2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
1月
2月
3月
4月
5月
6月
全3件 (3件中 1-3件目)
1
明後日の夜中からの仕事に備えて明日の夜に、米国中西部にある自宅を出発してハワイに向かいます。この時はいつも仕事に戻れて、嬉しいような猫たちや娘を置いていくのが、寂しいような何か忘れているようで、不安なようないろんな気持ちで一杯になります。娘は15歳で反抗期真っ盛り。一緒にいると、イラっとします。でも、一緒にいられないと、寂しい。でも、連絡すると、また、イライラ。…これ、フルタイムでこの仕事に就いた時の私と夫の関係みたい。10月23日までは仕事が入っているので次に、自宅に帰宅するのはそれ以降。お互いイライラするくらいなら3週間くらい放って置いたほうが関係は良いようです。
Oct 3, 2016
コメント(0)
私がフルタイムで仕事を始めたのは5年ほど前。それまでは自宅勤務の夫とずっと一緒。仕事で家にほとんど戻らない毎日。だんだんと、おかしくなっていく夫婦関係。もう、別れよう、別れようって、お互いとも、思ってて。でも、やっぱり、別れられなくて。2045年にまた会おう。もし、それまでにどちらかにどうしても一緒にいたい人ができたら、離婚しよう。そっちが離婚したかったら、慰謝料は請求させてもらうけど、こっちが離婚したかったら、お金の心配はしなくていい。じゃ、元気で。ってメールを仕事先のハワイからサンディエゴの自宅にいる夫に送りました。2045年頃には、歳をとって、今の仕事も退職しているだろうし、その頃には、また昔みたいな関係に、戻っているかもしれないその頃には、またあの人を大好きになっているかもしれないその頃には、あの人は、もう私のことなんて忘れているかもしれないけど次の日、返信がありました。when the time come, will you take my hand?その時が来たら、僕と一緒にいてくれる?って質問にI don't know.さあ、どうでしょうね。って返答して。その直後、夫は命を絶ってしまいました。去年の秋です。私のいない人生よりも死を選んだ夫。気持ちは、わかる。私だって、夫のいない人生なんて、考えられなかったですもん。どんなに、関係が悪化しても、どんなに、遠いところにいても、彼という人間が、私には必要。離婚して他の誰かと残りの人生を歩むこともできたかもしれないでも、できなかった。どこかで、いつか、この関係が修復できるって、思ってて。仕事先で、お年寄りのご夫婦が、仲睦まじく、手を取り合って座っている姿を見てはいつか、こんな風に、あの人と仲良くできるかもって。うちの人が、私になりたいって私みたいになりたいんじゃなくて私になりたいって、昔よく、言ってました。強い私が好きだって。
Oct 2, 2016
コメント(1)
人生って何とかなるものですね。ハイ、まだ、私は元気にしてます。夫は去年の暮れにサンディエゴで命を絶って、一人娘は今、midwestの自宅で頑張ってます。私は、5年ほど前にフルタイムの仕事を始めました。月のうち3週間ほどは自宅から離れて、世界各地を仕事で放浪してます。ハワイと日本が主ですが、自宅から仕事に出る場合はヨーロッパの方に行かせてもらったりしてます。これから先、私は、あと何十年、生きていかないといけないのかなぁ、って思うとうんざりです。自分で自分の命を絶つっていう事はしません。でも、病院に行って、一日でも長く生きたいとは、どうしても思えない。お金も、かかる。一人娘に迷惑はかけたくない。孫の顔でも見たい、なんていうのは、私の願い。彼女には全く関係のない話かも。ボーイフレンドができたって話は聞いていても、バイかもしれないし、子供のいない人生を歩むかもしれない。”小さい幸せ”なんて本当はどこにあるんだろう?このブログを始めた時、一人娘はとても小さくて、アメリカから東京に戻ってきたばかりで。これからは、ここで、ずっと、”happly ever after”な生活があるって、思ってて。生まれてから、それまで、いろいろな事があったけど、これからは平凡で幸せな毎日が続くんだろうって思ってて。やっぱり、皆が思う平凡で、楽しい、小さな幸せって言うのは、大変な事なんだなって思います。
Oct 1, 2016
コメント(1)
全3件 (3件中 1-3件目)
1


