きゃらけん。

PR

Comments

jungjung@ 【tatsさんへ】Re:教育について、高校は(02/01) ang*angが高校生になるまで、民主党政権も…
jungjung@ 【tatsさんへ】Re:公用語化(03/02) まじで???家庭内がシーンとなりそう・…
jungjung@ 【バケツ女さんへ】Re:英語(03/02) ね~。私は小心者だからそういう教育熱の…
tats@ 公用語化 昨日の続きじゃないが、家庭内も英語を公…
バケツ女@ 英語 すさまじいね~。 英語もだけど、子供関…

Archives

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07
2025/06
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02
2007/03/25
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
最近、発見したこと。それは、前日に翌日の夕飯を作ってしまうとかなり心の余裕が持てること。

きっと、働く主婦の方は誰でも常套手段なんでしょうが、気づきが遅かった私。

最近、毎晩、夕飯を作っているのですが少しでも仕事が遅くなると、「オーノー、お刺身デイイデスカ?」状態だったのですが、前日に夕飯を作っておくと、こういう事態が避けられることを発見。

ということで、今晩は夕飯のあとからおもむろにロールキャベツの仕込み。しかも、明日はトマトソース、明後日はカレー風味のトマトソースで2日間しのぐ予定。

引越して、大きな冷蔵庫になったら仕込みしまくるどー。うおー。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007/03/26 12:12:28 AM
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:前日に翌日の夕飯を作る。(03/25)  
私もよくやります。
いつも家にいるけどねー。

主菜じゃなくても、常備菜をいくつか入れておくとあと一品!が楽です。

って言っても、日ごろの食事は焼くだけの魚と、洗うだけのサラダって組み合わせが多いんだけど…。
大体、1時間以内に準備できます…。 (2007/03/26 10:38:16 AM)

家で食べるごはんはおいしいね  
k6o さん
最近IH炊飯器買って炊き上がったご飯の味に感動中。でも、実際作るとなると後片付けが楽なパスタになっちゃうけどね。(油が飛ばないから)

ところで
ぜひこちらの冷蔵庫で多量に仕入れて仕込んでください。
http://www.hoshizaki.co.jp/p/rei/rfc.htm (2007/03/26 04:50:34 PM)

【まんじゅうの母さんへ】Re[1]:前日に翌日の夕飯を作る。(03/25)  
jungjung さん
お、さすが段取り上手のまんじゅうの母さんですねー。確かに常備菜だけでも作っておくと心の余裕がかなり違うよね。。。
(2007/04/02 12:51:19 PM)

【k6oさんへ】Re:家で食べるごはんはおいしいね(03/25)  
jungjung さん
IH炊飯器、いいですねー。うちはかなり旧式の炊飯器を使っているので、アコガレです。うらやましいなー。 (2007/04/02 12:52:25 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Profile

jungjung

jungjung

Calendar

Category


© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: