助産院は安全?

助産院は安全?

PR

Free Space

2009年2月、当ブログ内でも荒らし行為が生じた為、書き込みをくださる皆様にご理解のの願いを求めることとなりました。
それにより、コメントをお寄せくださる方には、先にこちらの条件
<http://plaza.rakuten.co.jp/josanin/diary/200902180001/>
をお読み頂き、了承を得たものとさせていただきます。また、当ブログのトップ頁にも、書き込み頂く際のご理解を求めたご挨拶があります。いずれもお読みになり、ご理解頂いた上での書き込みと致します

Profile

福々子

福々子

Comments

ふぃっしゅ@ 広告について 琴子ちゃんのお母さん、こんにちは。 …
まり改めさく@ ホメオパシー記事ありがとうございます。 助産師がホメオパシーを言い出し困ってい…
ひなき。@ 床屋の娘です 初めまして、床屋の娘です。 髪を教師…
ふぃっしゅ@ Re[1]:ケイツーレメディとは?(04/14) 琴子ちゃんのお母さんへ、 お返事ありが…
琴子の母 @ Re:ケイツーレメディとは?(04/14) ふぃっしゅさん >琴子ちゃんのお母さん…

Favorite Blog

くまぴょん家のほー… くまぴょんの妻さん
桃太郎&桃次郎すく… 桃まま1253さん
助産婦メモルの日常… メモル2003さん
星のママへ 琴吹つかささん
夢にむかって つーじいさん

Keyword Search

▼キーワード検索

2006.09.06
XML
カテゴリ: 琴子
去る8月31日、琴子のお誕生日と命日のこの日、3時間半の道のりを行き、琴子の眠る墓地へと行ってきました。

位牌は預けてきました。
『死産女』と彫られているところを、『当歳』とするのかな、そんなことを筆談していました。
滅多にあることではないので、住職さんも戸惑いがあるようでした。

琴子のお誕生日は気持ちが複雑です。
「お誕生日」が「命日」なので、親としては楽しくおもえる「お誕生日」を優先して考えたいのだけど、「命日」という言葉の持つ重みからして、そこから脱することも出来なし、する必要も無いとわかっている分、お誕生日を喜ぶ私と、命日を悲しむ私が同居していて、心の整理がなかなかつかないです。
あと、やっぱり前後は涙もろくなる。
号泣するとかはないんだけど、いつも琴子を思い出す場面で、いつもは微笑んでいられることが、やけに涙が滲んできたり…やっぱり特別な日だな。


8月31日には大勢の方から、3歳のお誕生日のお祝いのメッセージを頂きました。
私の誕生日なんて、家族以外の方からお祝いを言ってもらうなんて皆無に等しいのに、琴子は幸せモノだなぁ。
この場をお借りして、お祝いの言葉をくださった皆様にお礼申し上げます。
琴子は3歳になりました!!!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.09.07 00:48:04
[琴子] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: