きゃらけん。

PR

Comments

jungjung@ 【tatsさんへ】Re:教育について、高校は(02/01) ang*angが高校生になるまで、民主党政権も…
jungjung@ 【tatsさんへ】Re:公用語化(03/02) まじで???家庭内がシーンとなりそう・…
jungjung@ 【バケツ女さんへ】Re:英語(03/02) ね~。私は小心者だからそういう教育熱の…
tats@ 公用語化 昨日の続きじゃないが、家庭内も英語を公…
バケツ女@ 英語 すさまじいね~。 英語もだけど、子供関…

Archives

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07
2025/06
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02
2007/01/04
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
明けましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願いします。ぺこり。

さて年末年始、我が家では私の実家と彼の実家をメドレーで巡業する・・・という初の試みだったのですが、これがなかなかおもしろかった。

普段のお正月だとのんべんだらりとしていて、年末とはいえ全く緊張感のない私の実家。しかーし、今年は「お客様が来る!」ということでがんばったのか今まで見たことがない素敵な食器やグラスが総動員され、父はなぜだかニュージーランド駐在時代(30年前・・・)に購入したマオリ族の船の置物なんかを持ち出し、「xingxingちゃん、これいるかい?けっこー高いんだよぉ。新居にどおだね」と拒否しにくいオファーをする始末。

我が家には男の子がいないため、毛ガニが到着したらさばいてみたり、暖房機がおかしくなったら内部を調べてみたりとxingxingも労働力としてがんばってくれました。

おばあちゃんも含めた初めての5人のお正月。父上・母上の気張り具合がおかしくも嬉しかったです。

家族ってこうやってにぎやかになっていくんだなーっと実感。楽しいお正月でした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007/01/04 12:49:59 PM
コメント(3) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


おめでとー  
k6o さん
おめでとーございます。 (2007/01/05 03:15:22 AM)

【k6oさんへ】Re:おめでとー(01/04)  
jungjung さん
どーもー!あけましておめでとうございますー。よい年末年始でしたか?いい一年になるとよいですね。

Re:【k6oさんへ】Re:おめでとー(01/04)  
k6o さん
そうですね。嫌な事はさっさと忘れていい年にしたいですね~


jungjungさん
>どーもー!あけましておめでとうございますー。よい年末年始でしたか?いい一年になるとよいですね。
-----
(2007/01/05 09:01:26 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Profile

jungjung

jungjung

Calendar

Category


© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: