宮城の堤防釣り日記

PR

プロフィール

スズカドーベル

スズカドーベル

カレンダー

カテゴリ

コメント新着

スズカドーベル @ Re[1]:2022.11.12 女川方面 K→O→S→O→K(11/12) BABYMEBAL釣行記さんへ コメントいただい…
BABYMEBAL釣行記@ Re:2022.11.12 女川方面 K→O→S→O→K(11/12) 初コメ失礼します。 同様のエリアで釣りを…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2024.04.15
XML
カテゴリ: 雄勝
久々の更新となってしまいました。
2月3月と腰痛、出張、多忙、天候不良で全然行けてませんでした。
前回の釣行から約3ヶ月も経ってしまいました。

復帰1発目はどこに行こうか迷いましたが、まぁここはやはり雄勝でしょうということで雄勝にしました。
去年の6月 にアイナメやソイが釣れた漁港を選択。

釣行時間:17時半頃〜23時頃
潮汐:中潮 上げ→20時半頃から下げ
海況:波穏やか、少し濁りあり

日曜日の夕方でしたが先行者0。

まずはフリリグ+グラスミノー、リングマックスで夕まずめのソイやアイナメを狙いますが不発。
でもキャストできるだけでも嬉しいですね。

常夜灯が着いたのでそちらに移動。
メバル狙い(ジグヘッド+ワーム)に切り替えますが当たりなし。
魚のボイルは多々あるのですが、どうやら鮭稚魚のようでワームには見向きもしません。

埒が明かないので違う方の常夜灯へ移動。
すると1投目で、

13cmのメバルでした!
久々過ぎてめちゃくちゃ嬉しかったです。
ヒットワームは海太郎スパテラシラスレインボーでした。

その後、30分以内に



メバル17cmを追加。
(どちらも海太郎スパテラチャートレインボーにヒット)

その後当たりがピタリと止んだので、常夜灯の光が海面に淡く差し込む漁港へ移動。
数投後、

なんとか21時半過ぎに13cmのメバルを釣りました。(アジマスト艶シラスにヒット)



久々の釣りでなんとかボウズ回避できて良かったです。
今後は釣行数をなんとか増やしたいと思います。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.04.17 12:49:11
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: