全42件 (42件中 1-42件目)
1
2005年11月30日の受信ログ0054JST(1554UTC/11月29日) 621kHz 平壌放送 朝鮮語 SINPO=43433 621kHzの中国語放送、NHK第一、韓国KBS、612kHzのNHK福岡第一の混信0102JST(1602UTC/11月29日) 657kHz 平壌放送 朝鮮語 SINPO=43443 666kHzのNHK大阪第一、657kHzのKBS春川(韓国)の混信0106JST(1606UTC/11月29日) 819kHz 朝鮮中央放送 朝鮮語 SINPO=43443 828kHzのNHK大阪第二、819kHzのMBC光州(韓国)と中国語放送の混信以上3件使用受信機 SONY ICF-S17(内蔵ロッドアンテナ)2208JST(1308UTC) 2850kHz 朝鮮中央放送 朝鮮語 SINPO=54444以上1件使用受信機 SONY ICF-7601使用アンテナ 内蔵ロッド&フェライトバーアンテナ
2005.11.30
コメント(0)
![]()
2005年11月30日(JST=日本時間)UTC=協定世界時間では11月29日の受信ログ0001JST(1501UTC) 15415kHz China National Radio(中国) ウイグル語 SINPO=444330029JST(1529UTC) 15275kHz Deutsche Welle(ドイツ) ドイツ語 SINPO=24332 キガリ(ルワンダ/東アフリカ)送信 250kW使用受信機 SONY ICF-2010使用アンテナ 10m長ワイヤーアンテナジェズアルド:テネブレ?聖金曜日のレスポンソリウム価格:2,520円(税込、送料別)
2005.11.30
コメント(0)
2005年11月29日の受信ログ2312JST(1412UTC) 11990kHz Radio Slovakia International(スロバキア) ロシア語 SINPO=343332338JST(1438UTC) 15595kHz Radio Netherlnds(オランダ) 英語 SINPO=34433使用受信機 SONY ICF-2010使用アンテナ 10m長ワイヤーアンテナ
2005.11.29
コメント(0)
2005年11月28日の受信ログ0900JST(0000UTC) 11935kHz Radio Veritas Asia(フィリピン) カレン語 SINPO=43433 11925kHzの中国語放送の混信0910JST(0010UTC) 17130(A1A) HLW(ソウル/海岸局) RST=558A1A=キャリアの断続によるモールス符号の送信以上2件使用受信機 SONY ICF-2010使用アンテナ 10m長ワイヤーアンテナ1231JST(0331UTC) 17730kHz Radio Liberty ロシア語 SINPO=44433以上1件使用受信機 SONY ICF-7601(内蔵ロッドアンテナ)2217JST(1317UTC) 5885kHz Radio Nederland(オランダ) オランダ語 SINPO=44444 ロシア極東中継送信以上1件使用受信機 OHM RAD-S110(中国製の安価な短波ラジオ)使用アンテナ 内蔵ロッドアンテナ
2005.11.28
コメント(0)
2005年11月27日の受信ログ1000JST(0100UTC) 9635kHz The Voice of Islamic Republic of Iran(イラン) 英語 SINPO=34333 北米向け使用受信機 SONY XR-C5600X(カーオーディオ、海外仕様)使用アンテナ ピラー内蔵ロッドアンテナ受信地:鳥取県東伯郡琴浦町山川の船上山北展望駐車場(鳥取主要地方道34号 倉吉赤碕中山線沿い)
2005.11.27
コメント(0)
2005年11月26日の受信ログ1135JST(0235UTC) 21725kHz Radio Australia 英語 SINPO=44433使用受信機 SONY ICF-7601使用アンテナ 内蔵ロッドアンテナ
2005.11.26
コメント(0)
2005年11月25日の受信ログ1704JST(0804UTC) 21640kHz Deutsche Welle(ドイツ) ドイツ語 SINPO=34433 Trincomalee(スリランカ)送信使用受信機 SONY ICF-7601使用アンテナ 内蔵ロッドアンテナ
2005.11.25
コメント(0)
2005年11月24日の受信ログ2125JST(1225UTC) 11945kHz BBC World Service 英語 SINPO=344332200JST(1300UTC) 12005kHz HCJB The Voice of the Andes(エクアドル) 英語 SINPO=34333使用受信機 SONY ICF-2010使用アンテナ 10m長ワイヤーアンテナ
2005.11.24
コメント(0)
2005年11月23日の受信ログ2106JST(1206UTC) 1044kHz 中国国際放送 日本語 SINPO=43433使用受信機 Marushichi ST-82(内蔵バーアンテナ)2202JST(1302UTC) 1170kHz KBSワールドラジオ,韓国国際広播電台(韓国) 中国語 SINPO=34343使用受信機 DAISO DD-2000A(内蔵バーアンテナ)
2005.11.23
コメント(0)
![]()
2005年11月22日の受信ログ1751JST(0851UTC) 17805kHz Voice of Russia World Service(ロシア)英語 SINPO=444330801JST(0901UTC) 17790kHz BBC World Service(イギリス) 英語 SINPO=34433使用受信機 SONY ICF-7601使用アンテナ 内蔵ロッドアンテナいーぐる⇒ ◎メ在庫30台以上 【ラジオ】 SONY ICF-SW11
2005.11.22
コメント(0)
2005年11月21日の受信ログ1600JST(0700UTC) NHK World Radio Japan 日本語放送11740kHz SINPO=43433 シンガポール中継 東南アジア向け 11750kHz, 11735kHzの混信17860kHz SINPO=44433 東南アジア向け15195kHz SINPO=44333 アジア大陸向け6145kHz SINPO=44343 極東ロシア向け6165kHz SINPO=54444 極東ロシア向け11920kHz SINPO=43433 オセアニア向け 11925kHzと11915kHzの混信21755kHz 入感せず(オセアニア向け)17870kHz SINPO=24332 ハワイ向け使用受信機 SONY ICF-2010使用アンテナ 10m長ワイヤーアンテナ
2005.11.21
コメント(0)
2005年11月21日の受信ログ0900JST(0000UTC) 17810kHz Radio Japan(NHK World) 英語 SINPO=24332使用受信機 SONY ICF-7601(内蔵ロッドアンテナ)
2005.11.21
コメント(0)
2005年11月20日の受信ログ1700JST(0800UTC) 21640kHz Deutsche Welle(ドイツ) ドイツ語 SINPO=24332 Trincomalee(スリランカ)送信使用受信機 SONY ICF-2010使用アンテナ 10m長ワイヤーアンテナここ数日は冬の伝搬状況らしく、高い周波数は不調、低い周波数は比較的多くの放送が受信できます。
2005.11.20
コメント(0)
![]()
2005年11月19日の受信ログ1848JST(0948UTC) 15490kHz Radio Finland(フィンランド) フィンランド語 SINPO=444331919JST(1019UTC) 7315kHz Radio Netherlands(オランダ) 英語 SINPO=43343 7305kHzの中国語放送の混信2001JST(1101UTC) 5895kHz Bible Voice Broadcasting(イギリス) 韓国語 SINPO=443432036JST(1136UTC) 13635kHz CVC(オーストラリア) 英語 SINPO=444332106JST(1206UTC) 11885kHz Radio Liberty(アメリカ) ロシア語 SINPO=43433 11880kHzのサイドバンドスプラッシュ2142JST(1242UTC) 11840kHz All India Radio(インド) 中国語 SINPO=444332301JST(1401UTC) 9440kHz Radio Slovakia International(スロバキア) ロシア語 SINPO=34333使用受信機 SONY ICF-2010使用アンテナ 10m長ワイヤーアンテナアンナ・カレーニナ(上)アンナ・カレーニナ(下)ハンナ・アーレント伝
2005.11.19
コメント(0)
![]()
2005年11月18日の受信ログ2001JST(1101UTC) 1188kHz HLKX(FEBC) 英語 SINPO=43443 1179kHzのMBS毎日放送(大阪)の混信 使用受信機 SONY ICF-S17(普通のポータブルラジオ)使用アンテナ 内蔵フェライトバーアンテナHLKXは韓国から送信されているキリスト教放送局で、この日は旧約聖書のヨシュア記の話などをしていました。HLKXの母体となるFEBCは1945年に設立されたキリスト教放送局で、現在約150の言語、世界中の32の送信所から送信されていて韓国のソウルにあるHLKXもそのうちの一つです。受信に使用したラジオのSONY ICF-S17はマレーシア製のごく普通のポータブルラジオで、現行製品で言えば中国製のICF-P20に性能的には類似しています。
2005.11.18
コメント(0)
2005年11月17日の受信ログ2303JST(1403UTC) 3955kHz Voice of Russia(ロシア) 朝鮮語 SINPO=43433 3960kHzの北朝鮮局の混信使用受信機 SONY ICF-7601使用アンテナ 内蔵フェライトバー&ロッドアンテナICF-7601のアンテナですが、120,90,75メーターバンド(2.20-4.20MHz)の放送については、説明書によりフェライトバーアンテナが主に働くものの受信状況によってはロッドアンテナも併用とあるので、受信時には併用で受信しています。
2005.11.17
コメント(0)
2005年11月17日(JST=日本時間)の受信ログ(UTC=協定世界時間では11月18日)0000JST(1500UTC) 9800kHz Voice of Russia ヒンディー語 SINPO=343330030JST(1530UTC) 9465kHz KFBS(サイパン) ロシア語 SINPO=44333 Marpi(サイパン)送信所 100kW使用受信機 SONY ICF-2010使用アンテナ 10m長ワイヤーアンテナ
2005.11.17
コメント(0)
![]()
2005年11月16日の受信ログ2108JST(1208UTC) 13685kHz CVC(オーストラリア) 中国語 SINPO=544442128JST(1228UTC) 15335khz Radiodiffusion Television Marocaine(モロッコ) アラビア語 SINPO=24322 Briech送信所 500kW2330JST(1430UTC) 9310kHz バチカン放送 ヒンディー語 SINPO=44433使用受信機 SONY ICF-2010使用アンテナ 10m長ワイヤーアンテナ【送料無料】カトリック教会のカテキズム要約
2005.11.16
コメント(0)
2005年11月15日の受信ログ2230JST(1330UTC) 13770kHz Vatican Radio 中国語 SINPO=34333 S. Maria di Galeria送信使用受信機 SONY ICF-2010使用アンテナ 10m長ワイヤーアンテナ
2005.11.15
コメント(0)
2005年11月14日の受信ログ1925JST(1025UTC) 5910kHz Deutsche Welle(ドイツ) ドイツ語 SINPO=54444 ペトロパブロフスク・カムチャツキー(ロシア)送信使用受信機 SONY ICF-2010使用アンテナ 10m長ワイヤーアンテナ
2005.11.14
コメント(0)
2005年11月13日の受信ログ1941JST(1041UTC) 12085kHz Voice of Mongolia(モンゴル) モンゴル語 SINPO=44433使用受信機 SONY ICF-2010使用アンテナ 10m長ワイヤーアンテナ
2005.11.13
コメント(0)
2005年11月13日の受信ログ1302JST(0402UTC) 17800kHz Deutsche Welle ドイツ語 SINPO=34333 Trincomalee(スリランカ)送信 250kW1323JST(0423UTC) 13780kHz Deutsche Welle ドイツ語 SINPO=34333 クラスノダル(ロシア)送信1405JST(0505UTC) 17730kHz Radio Liberty(アメリカ) ロシア語 SINPO=44444使用受信機 SONY ICF-2010使用アンテナ 10m長ワイヤーアンテナ
2005.11.13
コメント(0)
2005年11月12日の受信ログ1040JST(0140UTC) 17830kHz Radio Veritas Asia ロシア語 SINPO=44444 Palauig(フィリピン)送信 250kW使用受信機 SONY ICF-7601使用アンテナ 内蔵ロッドアンテナこの日の放送で聴いた中で気になった名前レールモントフ(Mikhail Yurevich Lermontov,Михаил Юрьевич Лермонтов)1814-1841ロシアの詩人、小説家 代表作品は小説「現代の英雄」など。プーシキンの死を悼んだ詩「詩人の死」でも知られるが、そのプーシキンと同じく最後は決闘でその生を終えた。 楽天ブックス
2005.11.12
コメント(0)
2005年11月11日の受信ログ2130JST(1230UTC) 5765(USB)kHz AFN Radio 英語 SINPO=34343 Barrigada(グアム)送信 3kW2140JST(1240UTC) 2863(USB)kHz Tokyo Volmet 英語 SINPO=44444 名崎無線送信所(茨城県) 1.5kW使用受信機 SONY ICF-2010使用アンテナ 10m長ワイヤーアンテナ
2005.11.11
コメント(0)
![]()
2005年11月10日の受信ログ1937JST(1037UTC) 15130kHz Radio Liberty(アメリカ) ロシア語 SINPO=44333 Lampertheim(ドイツ)送信 100kW2002JST(1102UTC) 15140kHz RDP Internacional(ポルトガル) ポルトガル語 SINPO=44333 Sao Gabriel(ポルトガル)送信 300kW2039JST(1139UTC) 15150kHz RRIインドネシアの声 日本語 SINPO=443332108JST(1208UTC) 15170kHz Radio Exterior de Espana(スペイン) スペイン語 SINPO=34333 Cariari de Pococi(コスタリカ)送信 100kW2135JST(1235UTC) 7105kHz Radio Canada International(カナダ) 英語 SINPO=43343 八俣(日本)送信 100kW 7110kHzの中央人民広播電台(中国大陸)の混信使用受信機 SONY ICF-2010使用アンテナ 10m長ワイヤーアンテナポルトガルの歴史
2005.11.10
コメント(0)
![]()
2005年11月9日の受信ログ1320JST(0420UTC) 21660kHz BBC World Service 英語 SINPO=44433使用受信機 SONY ICF-7601使用アンテナ 10m長ワイヤーアンテナこの日のニュースで出ていた「curfew」という単語は、現在の意味は「夜間外出禁止令」を指しますが、古英語では「晩鐘(夕べの鐘)」を意味していて、当時はこの鐘が鳴ってからは外出できない慣行だったことが転じて夜間外出禁止令になったようです。ペンギン新現代英英辞典
2005.11.09
コメント(0)
2005年11月8日の受信ログ2304JST(1304UTC) 7235kHz Voice of America(アメリカ) 韓国語 SINPO=44333上記1件使用受信機 Rajisan MK-59(中国製の安価な短波ラジオ)使用アンテナ 3m長ワイヤーアンテナ(コード長3mのイヤホンをアンテナ端子にさして室内に張ったのみ)2330JST(1430UTC) 5890kHz 「しおかぜ」 日本語 SINPO=44333上記1件使用受信機 SONY ICF-7601使用アンテナ 内蔵ロッドアンテナ
2005.11.08
コメント(0)
2005年11月8日の受信ログ2103JST(1203UTC) 9780kHz Adventist World Radio 韓国語 SINPO=43443 agat(グアム)送信 100kW 9780kHzの中国語放送と、9785kHzの中国国際放送の東南アジアの言語の放送の混信使用受信機 SONY ICF-2010使用アンテナ 10m長ワイヤーアンテナ
2005.11.08
コメント(0)
2005年11月8日の受信ログ1250JST(0350UTC) 17845kHz NHK World Radio Japan ロシア語 SINPO=44433使用受信機 SONY ICF-7601使用アンテナ 内蔵ロッドアンテナ
2005.11.08
コメント(0)
2005年11月7日の受信ログ0908JST(0008UTC) 15205kHz Voice of America インドネシア語 SINPO=44433 Tinang(フィリピン)送信 50kW使用受信機 SONY ICF-7601使用アンテナ 内蔵ロッドアンテナ
2005.11.07
コメント(0)
2005年11月6日の受信ログ1047JST(0147UTC) 9890kHz 中央人民広播電台(中国) カザフ語 SINPO=444331302JST(0402UTC) 15770kHz All India Radio(インド) ペルシア語 SINPO=44433 Aligarh送信所 250kW使用受信機 SONY ICF-2010使用アンテナ 10m長ワイヤーアンテナ サントラ/エターナル・サンシャイン
2005.11.06
コメント(0)
2005年11月5日の受信ログ1130JST(0230UTC) ラジオNIKKEI 日本語第一放送3925kHz SINPO=344436055kHz SINPO=443339595kHz SINPO=54444第二放送3945kHz SINPO=344436115kHz SINPO=443339760kHz SINPO=544441140JST(0240UTC) NHK World Radio Japan 日本語放送17845kHz SINPO=3443317810kHz SINPO=3443315325kHz SINPO=32332 電信の混信15195kHz SINPO=34333以上は使用受信機 SONY ICF-7601使用アンテナ 内蔵ロッドアンテナ1700JST(0800UTC) NHK World Radio Japan ロシア語放送6145kHz SINPO=544446165kHz SINPO=54444以上は使用受信機 SONY ICF-2010使用アンテナ 10m長ワイヤーアンテナ
2005.11.05
コメント(0)
2005年11月5日の受信ログ0924JST(0024UTC) 279kHz Radio Rosii-Yuzhino Sakhalinsk ロシア語 SINPO=34333 使用受信機 SONY ICF-SW100(内蔵フェライトバーアンテナ)
2005.11.05
コメント(0)
2005年11月4日(JST=日本時間)の受信ログ(UTC=協定世界時間では11月3日)0810JST(2310UTC) 8828(USB/J3E)kHz Tokyo Volmet 英語 SINPO=34443USB=Upper Side BandJ3E=抑圧搬送波による無線電話0819JST(2319UTC) 22389.5(A1A)khz NMO(ホノルル、アメリカ沿岸警備隊) RST=5890826JST(2326UTC) 17130(A1A)kHz HLW(ソウル,海岸局) RST=5690830JST(2330UTC) 16910(A1A)kHz HLJ(ソウル,海岸局) RST=5590833JST(2333UTC) 16898.5(A1A)kHz XSG(上海,海岸局) RST=5890836JST(2336UTC) 16880(A1A)kHz XSQ(広州,海岸局) RST=5890840JST(2340UTC) 12613(A1A)kHz XSQ(広州,海岸局) RST=5990842JST(2342UTC) 12637.5(A1A)kHz XSG(上海,海岸局) RST=5990845JST(2345UTC) 12843(A1A)kHz HLO(ソウル,海岸局) RST=5990847JST(2347UTC) 12916.5(A1A)kHz HLF(ソウル,海岸局) RST=5690849JST(2349UTC) 12923(A1A)kHz HLW2(ソウル,海岸局) RST=5890850JST(2350UTC) 12935(A1A)kHz HLG(ソウル,海岸局) RST=5890854JST(2354UTC) 12969(A1A)kHz XSV(天津,海岸局) RST=599A1A=搬送波断続による無線電信(モールス)使用受信機 SONY ICF-2010使用アンテナ 10m長ワイヤーアンテナ
2005.11.04
コメント(0)
2005年11月4日の受信ログ0906JST(0006UTC) 17675kHz Radio New Zealan International 英語 SINPO=44433使用受信機 SONY ICF-2010使用アンテナ 10m長ワイヤーアンテナ
2005.11.04
コメント(0)
2005年11月3日の受信ログ2010JST(1110UTC) 2863(USB/J3E)kHz Tokyo Volmet 英語 SINPO=44444USB=Upper Side BandJ3E=抑圧搬送波による無線電話2036JST(1136UTC) 4283(A1A)kHz XSV RST=5992041JST(1141UTC) 12649.5(A1A)kHz XSG RST=599A1A=搬送波断続による無線電信(モールス)使用受信機 SONY ICF-2010使用アンテナ 10m長ワイヤーアンテナ
2005.11.03
コメント(0)
2005年11月3日の受信ログ1701JST(0801UTC) 15300kHz Radio France Internationale フランス語 SINPO=433331800JST(0900UTC) 21640kHz Deutsche Welle(ドイツ) ドイツ語 SINPO=34333 Trincomalee(スリランカ)送信 250kW1911JST(1011UTC) 15110kHz Deutsche Welle(ドイツ) ドイツ語 SINPO=44333 Trincomalee(スリランカ)送信 250kW1940JST(1040UTC) 15190kHz Deutsche Welle(ドイツ) 中国語 SINPO=44433 Kranji(シンガポール)送信 100kW使用受信機 SONY ICF-2010使用アンテナ 10m長ワイヤーアンテナ
2005.11.03
コメント(0)
2005年11月3日(JST=日本時間)(UTC=協定世界時間では11月2日)の受信ログ0002JST(1502UTC) 5850kHz Radio Sweden(スウェーデン) ロシア語 SINPO=444440032JST(1532UTC) 9950kHz All India Radio(インド) スワヒリ語 SINPO=44433 Khampur送信 250kW0043JST(1543UTC) 9940kHz Voice of the Islamic Republic of Iran(イラン) 英語 SINPO=444330102JST(1602UTC) 15285kHz Channel Africa(南アフリカ共和国) フランス語 SINPO=34333 Meyerton送信 500kW使用受信機 SONY ICF-2010使用アンテナ 10m長ワイヤーアンテナ
2005.11.03
コメント(0)
2005年11月2日の受信ログ2302JST(1402UTC) 9335kHz Radio Free Afghanistan(アメリカ) ダリ語 SINPO=43443 9335kHzのVoice of Korea(北朝鮮)のフランス語放送の混信2319JST(1419UTC) 9440kHz Radio Slovakia International(スロバキア) ロシア語 SINPO=443332330JST(1430UTC) 9435kHz Radio Farda(アメリカ) ペルシア語 SINPO=343332345JST(1445UTC) 11755kHz Radio Romania International(ルーマニア) ロシア語 SINPO=33333 11750kHzのRadio Australiaの混信使用受信機 SONY ICF-2010使用アンテナ 10m長ワイヤーアンテナ
2005.11.02
コメント(0)
2005年11月2日(JST=日本時間)の受信ログ(UTC=協定世界時間では11月1日)0614JST(2114UTC) 9520kHz Radio Liberty(アメリカ) ロシア語 SINPO=44433使用受信機 SONY ICF-2010使用アンテナ 10m長ワイヤーアンテナ
2005.11.02
コメント(0)
2005年11月1日の受信ログ2201JST(1301UTC) Adventist World Radio(AWR希望の声) 日本語11980kHz SINPO=43443 11980kHzの英語放送の混信11755kHz SINPO=43443 11760kHzの英語放送の混信両周波数を並行して受信、総合的には11980kHzの方がやや良好使用受信機 SONY ICF-2010使用アンテナ 10m長ワイヤーアンテナアドベンチスト・ワールド・ラジオはキリスト教プロテスタント系のセブンスデー・アドベンチスト教会の運営する放送局ですが、セブンスデー・アドベンチスト教会は土曜日を安息日とすることや菜食主義など一般的なキリスト教徒は少し違う教義を持っています。
2005.11.01
コメント(0)
2005年11月1日(JST=日本時間)の受信ログUTC=協定世界時間では10月31日0030JST(1530UTC) 5890kHz しおかぜ 日本語 SINPO=44343使用受信機 SONY ICF-7601使用アンテナ 内蔵ロッドアンテナ事前の発表では、2330JST(1430UTC)からと発表されていましたが、実際には1時間あとの0030JSTからの送信のようです。理由については、単なるミスか、或いは妨害電波をさけるための意図的なものかは分かりません。送信地は、イギリスのVT Communicationsから第三国の送信施設を経由して流すとしか発表されておらず、第三国がどこかは明確にされていませんが、様々な資料や音質などを考慮に入れると、ロシア極東のハバロフスク、イルクーツクなどだと思われます。
2005.11.01
コメント(0)
全42件 (42件中 1-42件目)
1