助産院は安全?

助産院は安全?

PR

Free Space

2009年2月、当ブログ内でも荒らし行為が生じた為、書き込みをくださる皆様にご理解のの願いを求めることとなりました。
それにより、コメントをお寄せくださる方には、先にこちらの条件
<http://plaza.rakuten.co.jp/josanin/diary/200902180001/>
をお読み頂き、了承を得たものとさせていただきます。また、当ブログのトップ頁にも、書き込み頂く際のご理解を求めたご挨拶があります。いずれもお読みになり、ご理解頂いた上での書き込みと致します

Profile

福々子

福々子

Comments

ふぃっしゅ@ 広告について 琴子ちゃんのお母さん、こんにちは。 …
まり改めさく@ ホメオパシー記事ありがとうございます。 助産師がホメオパシーを言い出し困ってい…
ひなき。@ 床屋の娘です 初めまして、床屋の娘です。 髪を教師…
ふぃっしゅ@ Re[1]:ケイツーレメディとは?(04/14) 琴子ちゃんのお母さんへ、 お返事ありが…
琴子の母 @ Re:ケイツーレメディとは?(04/14) ふぃっしゅさん >琴子ちゃんのお母さん…

Favorite Blog

くまぴょん家のほー… くまぴょんの妻さん
桃太郎&桃次郎すく… 桃まま1253さん
助産婦メモルの日常… メモル2003さん
星のママへ 琴吹つかささん
夢にむかって つーじいさん

Keyword Search

▼キーワード検索

2006.08.25
XML
昨日からの報道でご存知の方も多いでしょう、横浜市の産婦人科病院への家宅捜査と、医師と助産師以外による助産行為。

私は琴子のことがあって、色々な出会いがあって、それらの中で、『違法助産行為』を知ることが出来た。
お産の方法がどうであれ、琴子が無事に生きていたら、なんの問題も生じずに過ぎていたら、何も知らないままだったのかもしれない。
そして、こういう報道があって、初めて知ったのかもしれない。

裁判が終った今でも、どうしてもよく分からない、いまだに納得できないのだけど、どうして助産院だと、カルテが書かれていないことがそんなに問題視されないのだろうか。
H助産師は大学ノートに、私達妊産婦の名前と電話番号を書いているだけだった。
日本助産師会に出向いた際にも、カルテがないということを言ったら、
「大学ノートに書いていれば、それで構わない」
とはっきりと言われた。

事実、助産師会の人が来るからということで、その前日に私に直接電話して聞いてきたくらいだったからね。
で、今回の家宅捜査では、当然、カルテも押収されているわけで、じゃぁH助産師がもし家宅捜査を受けるとした場合、カルテがないってことはどうなるんでしょう…と、常に疑問が残っている。
助産院だから?
でも、産婦人科病院で起こり得る危険な状況は、助産院でも起こり得ることで、正常分娩しか扱えないとしても、“産む場所”には変わりないのだから、病院とは違うけど、病院と同じくらいの位置にあるとおもっていた。
カルテがないということの異常性にもっと早く気が付くべきだったのだけど、母子手帳に行く度に記入していたことと、逆子であること以外は異常なしと言われていたので、更には『ここはきちんとしたところ』という、稚拙なまでの、安易な信頼を持ってしまっていたので、異常に対して、盲目になってしまっていた。
でも、結局助産師会は『カルテは形式にとらわれることはなく、大学ノートでも何でも構わない』と言ったのだから、異常ではないとなる。

産婦人科病院でも助産院でも、正しくあって欲しい。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.08.26 01:03:25
[妊娠・出産について] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: