きゃらけん。

PR

Comments

jungjung@ 【tatsさんへ】Re:教育について、高校は(02/01) ang*angが高校生になるまで、民主党政権も…
jungjung@ 【tatsさんへ】Re:公用語化(03/02) まじで???家庭内がシーンとなりそう・…
jungjung@ 【バケツ女さんへ】Re:英語(03/02) ね~。私は小心者だからそういう教育熱の…
tats@ 公用語化 昨日の続きじゃないが、家庭内も英語を公…
バケツ女@ 英語 すさまじいね~。 英語もだけど、子供関…

Archives

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07
2025/06
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02
2007/03/24
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
とあるお友達のご好意で東京ミッドタウンのプレビュー会に参加できました。わーいわーい。持つべきものはやっぱりお友達。(ゲンキン)

同僚のはるまき、locoを拉致して詣でる。

07-03-24_midtown.jpg
・・・正直言って、こぎれいなオフィスビルというたたずまいという感じもしますが、ミッドタウンの外観なり。

日本初のコンランプロデュースのレストランでランチしたかったのですが、すでに予約でいっぱい。プレビューなのに、なぜ予約ができる???という感じなのですが、きっとそこにはオトナの事情があるんでしょうねぇ。はるまき・locoと落ちついたぐらいにお休みの日ランチをしようと決意。ランチは3800円ぐらいでした。

で、コンランレストラン玉砕後にこれまた日本初出店のNY初インドレストラン「ニルヴァーナ」へ。

07-03-24_niruverna.jpg
インド料理で名前がニルヴァーナって、どんな異次元に連れていかれるのかと思いましたが、内装はとってもモダンな感じでインド臭は皆無。なんでも、ミッソーニのインテリアだそうな。ミッソーニっちゃあ、あの何とも言えないグラデーションのしましまニットのイメージしかなかったのですが、いろいろあるんですネ。

07-03-24_niruverna2.JPG
サイケな感じのクッションがやたらかわゆく、できれば1個、拉致して持って帰りたかった・・・。

07-03-24_insight_midtown.jpg
ミッドタウンのショッピングエリア。通路が広くて、とっても歩きやすいのが好印象。ヒルズと比べるとかなり人に優しいデザインのような気がします。いったい自分がいまどこにいるのかがすぐ分かる、わかりやすい設計なのも高得点ではないでしょーか。ヒルズだと、なぜだかいっつも毛利庭園に出てしまう私にとってはありがたい。

07-03-24_funsui.jpg
最上階から水が落ちている不思議なオブジェ。隣で解説トレーニングをしていたお姉さんによると、これは神社の手水をイメージしているそうです。なるほど、なるほど。で、「神社と違って、こちらの手水ではお口はゆすいだりしないでくださいね♪」(そして聴衆の笑いをとる)というシナリオのようです。なるほど、なるほど。

07-03-24_bambi.JPG






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007/03/26 12:06:47 AM
コメント(3) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Profile

jungjung

jungjung

Calendar

Category


© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: