ☆さん
麦日記 バジー with 麦さん
sobajinの日々雑感 sobajinさん
バイクのある暮らし bikers88さん

Keyword Search

▼キーワード検索

2011.12.07
XML
カテゴリ: 病院

ご心配おかけしております。

でも、皆さんからの励ましのお言葉が

本当に心強く、嬉しいです。

本当に ありがとうございます。

2011-12-06 23:20:19


病院に行ってきました。

結果は、

結局、経過を診ることになりました。

朝、病院に行って、とりあえず

私も一緒に エコーを見ました。

すると、胆嚢にあったものが、

前回と位置が変わってたんです!

で、Joさんの体を横にすると、

また移動?したんです。

って、ことは胆泥 (胆汁が泥状になったもの) の可能性が高い。

なので、細胞の検査はしなくてもいいのでは、ってことで、

胆嚢の針生検はしないことに。

次は、脾臓です。

脾臓にも変わらず、影がありました。

大きさは、1cm × 0.5cm

これも、小さすぎるので、

針を刺せるのか、、、

刺せたとしても、ちゃんと結果が出るのか、、、

って、ことで こちらも針生検はしないことに。

なので、検査項目は

もう一度、きちんとエコー検査、

レントゲン、血液検査、尿検査となりました。

Joさんを病院に預けて、帰りました。

相変わらず、悲痛な泣き声が、病院の外にまで聞こえてました^^;

夕方、JoJoのお迎えに・・・

そして、結果を聞きました。

血液検査・尿検査 ともに、全く問題なし!

肝機能の数値も全て良好。

貧血も、もちろんなし。

レントゲンも 全く問題なし。

胆嚢炎のような数値も、まったく出てません。

なので、胆嚢の影は「胆泥」と考えていいのでは。

って、ことでお薬で、胆泥を出すことに。

一ヶ月後、またエコーで確認することになりました。

ただ、Joさんの肝臓は普通より ちょっと小さいそうです。

問題は無いそうですが、、、

脾臓の方は・・・

もし腫瘍なら、成長するそうです。

なので、脾臓も毎月エコーで確認していき、

変化が見られたら、その時は

脾臓を摘出。

で、組織検査をします。

もし悪性の場合、転移するものもあるので、

その結果によっては、

摘出後、抗がん剤などの治療法を考える、、、

って、ことになりました。

2011-12-06 23:20:19 口の下に、ヨーグルトがついてますが、、、

これからは、毎月の心音のチェック

胆嚢のエコー検査

脾臓のエコー検査

をすることになりました。

でも、こうすることで

早期発見・早期治療

そして

完治につながれば・・・と思います。

なんだか、スッキリしない結果でしたが、、、

Joさんは、元気です

とりあえず、報告でした。

本当にありがとうございました

にほんブログ村 犬ブログ キャバリアへ
にほんブログ村
クリックして頂けるとウレシイです






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.12.08 01:50:19
コメント(8) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: