助産院は安全?

助産院は安全?

PR

Free Space

2009年2月、当ブログ内でも荒らし行為が生じた為、書き込みをくださる皆様にご理解のの願いを求めることとなりました。
それにより、コメントをお寄せくださる方には、先にこちらの条件
<http://plaza.rakuten.co.jp/josanin/diary/200902180001/>
をお読み頂き、了承を得たものとさせていただきます。また、当ブログのトップ頁にも、書き込み頂く際のご理解を求めたご挨拶があります。いずれもお読みになり、ご理解頂いた上での書き込みと致します

Profile

福々子

福々子

Comments

ふぃっしゅ@ 広告について 琴子ちゃんのお母さん、こんにちは。 …
まり改めさく@ ホメオパシー記事ありがとうございます。 助産師がホメオパシーを言い出し困ってい…
ひなき。@ 床屋の娘です 初めまして、床屋の娘です。 髪を教師…
ふぃっしゅ@ Re[1]:ケイツーレメディとは?(04/14) 琴子ちゃんのお母さんへ、 お返事ありが…
琴子の母 @ Re:ケイツーレメディとは?(04/14) ふぃっしゅさん >琴子ちゃんのお母さん…

Favorite Blog

くまぴょん家のほー… くまぴょんの妻さん
桃太郎&桃次郎すく… 桃まま1253さん
助産婦メモルの日常… メモル2003さん
星のママへ 琴吹つかささん
夢にむかって つーじいさん

Keyword Search

▼キーワード検索

2007.01.13
XML
テーマ: ニュース(95826)
カテゴリ: 日常
今日、スーパーで買い物をしていたら、びっくり仰天どころか、あんなのが今は常識となりつつあるのかと、その場で注意できなかった自分自身も含め、軽蔑的な場面に遭遇した。

スーパーの中にパン屋があり、そこの店先にフランスパンのような細長いパンの上に、明太子のソースがかかっているようなものがあったのだが(私は通路の反対側にいたので、商品名とか、詳細までは分からなかった)、そのパンには中央に切れ目があったようで、どうやらその夫婦はパンの中身が知りたかったようなのだけど、まず、そうならば私なら店員さんに聞く。
多分、商品名のカードにそれらが表記されていないから分からないのだろう、それ事態は別に可笑しくはおもわないのだけど、その夫婦がとった行動は、パンを取るトング(パスタじゃないけど、であっているかな?)の先で、そのパンの中央の切れ目を開き、中身を確認している!!!怒ってる怒ってる
えーっっっ!!!?
更に、中身が気に入らなかったのか何なのか、買わずに立ち去った!!!!怒ってる怒ってる怒ってる
一体、この場面を目にしたのは私以外に何人の人がいたのだろうか。
唯一、私だけだったのだろうか…だとしたら、やっぱり私が注意するべきだったのだろうか…神様は試したの?
えー、でも正直言って、なんていうのかな、一見、本当に普通の人たちで、当たり前に居るような人たちが当たり前のような顔してやっているから、こっちの方が小さくなっちまうというか、もうびっくり。


昔は(って、一体いつのことを言っているのかが曖昧だよね)こういうことを子供がしてしまって、それを大人が注意していたのに、今では子供の目の前で親や大人がやってしまっているんだから、常識も非常識も完全に個人主義になってしまっていて、もしあの場で私が注意していたら、ナイフかなんかで逆切れされちゃっていたのかもしれない。
正直、こういうことが怖くて、言うべきことを言えなくなっているのも事実。
せめてもの悪あがきというか、こうやってブログで「こんなの、おかしいよね!!??」と言うのが精一杯で(助産院の安全性は別ですよ、出会った人には話しています)、自分も悪い方向への社会貢献をしてしまっているような気がしてならない。
やっぱり『言わない・注意しない』っていうのは、その行為を認めてしまっているのと等しくなってしまうもんな。

やっぱり駄目だよね、見過ごしてはいけないよね。
でも、あんなことを平気にしてしまう人に、私の言葉は通じるのだろうか…





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.01.13 22:59:36
[日常] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: