サワダな一日

サワダな一日

2006.10.16
XML
カテゴリ: Julieの音楽
really.jpg



手に入れたいと、「HELLO」の次に思っていたのに、中々無くて、この間ジュリ友さんにお借りしました。
その前にLIVE-DVDもお借りして見ていたので、そのDVDの映像で、曲紹介をしたいと思います。

comeoncomeon1.jpg
COME ON!! COME ON!!
大好き!カラオケで挑戦中です。
ステージでは Julie もノリノリ。まるで Julie がプリマドンナです。ちょっと佐野元春っぽい歌詞じゃないですか?







comeoncomeon2.jpg












comeoncomeon3.jpg












憂鬱なパルス1.jpg
憂鬱なパルス
これも課題曲ですね。難しいけれど。
プリマドンナのまま、 Julie はクルクルと舞います。軽やか~元気~
15年前の姿・・・なんてカッコ良い、キュートな43歳なんだ・・・






憂鬱なパルス2.jpg












憂鬱なパルス3.jpg












そのキス1.jpg
そのキスが欲しい
出ました!カエル色のジャケットと、グリコポーズ。
なんでこんなに嬉しそうなんでしョ。
Julie が嬉しいから、しょうがないか~







そのキス2.jpg
客席もバンザイポーズだから、うれしいの?











そのキス3.jpg
なんと言ってもうれしいのは、この膝まづき!
「思い出のアニーローリー」の♪おいでよ 膝の上へ~ に続く、うれしさですね。
会場のボルテージが一気に上がる!鉄板?








そのキス4.jpg
最後にも、グリコポーズ。もちろん、足はその場足踏みですよ~
この頃でも、このポーズ&足踏みはギリギリかなぁ。
決してカッコ良くはないのよ。ギリギリ。
今は、やらなくなったけど、封印してくれたのかなぁ。
Julie の手が好きなワタシとしては、こんな手の平から手首の細さが、いいなぁ~



dontsayit1.jpg
DON'T SAY IT
渋い、渋いよ。大人の歌。
なんかね、男の人が思う気持ちと、女の人のそれは、違うんだよね。
すれ違っちゃう。最終的には、帰ってくるんだから、いいじゃない、って男は思うんだね。
でも、女は「いつも」帰ってきて欲しいのよ。ね、 Julie




dontsayit2.jpg












dontsayit3.jpg
細い腰に、ジャラジャラと鎖が~ゆれて、カッコ良い!
この腕章?(笑)が、好きなんだよね。
カエル色のジャケットだとしても。








幻の恋1.jpg
幻の恋
沢田小劇場が始まるよ~
見えない誰かに、やさしく微笑かけてる~









幻の恋2.jpg
ほらほら、手をのばしてる~











幻の恋3.jpg
キャ~もう少しで手が届く・・・











あなたを想う1.jpg
あなたを想う以外には
静かに歌い出し・・・










あなたを想う2.jpg
サビで、切々と~のびやかに、声が出てますね。










あなたを想う3.jpg
この頃少し、あごと首の境界線が・・・という感じだけど、まだまだ~大丈夫。ゼッコーチョーでした。
なにより、静かな曲は切なく、沢田小劇場を展開し、激しい曲はステージ狭しと走り、跳ね、踊る。 ROCK’N JULIE 炸裂でした。
アルバムの後半は、後日という事で。





BLOG RANKING.jpg  ←61位。読んでいただいたら、ポチッとね。

 ↓そろそろ来年の手帳の準備。Julieは、どんな手帳なのかなぁ。
【2007年スケジュール帳】Kraft Diary-クラフト(リング式)グリーン(80×126mm)










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.10.18 00:49:31


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Freepage List

Comments

柏原由紀@ Re:沢田研二 1975/12 1976/5 新幹線暴行事件(03/20) 2度目の時は、相手が金玉を握ってきたので…
ついおく13@ Re:沢田研二 1995.12.13 アルバム「SUR←」(12/09) 古い記事に、ごめんなさい。 内田裕也さん…
TBSチャンネル2@ Re:沢田研二 1981.10.1 ドラマ「いつか黄昏の街で」(04/22) 今、再放送中!TBSチャンネル2
まーちゃん@ Re[2]:1968/10/5 光ある世界(02/05) canet2006さん >マーちゃんさん > >あ…
canet2006 @ Re[1]:1968/10/5 光ある世界(02/05) マーちゃんさん あ~びっくりした! たま…

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: