すモモの“今日もありがとう”

すモモの“今日もありがとう”

PR

2010年08月05日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

毎日ほんとうに暑いですね。

昼間外に出ると、くらくらしてきちゃいます。

食欲も落ち気味ですが、こんな時は麺を食べる機会がふえますね。

夏バテしないよう、しそうな時によく食べるコングクス(豆麺)を作りました。

まずは定番の大豆麺。

大豆を一晩水につけてふやかして煮て、白ゴマと一緒にミキサーにかけたスープです。

IMG_1916_1.JPG

市販の豆乳を使ってもいいんでしょうが、大豆から作るとやはり味の深みがちがいます。

塩で味をつけただけなので、濃厚な大豆の味がうまみとなります。

キムチといっしょに。。。これが合うんだなぁ。

もう一品は旬の枝豆のスープです。

IMG_1917_1.JPG

色がとってもきれいですよね、翡翠麺とでも命名しましょうか。

枝豆独特の香りが、食欲をそそります。

こちらには素麺を入れてみました。

スープまで飲み干すと、も~うお腹いっぱいです。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年08月05日 10時42分57秒
コメント(3) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:夏の麺(08/05)  
jyela さん
おつ。
大豆、どうやって作るのー? (2010年08月06日 14時53分35秒)

Re[1]:夏の麺(08/05)  
jyelaさん

1. 一晩大豆を水につけ、ふやけたら皮をとる。
2. 鍋に水と大豆を入れ、大豆が少し柔らかくなるまで煮る。
3. 粗熱をとったものをミキサーに入れ、白ゴマも加えてガガガッと撹拌。
4. 口当たりよくするためにざるでこし、塩で味付けたら出来上がり。

簡単でしょ?ぜひ試してみてね。 (2010年08月06日 23時15分09秒)

ありがとう。  
jyela さん
枝豆のは夏場に時々作ってたんだけど、大豆バージョンは今度試してみるね!
(2010年08月09日 14時13分58秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

プロフィール

すモモん

すモモん

カレンダー

お気に入りブログ

南青山 Natural Chi… 南青山 Essenceさん
Yojo mama's Diary (… あんにんどうふさん
Yabu's Essence Yabu's Essenceさん
chiBicoのSunny days. chiBicoさん
Panda Family Panda Girlsさん

コメント新着

jyela@ ありがとう。 枝豆のは夏場に時々作ってたんだけど、大…
すモモん @ Re[1]:夏の麺(08/05) jyelaさん 1. 一晩大豆を水につけ、ふ…
jyela@ Re:夏の麺(08/05) おつ。 大豆、どうやって作るのー?
すモモん @ Re[1]:かわいすぎて~(07/05) marielilieさん 私は絵を描くことが一…
marielilie @ Re:かわいすぎて~(07/05) かわいい絵ですね。 こんなの書けるなん…

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: