2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全12件 (12件中 1-12件目)
1

一昨日…火曜日から娘@久々に登園♪長男も昨日から登校しました。散々な我が家でしたが 幸いにもパパさんと次男は感染するコトなく…。ただね~私はインフルエンザ検査してませんので陽性か!? 陰性か!?何故だかインフルエンザと認めたくないのであります(笑)***********************************************先週 次男の誕生日にぶっ倒れた娘あのBirthdayケーキが食べられず『元気になったら~…』と約束したらしい σ(。・_・。)そんな娘 一昨日 元気に登園=だからケーキ みたいな…でも~母はまだ しんどいのです。幼稚園に送っていくのも…な気分なのに。そんな娘を園に送り ウム…冷蔵庫スッカラカンなんだけど大量のおうどんの玉 と 卵が4パック私の母が 連日 おうどんの玉と卵を差し入れ(笑)そこで 卵 消費♪ 新聞紙で箱作り~アルミ~更紙。ざらめ散らして… * 卵 … M8個* 砂糖 … 200g* トレハロース … 50g* 強力粉(はるゆたか) … 200g* MILK … 50g* はちみつ … 65g 泡切り。180℃…2分 ×3回の泡切り 焼成 160℃…54分焼成後…ラップを敷いた平らなトコにひっくり返し カステラ♪ を 一昨日 焼いたら~めっちゃ好評で『カステラ』イマイチ次男も久々だったのかパクパク…そして同じく『カステラ』イマイチな私もパクパク…多分4年ぶりぐらいに焼いたんですけど引っ張り出してきたレシピにはまだトレハロースの文字が…。もちろん今回 トレハを使用しました。スッキリとした柔らかい甘みで次の日の美味しさ♪シンプルなお菓子だからこそでしょうか改めてトレハ効果…実力を感じました。っと調子に乗って 昨日も焼いてしまったわ( ̄. ̄*)ゞこれで卵…16個程 消費っ(笑)
2008/01/31

今朝から 娘はすっかり平熱に…そんな娘と入れ替わって 昨日から私の調子が…朝起きたら 身体がめっちゃ痛いしっ!!気持ちが悪いし~頭が…目の奥が…。元気を取り戻した娘に着いていけない 私。溜まってる洗濯物を気にしつつ一日ゴロゴロ…横になりながら娘の相手。食欲も取り戻した娘 お昼食べものの本を広げ まるでメニューの様に指差して『コレ作って下さ~いぃ(*^^*)σ◇』ググ…グ~ラ~タ~ンかよ~( ̄∇ ̄;)ココは簡単にカップラーメン辺りといきたい気分だったけどまだ病み上がりな娘…消化悪いし栄養もね^^;仕方なく簡単にリゾットを…その後も相変わらずゴロゴロ…ゴロゴロ…夕方 庭で自転車の音。そして玄関の鍵の音…長男の帰宅。でも~ちっとも声がしない!?様子を見に行った娘が『兄ちゃんこんなトコで寝たらダメだよ~』ってまさか!? っと思って慌てて玄関へはい。玄関でひっくり返っておりました長男(笑)熱39.8℃ … 間違いなく感染。私も車の運転どうかと思ったけど とにかくへ『タミフル』 は使用できないので 『リレンザ』お医者さんも タミフルもリレンザも同じ様なモノ結局のトコ 今まで インフルエンザ=タミフルこのリレンザの処方例が少ないので その問題にされてる異常行動等の報告がないだけかも…。2日程は目を離さない様にって…。ですから本日リビング横の部屋で寝かしております。な~んか神経質になりすぎか長男がちょっとトイレに…お茶を飲みに…ガッタっと音がすると 思わず 『なに?^^;』って言ってしまう(笑)ちなみに~長男が診察の時 私の症状も伝えたら『お母さんも 間違いなく…ですね』ってでも~私は受診しませんでした(笑)とにかく長男のお陰で!?私の風邪かインフルエンザか知らないけど吹っ飛んだわぁ自力で治癒みたいな(笑) さて残るは パパさんと次男。
2008/01/24
お陰様で 娘は微熱まで下がり少しづつ食欲も出てきたみたいです。ご心配頂き 暖かいメッセありがとうございました。ところで…今日は私が朝から気分が悪く娘と一緒に 一日ゴロゴロ…いつの間にか意識がなく気がついたら部屋の中は真っ暗で夕方。今もPCの前 寒気があるんですがでもポコポコしてフワァ~っとしてとても良い気分みたいな…でも気持ちが悪い。食欲もなし。熱は38.5度。目がウルウルしてます。これはタダの風邪なんでしょうね!?(笑)毎年 話題になるインフルエンザ今回は特に!? 去年の早い時期からニュースでもワイドショーでも騒がれ娘が入園した事もあってか身近で話を聞くもんだから私も子供達の調子が少し悪いともしかしてインフルエンザ!???っと事あるゴトに心配して騒いでましたが…今まで家族 誰も経験ありませんでしたし予防接種も受けたことありませんでしたし今回 我が家で 初めて 娘がインフルエンザに…グッタリ意識もうろうとして 意味不明なうわ言を繰り返しイキナシ飛び起きて泣き出したり…『来ないで~~~~っ(>_
2008/01/23

昨日は次男11歳Birthday…だたんですが…^^; とんだ娘のインフルエンザ騒動でバタバタな一日。前日の晩にケーキの準備はしてたもののなんだか疲れちゃって…。でも~次男 ケーキ楽しみにしてたしね…頑張るか~!!っと夕方前から 重い腰を上げましてなんとか任務完了( ̄. ̄*)ゞ フレジェ基本的にバタークリームがイマイチなので…^^;カスタードクリームと生クリームを合わせたディプロマットクリームで仕上げ♪毎度の 21cm セルクル。底にジェノワーズを敷きクリームを絞り出し 内側にフルーツを貼り付けた~っぷり苺を…足りないのでキウイを敷詰めて隙間を埋める様にクリームを絞りジェノワーズを乗せてクレーム・シャンティイでデコ 結局 昨日は パパさんも帰りが遅く長男はバイトで10時過ぎの帰宅娘は寝込んでるし…夕食はリクエストの『たらこスパ』にしたものの独りぼっちの食卓で…カワイソウな次男でありました。食後にケーキ食べる!?って聞いたら『明日になったら 娘チャン食べられる?』『今日はお腹いっぱいだからやめとく』って…本当は食べたかったんだよね(..)そんな本日 長男もバイトお休み。娘も少し楽になったみたいでタイミング良くパパさんも帰宅全員集合!!1日遅れのBirthday♪
2008/01/22
っと言うコトで長男@次男 登校後朝一で病院に…っと思ったんですが…発熱後 直に検査しても判定が出ないカモ…ウム。それに寄りによってこんな事態なのに家の前 路面 オモッキシ凍結状態だしそんなこんなで雪も解けはじめた お昼前 午前診察終了間近に病院へ駐車場空いてるぅ~♪=患者さんも少ない♪(≧∇≦)週初めの月曜日なのに珍しい~ルン♪ったら【本日 休診】 な張り紙が… ( ̄∇ ̄;)) コウキタワケネそう言えば…先週 次男を病院に連れて行った時確かに待合室の受け付けの前にデカデカと書いてあったのをその時 思い出しました^^;とにかくこうしちゃいられな~いぃ!!間に合うか!?慌てて 違う病院へ 無事ギリギリ滑りこみセーフ診察後 インフルエンザの検査判定結果まで10分程 待合室でお待ち下さい~(*^^*)って座った途端に『結果出ました~(*^^*)』 はやっ!!言うまでも無く結果は陽性。*** タミフル ***さてインフルエンザと言えば 噂のタミフル。先日 娘と同じ幼稚園に通うお友達姉妹でインフルエンザに…お姉ちゃんはタミフル処方してもらえず幼稚園児の妹はタミフル処方。そのタミフル効果の話は聞いてたんだけど…。10代は原則としてタミフルの使用を差し控えるコトになってるんですよねウチの娘は5歳の為 希望すれば処方可能。ウダウダとてもご丁寧な説明を受け最終的に『どうします?』っと保護者が治療法を選択。グッタリした娘を見ながら ちょっと悩んだ私に今度はタミフルの効果を説明しだす医者…ウム。で、タミフルを処方して頂くコトに…診察を終え 会計を待ち…済ませ処方箋を持って 病院の前の薬局へったら ま~たタミフルのご丁寧な説明が…今の今まで医者に聞かされてた話まったく同じですってば(-"-;)娘は悪寒でガタガタ震えてるし~早く帰りたいんです(>__
2008/01/22
う~んと何から書こうか…σ(・・?)..先週 次男のウイルス性胃腸炎はお陰様で大事に至らず 金曜日は元気に登校。でもって(^。^;)ホッ! した週末。そんな週末 お天気予報で 日曜日の夜から関東も雪が降るって…夕方 近くの山…山頂の辺りは うっすら雪化粧。昨日 21日 暦通り…大寒。11年前のこの日も大雪で交通機関が乱れ次男の出産…パパさんが病院になかなかたどり着けなかったコトを思い出します。大雪の日に生まれた次男退院後…健診の日は必ず雪!! 雪男♪季節が移り変わると雪男は次第に雨男に(笑)雪が降る~降る~っとニュース…天気予報の中そんなエピソードを子供達に聞かせ起きた頃には積もってるであろう雪に胸ワクワクさせながら就寝した子供達予報より少し遅れて 日付変わる頃(21日)気がついたら 積もりだしてました。明け方3cm程の積雪パパさんの出勤に影響ありと思いいつもより1時間早め…AM4時前に起こし会社関係の電話のやりとりでバタバタ騒がしく…。そんなトコへ 娘が 『トイレ~トイレ~…(>__
2008/01/22

阪神大震災から13年。パパさんは5時出勤なので地震発生時刻の午前5時46分独りいろいろ思い出しながら黙とう。しっかし さぶっ!!(>_
2008/01/17
『どんど焼き』が終わってヤレヤレ~(^。^;)ホッ!だったんですが…娘に冷え対策でファー付きのブーツを…一応 防水機能あり。念のためにレインガードスプレーも。んだけど~あのドロドロ泥には打ち勝てなかったみたいで…専用の洗剤に漬け込んで~ゴシゴシ…ゴシゴシ…洗っても ムリっ!!真っ白なブーツはアイボリー化(笑)そもそも そんな真っ白なブーツを履かした私が悪いんですけどね^^;*****************************************そんな泥んこ汚れと格闘。結局 スッキリ洗濯物が乾かないイマイチなお天気が続き…連休明け~昨日は娘 午前保育 帰り早っ!!(>__
2008/01/16

先日(12日) 『どんど焼き』 無事終了♪見事に朝から雨!!雨!!雨っ!!っと言うコトで 予定外の仕事も増えたワケで…朝から電話が鳴り響き~テント設置作業。子供達のレインコートの用意。田んぼの中なので長靴も…。レインコートと言えばσ(。・_・。)そんなの持ってないしぃ~レインシューズだって持ってない。そこで未だ引越し会社のダンボール山積みの2階 物置部屋をひっくり返し F1観戦用のポンチョを引っ張り出してきて鏡の前…さすがに赤がメインカラーのチームのポンチョは派手すぎて…(^-^;白黒モノトーンのポンチョで(笑)なかなかデジカメで撮ってるヒマがなくってどんど焼きも終盤 パシャリっ!!繭玉~こんな感じで焼いてます。 子供達は雨の中きゃっきゃ…きゃっきゃ…おかまいなしに走り回りずぶ濡れ~当然 田んぼがぬかるんでたのであっちこっちで コケまくり~ベタベタ~ドロドロ状態でしたがんなもんに構っちゃいられない保護者(役員)(笑)ちなみに…我が次男と娘は一度も転ぶ事無く ある意味 表彰モノ♪********************************************次の日は 早朝から 片付け。これまた 雨 (;--)おまけに ドロドロ状態で子供達が自治会館に出入りしてくれちゃったので予定外のお掃除も増え…(*´ο`*)=3片付け終了して帰宅すれば次なるは 我が家のドロドロ洗濯物が庭に放置状態。玄関もドロドロ~車内もドロドロ~(>_<)
2008/01/14

明日 この地域では『どんど焼き』なる行事が…皆さん『どんど焼き』ってご存知ですか!?ワタシは ココに移り住むまで知りませんでした。聞いたコトもありませんでした 『どんど焼き』これも さすが田舎っ!!っと感じた行事の一つ^^;しめ縄やらだるまやらお守りなどを焼いてその火で団子『繭玉』を焼いて食べて無病息災を願う…らしい字の上達を願い 書初めを焼いたり…らしいそんなワタシと言うか夫妻で 今年 世話人(全5世帯)昨年末に顔見せ集会から始まり 準備が…先日 おじいさんは山に柴刈りに~じゃないけどヤグラを組む為 男性陣とその子供達は柴刈りに(笑)そそ その会議の時に思わず『どんど焼き』とは??σ(・・?)..質問してみたら…道祖神がなんちゃら…子供…6年生の男の子が主役のお祭り!?ガキ大将がなんちゃら…でも年々 子供の数が少なくなってきてるので5年生(我が家の 次男)も対象に…結局 イマイチなんだかσ(・・?)..なワタシですがまぁ いっか(笑) 繭玉上新粉をこねて蒸した団子なんですけど…毎年 私のいとこのお姑さんが作って用意して下さってたんですけどど~にも こ~にも 美味しくないんです ^^;作り方が下手ってワケじゃなく色々と他の方のを試食させて頂きましたがこのそのものが 美味しくないんです。ですから~申し訳ないんですが食べられずゴミ箱に…^^;そこで今回 初めて作ってみました。もちろん近所の皆さんに教えて頂いたレシピではそのまんまの 繭玉になりますのでチョット改良。うわぁ~ごめんなさい …に比べたらかなり美味しいです(爆) 明日 針金に通して 竹の先にくくりつけ焼いちゃいます。 さ~て 今から 炊き出しの豚汁の下ごしらえをせねば…おにぎりの飯炊きも…ところで…ず~っとポカポカ陽気だったのに明日から冷え込むみたいですね…ワタシ明日 お昼過ぎ~夜8時まで 田んぼの真ん中なんです。雨かな…(*´ο`*)=3んなら まだ雪の方が良いカモ。さ~てさてさて こんな時間だわぁ~もう一仕事してきますぅ(*´ο`*)=3
2008/01/11

昨日 無事に屋根の洗浄&塗り替え作業が終わり足場と養生シート撤去明る~いっ (*^^*)けどお天気 下り坂とか…っと言うコトで3日も4日も洗濯が干せなかったので朝から 必死にお洗濯。窓も全開にして~掃除!!掃除!!今日から娘も給食開始♪職人さんの目もないし久々にの~んびりゴロゴロしたい気分。でも~やらねばならぬ事が多々。とりあえず 郵便局…銀行…買出し…結局 娘のお迎えの時間ギリギリっ****************************************** 鏡開き@おぜんざい 鏡開き~簡単に『おぜんざい』でもやっぱりワタシは鏡餅ケーキが良いなぁ~(*v.v) (笑)
2008/01/11

これぞ正しく寝正月!!って感じのお正月を過ごしておりました。元旦に初詣に…関東の神社での初めての初詣。 **************************************************本日~新学期♪ (≧∇≦)ノ 待ってましたっ!!久々に慌しい朝でした けど…静か~~~~~っ!! (≧∇≦) でも…それもつかの間10時過ぎに長男が帰宅 (;--)10時半過ぎには~娘のお迎え。そして次男が…(*´ο`*)=3で、我が家 新年早々 この↓状態 ^^; お家の周り~足場組まれて養生シート完全に包囲されてます状態でして…部屋は薄暗いし~洗濯も干せないしぃ~時折 職人さんと目が合うし~ゴロゴロできないし~窓際族なPC…なんとなく丸見えで開けないし~なんだか気疲れ気味です^^;今日はお昼~の作業。ポカポカ陽気で良いお天気なのに…せめて↓もっと綺麗なシート張れちゅーの(*`ε´*)ノ(笑) ちなみに…屋根と壁の洗浄と塗り替え中。
2008/01/08
全12件 (12件中 1-12件目)
1
![]()
![]()
