きゃらけん。

PR

Comments

jungjung@ 【tatsさんへ】Re:教育について、高校は(02/01) ang*angが高校生になるまで、民主党政権も…
jungjung@ 【tatsさんへ】Re:公用語化(03/02) まじで???家庭内がシーンとなりそう・…
jungjung@ 【バケツ女さんへ】Re:英語(03/02) ね~。私は小心者だからそういう教育熱の…
tats@ 公用語化 昨日の続きじゃないが、家庭内も英語を公…
バケツ女@ 英語 すさまじいね~。 英語もだけど、子供関…

Archives

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07
2025/06
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02
2007/08/18
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
花火大会のおよばれが続いた先週末。大学時代・前の会社の戦友達と今も仲良くして頂いているのがとてもありがたく、そして、それぞれ家族ぐるみでおつきあいさせて頂いて嬉しい限り。

特におまんじゅうの母家は我が家の先輩的存在で、その考え方や教育方針を伺っているととても勉強になる。今までの個人単位ではなく、家族単位で物事を考えるようになるとやっぱりものさしが違ってくるし、仕事に対する考え方も変わってくる。まだまだいろいろと実感がない私たちには「うーむ」と考えさせられる案件も多く。

特に今回びっくりしたのが近所の私立幼稚園の入学金が50万円・・・というお話とか?思わず、50万円???と絶叫。イッタイ、50万円もナニに使うんだ!って感じなんですけど。

社会人になって自分で稼ぐようになると、50万円・100万円というお金を稼ぐことがいかに大変かが身に沁みているのでこの金額を自分自身に納得させるのは相当つらいものが。でも、選択肢がなければ、その環境が自分の子供にとってベストならばやはりがんばってしまうよねぇ。

我が家はNO!温室育ちのつもりだけど、やむを得ず私立の場合もあるので今から貯金をしなければ・・・と改めて思った次第。人生、これからが長いぞ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007/08/20 03:26:11 PM
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:家族ぐるみのおつきあい。(08/18)  
ええ、ええ。意外と物事お金がかかるのですー。

でも、出産だって何十万でしょー。
独身&ディンクス時代と出費の仕方が変わってきました。
そして、私はフリーランスを選択したので時間の自由はあるが収入はjungjungちゃんと働いていたときの半分。
パートナーを酷使して暮らしています(鬼嫁…)。

私は兄ともども高校までは公立だったけど、
兄は野球、私はブラスバンドでそのために
おのおの何十万か親が出してくれている。
改めて、ありがたーく思います。 (2007/08/20 03:40:44 PM)

【まんじゅうの母さんへ】Re[1]:家族ぐるみのおつきあい。(08/18)  
jungjung さん
本当!先立つモノの重要さが身に沁みる今日この頃よね・・・。そして、私は高校・大学が私立という親不幸者。バカ高い入学金もナニも言わず拠出してくれた両親に足を向けては寝れない・・・と今になって実感しております。(やっぱ遅い?) (2007/08/20 03:43:36 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Profile

jungjung

jungjung

Calendar

Category


© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: