きゃらけん。

PR

Comments

jungjung@ 【tatsさんへ】Re:教育について、高校は(02/01) ang*angが高校生になるまで、民主党政権も…
jungjung@ 【tatsさんへ】Re:公用語化(03/02) まじで???家庭内がシーンとなりそう・…
jungjung@ 【バケツ女さんへ】Re:英語(03/02) ね~。私は小心者だからそういう教育熱の…
tats@ 公用語化 昨日の続きじゃないが、家庭内も英語を公…
バケツ女@ 英語 すさまじいね~。 英語もだけど、子供関…

Archives

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07
2025/06
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02
2007/06/29
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
最近、自宅からの作業が多い私。家から仕事をしていると言っても、情け容赦なく上司からのいろんなオーダーは来るし、電話はかかってくるしで会社にいるのとほぼ変わらず仕事をしているワケですが・・・でも正直、家で一人で仕事をしているのはつまんない。

会社にいてもモクモクと仕事をしているのですが、席の周りには仲間がいてたわいのないことをしゃべったり、時には「ちょっと聞いてよ!」ってグチをたれることができる。普段、そういう会話をしていることはあんまり意識しないんだけど、家で一人でいると、仲間と一緒に仕事をできるのってありがたいなぁと改めて実感。妙に人恋しくなるわけですよ。ランチも一人だし。

なので、会社に来たときにみんなと会えるのが嬉しくて仕方がなかったりもするのであります。学生時代は友達に会いに学校に行ってましたが、まさにそんなノリ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007/06/29 11:36:57 AM
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ひとりはつまんない。(06/29)  
今は自宅作業なの~?

私も独りで黙々…。

ま、乳飲み子で家にいるゾーイがある意味救いかな。

が、人がいたらいたで気になって集中できない。
ベストはやはり同じ目的を共有できる人間と一緒の空間で働くこと(つまりは、会社か)。

ふと気づくと
「今日は大人の人とは保育園の●●先生としか話していない」
なんてこともあり、そんなときはちょっとうざったるいと思っていた
組織で働いていたころをなつかしく思います。 (2007/06/29 12:33:08 PM)

【まんじゅうの母さんへ】Re[1]:ひとりはつまんない。(06/29)  
jungjung さん
いつもじゃないんだけど、たまに自宅作業してるのよ~。そうそう、自宅作業して思ったんだけど、在宅で仕事をするのって自分を厳しく律するチカラも必要だな、と。なので、Tちゃんみたいな意志の強さがなくては大変な仕事なんだ・・・とも改めて実感。在宅のお仕事ってなんとなく魅力的な響きだけで憧れていたんだけど、それはそれでやっぱり大変だよね。。。 (2007/06/29 06:12:54 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Profile

jungjung

jungjung

Calendar

Category


© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: