Freepage List

2014.08.15
XML
カテゴリ: 丹沢
s-s-IMGP2427.jpg



 終始小雨降る1日だった。ゲートから下り立った河原は小石の敷きつめられた平凡な流れだった。しかし広々とした河原に蛇行を繰り返す様は丹沢とは思えないスケールを感じ、大きな沢を歩いているような気持ちを抱ける。沢は次第に石が大きくなり、所々に青い水をたたえる淵も出てくる。しかし滝や遡行を妨げるような淵もなく、2箇所の巨大堰堤群を越えるのがこの区域の核心だった。

 下流部を歩いて、何度も歩いている玄倉川の核心部に入った。つい先日の台風の影響か、水量はやや多く、淵には濁りが見られた。いつもはたまり水のような淵も大きくなって流れもあり、泳ぎでの突破は困難だった。山って面白い箇所だけをつまみ食いしても面白いものではない。変化のある行程が山を面白くしているのは確かだ。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.08.15 20:39:10
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Profile

judge47

judge47

Comments

judge47 @ Re[1]:ブナの巨木(丹沢・ヨモギ平)(02/29) 放浪の達人さん、お久しぶりです。 白山…
放浪の達人 @ Re:ブナの巨木(丹沢・ヨモギ平)(02/29) ブナの巨木で思い出しましたが 福井県の白…
judge47 @ Re[1]:三つ峠・四十八滝沢(支流の滝)(02/01) こちらこそ楽しい時間を過ごさせていただ…
山頂のてっぺんで!@ Re:三つ峠・四十八滝沢(支流の滝)(02/01) 先日はお世話になりました。お会いできて…
t_ohne@ Re:美ヶ原・三峰山(04/03) こんにちわ。 良い天気だったんですね。 …

Favorite Blog

まだ登録されていません

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: