きゃらけん。

PR

Comments

jungjung@ 【tatsさんへ】Re:教育について、高校は(02/01) ang*angが高校生になるまで、民主党政権も…
jungjung@ 【tatsさんへ】Re:公用語化(03/02) まじで???家庭内がシーンとなりそう・…
jungjung@ 【バケツ女さんへ】Re:英語(03/02) ね~。私は小心者だからそういう教育熱の…
tats@ 公用語化 昨日の続きじゃないが、家庭内も英語を公…
バケツ女@ 英語 すさまじいね~。 英語もだけど、子供関…

Archives

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07
2025/06
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02
2007/07/05
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
お家に帰ってきたxingxingがCDのおみやげをくれた。それはなんとアシックスが配っているミュージックCDらしい。そういえば、1年ぐらい前にNikeがCDを配っていたよなぁ・・・と思いつつ、そのCDを眺めるも、やはりNikeとは違うセンス・・・。

パステル調で書かれたスニーカーの絵のジャケットとか、なぜそのセレクション?と思わせる、ボサノバ系のゆるい選曲とか。

なんか、とても機能的で最先端だがかっこよくはなれない日本企業のエキスがぎゅっと凝縮されているようで泣けました。

そして、xingxingから聞いたアシックスのキャッチコピーが「ルージュを選ぶようにランニングシューズを選びたい」とのこと。ルージュって!なんとなく、1970年代。なんとなく荒井由美(ルージュの伝言)。たぶん、アシックスのセンスって30年前なんですね。団塊の世代が社内の発言権を全て掌握してて、その人たちの青春時代のセンスのままなのか。。。そんなセンス炸裂の社内会議とかヒジョーにつらそう。ナゾです。










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007/07/05 11:55:17 AM
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Profile

jungjung

jungjung

Calendar

Category


© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: