Freepage List

2009.06.15
XML
カテゴリ: 上越



 一ノ倉沢出合の駐車場にテント泊をしたのだが、夜が明ける前にトイレに起きると、すでに登攀準備をしているパーティーもある。私たちは明るくなってから起きたが、特に準備もないので割合早い時間の出発となった。出合からはテールリッジの上部あたりからは霧の中だった。すぐに雪渓となり簡単にテールリッジに取り付けた。

 テールリッジを登っている時に雨が降ってきた。とりあえず中央稜の基部まで行って様子を見ることにしてそのまま登った。ここから先はパーティーが分かれてしまうからである。基部まで行くと顔見知りのJさんが雨具を着込んで休んでいる。南稜を登って国境稜線に抜ける計画だそうだが、行くか戻るかで迷っているようだった。私たちも雨具を出して様子をみた。

 雨は止んだが、またいつ振り出すかも解らぬ天気に引き返すことにするには時間がかからなかった。降りるなら早いほうがよいとの理由からだった。今回は珍しく6人という大人数のパーティーだった。中には一ノ倉は初めてという人が二人いた。この条件では自ら行こうということは言えないが、残念な気持ちが何となく伝わってきた。「また来たら」とのなぐさめの言葉で締めて霧のテールリッジを慎重に下降した。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.06.15 09:18:41
コメント(0) | コメントを書く
[上越] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Profile

judge47

judge47

Comments

judge47 @ Re[1]:ブナの巨木(丹沢・ヨモギ平)(02/29) 放浪の達人さん、お久しぶりです。 白山…
放浪の達人 @ Re:ブナの巨木(丹沢・ヨモギ平)(02/29) ブナの巨木で思い出しましたが 福井県の白…
judge47 @ Re[1]:三つ峠・四十八滝沢(支流の滝)(02/01) こちらこそ楽しい時間を過ごさせていただ…
山頂のてっぺんで!@ Re:三つ峠・四十八滝沢(支流の滝)(02/01) 先日はお世話になりました。お会いできて…
t_ohne@ Re:美ヶ原・三峰山(04/03) こんにちわ。 良い天気だったんですね。 …

Favorite Blog

まだ登録されていません

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: